※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
東日本電信電話株式会社 北海道事業部(執行役員 北海道事業部長 阿部 隆、以下「NTT東日本」)と日本カーソリューションズ株式会社(代表取締役社長 髙島 俊史、以下「日本カーソリューションズ」)は、介護事業者様を対象としたEV(電気自動車)の電力供給デモンストレーション並びに試乗会を実施します。

1.概要・背景 :
介護事業者様は、「令和3年度介護報酬改定」において介護業におけるBCP(事業継続計画)の策定が義務づけられました。
電力の確保は事業を継続させるためには不可欠であり、特に停電時における対策は重要です。
停電時の電力供給の方法の一つとして「電気自動車」の有効性の確認及び利用促進を目的に開催し
ます。
2.開催日時: 2023年3月15日(水)14:00~17:00
3.会 場 : 千歳市防災学習交流センター「そなえーる」
(千歳市千歳市北信濃631-1 )
4.主 催 : 千歳市/恵庭市
千歳市在宅医療・介護連携支援センター/連携センターりんく
5.共 催 : NTT東日本 北海道支店/日本カーソリューションズ 北海道支店
6.協 力 : 千歳市向陽台区地域包括センター/テルウェル東日本北海道支店
日産自動車販売株式会社/北海道三菱自動車販売株式会社/
札幌トヨタ自動車株式会社
7.参 加 : 千歳市・恵庭市の医療・介護事業者
8.実施内容 :
(1)研修会 EV車から電力供給デモンストレーション・EV車の活用事例や性能について
(2)EV試乗会 日産:リーフ、サクラ
三菱:ekクロスEV、アウトランダーPHEV、BYD ATTO3
トヨタ:プリウスPHV、C+pod
(3)展示等 小型蓄電池ほか

よく読まれている記事
2024年にフルモデルチェンジを果たし、5代目となった新型「レクサス RX」。プレミアムSUVとしての存在感を一層高めた本モデルは、次世代レクサスが掲げる「人間中心のクルマづくり」を具現化した意欲作で[…]
「シエンタの車中泊したいけど、DIYはハードルが高い」──そんな人にも手が届き、しかも長く付き合える愛車へと進化させるYURTのルームキットがアップデート。クルマ旅をより身近に、もっと快適に。そんなシ[…]
日本のモータリゼーションを牽引した一台であるスバル360は、まぎれもなく富士重工業が世に送り出した最初の量産4輪車である。ただしそれには志半ばで潰えた前史があった。しかもそれはほぼ完全なプロトタイプま[…]
1980年代のホンダといえば…、人によって印象に残っている事柄はいろいろあると思いますが、歴史に燦然と輝く大きな出来事は「ホンダ・F1の栄光」でしょう。1983年に15年ぶりとなるF1への参戦を開始。[…]
千葉県・幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」で見かけた車両をご紹介。今回は美しいグリーンカラーが目を引いた「セブン170R」を紹介しよう。 ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R[…]