※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~クルマの水没360度VR体験~
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮城支部(支部長 橘川 泰介)は、3月25日(土)に石巻市芸術文化振興財団 こもれびの降る丘遊楽館(石巻市北村字前山15-1)で開催されるイベント「石巻防災・震災伝承のつどい」にて車の水没を車内からの視点で360度VR体験できるブースを出展し、開催に協力します。

「石巻防災・震災伝承のつどい」は“ ともに語ろう ふるさと・命・未来 ”をテーマに、伝承活動者や防災活動者の顔の見える関係づくりと、災害・震災時に命を守る行動を知ってもらうことを目的として石巻市が主催します。伝承団体をはじめ、各関係団体の活動紹介展示や体験ブースがあり、JAF宮城支部では、車の水没を車内からの視点で体験できる“クルマの水没360度VR体験”とあわせて、万が一に備え、車内からの脱出方法の説明をするブースを出展します。

◇もしもの状況を疑似体験する360度VR動画 【クルマの水没編】
https://jaf.or.jp/common/safety-drive/protect-life/360video/submerge
◇東日本大震災JAF特別支援隊 活動の記録ダイジェスト版
https://www.youtube.com/watch?v=AYWsubjFKc8
■ 開催日時 3月25日(土)
・展示・体験ブース 10:30~13:30
・1部 講演(防災・伝承)13:00~14:35
・2部 グループ討議 14:50~17:20
■ 開催場所 こもれびの降る丘遊楽館(宮城県石巻市北村字前山15-1)
■ 主 催 石巻市
■ 後 援 宮城県、復興庁宮城復興局、石巻市防災士協議会
よく読まれている記事
ハイエースがベースのキャンピングカーは数々あるが、二人旅を推奨する設計のキャンパーがある。広々とした贅沢な空間に豪華で使い勝手の良いインテリアを架装。価格はそれなりにするだろうと思いきや…時間に余裕が[…]
キャンピングカーイベントでは、トヨタ・ハイエースをキャンピングカーとしてカスタムした車両を見かける機会がおおく、非常に人気がある。この記事では広い室内空間と耐久性を活かして、自分好みの移動住居を作り、[…]
日本規格のコンパクトなキャンピングカーが軽キャンパー。車中泊は2人までが一般的だが、この通説を覆す乗車も就寝も4名定員にこだわった軽キャンパーがある! それが新潟県のカスタムセレクトのオリジナルモデル[…]
コスパ抜群のキャンピングカーとして人気の軽キャンパーは、今や群雄割拠の時代! 各車、様々な工夫が凝らされているが、就寝定員4名で荷物の収納スペースは大容量。さらに乗り心地の良さを追求し、カッコいい! […]
悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人気が非常に高いミツビシのデリカD:5は、キャンピングカーのベースにするには最適。この記事[…]