※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
折りたたみ傘のように開くだけでかんたん設置
小型家電・生活雑貨の製造・卸販売を行うスリーアールソリューション株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:今村 陽一(スリーアールグループ))は、2023年3月に、自動車用 柄を曲げられる「折りたたみ傘型サンシェード(3R-KSA03/3R-KSA04)」の予約販売を開始しました。折りたたみ傘のように開くだけでかんたんに設置ができる上に、柄が曲がるのでダッシュボードを傷つけません。
※現時点で法人・卸売限定の販売となります
商品ページ:https://3rrr-btob.jp/archives/items/3r-ksa0304

- たったの3秒で設置。柄が曲がるので、ダッシュボードを傷つけません
使用方法は折りたたみ傘と同じ。サッと開いて設置するだけで安定 します。
吸盤を張り付ける必要はなく、かんたんです。

- バックミラーに干渉しない
上部にⅤ字のカット入りで、隙間なく車内をガードできます。 ドライブレコーダー設置車 にもおすすめです。

- 選べる2サイズであらゆる車種に対応
【小サイズ】(3R-KSA03)と【大サイズ】(3R-KSA04)の2種類を用意しているので、乗用車~大型車まで幅広い車種に対応 しています。

- 主な仕様

製品名:自動車用 傘型サンシェード
型番/JAN:【小】3R-KSA03BK / 4549462029366 【大】3R-KSA04BK / 4549462029373
使用時サイズ:【小】約800×1400mm 【大】約820×1480mm
収納時サイズ:【小・大】約330×70mm
重量:【小】約370g 【大】約360g
骨組み材質:グラスファイバー
付属品:収納袋
保証期間:ご購入日から7日間
商品ページ:https://3rrr-btob.jp/archives/items/3r-ksa0304
参考販売価格:2,480円(税別)

- 構成・オプション
・自動車用 傘型サンシェード 本体
・収納袋

- 商品についてのお問い合わせ / サンプルの無料貸し出しはこちらから
卸価格や納期などについてはお問い合わせください。サンプルの無料貸し出しもございます。
【お電話でのお問い合わせ】
092-260-3030
【専用フォームでのお問い合わせ】
https://3rrr-btob.jp/contact/?kataban_toiawase=3R-KSA03/3R-KSA04
- 【スリーアールグループ】
福岡の総合商社であるスリーアールグループは「あしたの欲しいを実現し、社会を元気にする」を理念とし、スリーアール株式会社を始めとする7社で構成されています。主に測定器・小型家電・防疫製品などの企画・販売を手がけおり、東京と中国に拠点を構えて販売力と商品企画力を強化してきました。世の中のトレンドに独自のアイディアを加えた、「気の利いた」商品の企画を得意とするグループです。
- 【スリーアールソリューション株式会社 会社概要】
社名 :スリーアールソリューション株式会社
本社 :〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光二丁目8-30 高光第一ビル2階
設立 :2016年4月
代表者 :代表取締役社長 今村 陽一
資本金 :1,000万円
従業員数 :27名
事業内容 :デジタル顕微鏡・工業用内視鏡・パソコン周辺機器・美容機器・医療機器・防疫製品・日用品の輸出入及び製造、開発、企画、提案、販売
自社特許商品の製造、販売
OEM、ODM
URL :https://3rrr.co.jp/
代表TEL :092-260-3030
代表FAX :092-441-4077
- 【スリーアールグループ 概要】
グループ会社:スリーアール株式会社
スリーアールソリューション株式会社
スリーアールソフトウェア株式会社
スリーアールエナジー株式会社
クレイオス株式会社
株式会社SACDOTNET
スリーアールインベストメント株式会社
本社 :〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2-8-30 高光第一ビル2階
設立 :2001年5月24日
代表者 :代表取締役社長 今村 陽一
資本金 :4,200万円(グループ)
従業員数 :123名(グループ)
事業内容 :パソコン・スマホ周辺デジタル機器、小型家電、デジタル顕微鏡・内視鏡、防疫製品の製造・国内外への小売・卸売
再生可能エネルギーシステムの仲介
ソフトウェアの開発
eスポーツ事業
日中間ビジネスマッチング
よく読まれている記事
日産・チェリーは、日産に吸収合併された旧プリンス自動車の技術者が中心となって開発されたモデル。日産初の量産FF(前輪駆動車)で、エンジンは横置きに配置し、その下にトランスミッションを置くレイアウトを採[…]
長いボンネットとコンパクトな居住空間、誰もが直感的に納得するカッコよさというスポーツカーの定型を、国産車として最初に体現したモデルが、S30フェアレディZだろう。その中でも異彩を放っていたのが、フラッ[…]
大阪を拠点にするキャンピングカービルダー「パパビルド」が手掛けるF-BOX Squareは、立体駐車場に入る全高1,960mmのコンパクトキャンパー。タウンエースをベースに、12Vクーラーや大容量リチ[…]
最近、TikTokなどのSNSでよく見かけるカーグッズ、かなり便利そうに見えるのだが、実際のところはどうなのか? 気になったので早速1つ購入、その使い勝手を検証。意外と(失礼)ちゃんとできてて、使える[…]
レクサスが流麗な新スポーツコンセプトモデルを初披露。アメリカ・カリフォルニア州ぺブルビーチで開催されたクエイル、モータースポーツギャザリングにて「LEXUS Sport Concept」を出展した。 […]
最新の記事
- 「軍用として評価された技術」日本国内では1972年にスバルが乗用として発売。トヨタは1998年に、アクティブトルクコントロールタイプ搭載モデルを発売した。
- 革新的な挑戦だったが散々な結果に…。若者中心にバズったが…翌年も派手にやらかした。そんなホンダに救世主。
- 大人気トールワゴンの原点!徹底的に「四角い箱」を追求した、早すぎた悲劇のクルマ
- 「オジサン臭ゼロ」「セダンもかっこいいやろ!」当時よく見かけた国産車。マークII・ シーマ・プレリュード・ファミリアetc…
- 「車内に置くだけで効果あり?」ソーラー充電&センサー搭載の高機能モデル。Amazonベストセラー1位(※)のカーグッズを実際に購入してインプレ!