※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~ 自動車関連事故ゼロを目指し、アップデートした新デバイスを開発 ~
株式会社東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:二之夕 裕美)は、社用車管理の課題を解決する DX サービス「Bqey」の新機能として、アルコールチェックとエンジン始動との連携機能を実現し、その連携機能を可能にする2タイプの新デバイス「QEY pocket」と「QEY box」を開発しました。
当社は2022年4月に本サービスを開始して以来、お客様の声を反映しながら日々機能のアップデートを行ってまいりました。今回、アルコールチェックとエンジン始動を連携しアルコールチェックに問題がある場合にはエンジンを始動させないことで、アルコールチェックをしていない方や酒気帯びの方の運転を抑制でき、飲酒運転の撲滅に貢献します。
◆2 タイプの新デバイス「QEY pocket」と「QEY box」について
「QEY pocket」と「QEY box」は、「Bqey」に必要不可欠な機能であるデジタルキーを実現している車載デバイス「FREEKEY Box」をアップデートした製品であり、今回のアルコールチェックとエンジン始動の連携機能を可能にしています。「QEY pocket」はエンジン始動連携に加え、現行の「FREEKEY Box」に比べ製品サイズ約50%の小型化を実現し、車室内での搭載の柔軟性を向上させています。また、「QEY box」ではこれまでの「FREEKEY Box」と同じくワイヤレスキーでの使用が可能です。

これからも東海理化は、これまで当社が培ってきた技術やノウハウと新しい技術を組み合わせることで、自動車関連事故ゼロの社会を目指してまいります。

<参考>
◆「Bqey」について
「Bqey」ウェブサイト:https://bqey.com/
【会社 URL】
・株式会社東海理化:https://www.tokai-rika.co.jp/
よく読まれている記事
最近の車ではすで必要不可欠となりつつある、スマホなどのデバイスとの連携。具体的には、AppleのCarPlayやAndroid Autoの利用となるのだが、スマホと車両の接続をワイヤレス化できる便利な[…]
強烈な日差しが降り注ぐシーズン、車内が高温になってしまい、最悪の場合は熱中症になることも…。特に、エアコンの吹き出し口がない後部座席は、前席とのコンディションに差が出がちだ。そんな状況を解消するための[…]
軽キャンパーという枠を超え、まるで上質なラウンジのような空間を実現した「ミニチュアクルーズ ATRAI」。岡モータースの長年にわたる技術とクラフトマンシップが注ぎ込まれたこのモデルは、ダイハツ・アトレ[…]
アウトドアやスポーツを趣味に持つ人にとって、旅と遊びを両立できるキャンピングカーは理想的な存在だ。そんなニーズに応えるべく、熟練のクラフトマンシップで高品質な車両を作り続けてきたレクビィが送り出すのが[…]
日常の延長線上に、非日常の冒険がある。そんな新しい旅のカタチを実現してくれるのが、キャンパー厚木が手がける軽キャンパー「Chippy」だ。同社が制作する人気シリーズ「Puppy」を送り出したビルダーが[…]