※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~サステナブルな観点をつなぐMATSUO/豊田合成/SUBARU/ のコラボレーション~
松尾産業株式会社(本社:大阪府大阪市、社長 松尾尚樹 、以下MATSUO)、豊田合成株式会社 (本社 :愛知県清須市、社長 小山享、以下豊田合成)、株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区、社長 中村知美、以下SUBARU)がコラボレーションし、エアバッグ生地の端材を用いて製作した「SUBARU×Re-Sアップサイクル マルシェバッグ」がSUBARUオンラインショップにて販売が開始されました。
SUBARUが訴求する、高い安全性に欠かせない部品であるエアバッグ。そのエアバッグ生地を使った、耐久性、耐熱性、耐水性に優れたマルシェバッグです。使用素材は、豊田合成がエアバッグやハンドルの端材を使った商品を展開する「Re-S (リーズ) 」で使用しているもので、サステナビリティを意識した環境にやさしいバッグができました。マルシェバッグは口部が広く、大きなものも出し入れしやすく、大容量なところがポイントです。エアバッグの高い防水性や汚れにくい特徴を活かして、SUBARUが販売するオリジナル風呂桶※1入れとしても使用できるバッグとして企画しました。

販売価格:2,750円(消費税込)
サイズ:縦550㎜(持ち手部分含む)×横340㎜、マチ120㎜
豊田合成はリサイクルの難しいエアバッグ生地やハンドルの本革端材をバッグやペンケースに生まれ変わらせた「Re-S (リーズ) 」の各種商品を、企業や大学などと連携し、企画・製作しています。また、SUBARUは同社デザイン部によるオリジナルグッズやコラボ商品を販売するオンラインショップを運営しています。MATSUOは豊田合成のハンドルやエアバッグをSUBARUに納入しており、自動車部品だけでなく、両者の環境負荷低減やサステナブルな観点にも共感。3社でのコラボレーションを企画し、岐阜県の障がい者施設「就労継続支援A型Hitsujigumo・Sun (ひつじぐも・サン)」の協力を得て製作が実現しました。
MATSUOは、「Connecting the Peaks」を理念として、自動車部品や国内で高いシェアを誇る光輝顔料を中心に専門性の高い原材料や、研究開発装置などを取扱う商社です。一方で、製造業の課題解決やイノベーション創出を加速させる、共創やインキュベーションにも力を入れています。自社だけでは解決できない複雑な課題が増え、産業や業界、従来の壁を越えたオープンイノベーションの重要性は増しており、商社の「つなぐ」力にスポットをあてた取り組みも加速させています。

SUBARU×Re-Sアップサイクル マルシェバッグ(ピンク)

SUBARUオリジナルのヒノキ桶
【販売】SUBARUオンラインショップ https://onlineshop.subaru.jp/subaru/bag/FHMS22005701
松尾産業WEBサイト https://www.matsuo-sangyo.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
最新の投稿記事(全体)
トーバーレストーイングトラクター KALMAR TBL190:旅客機の前輪を抱えて移動させる 空港の“はたらくくるま”「トーバーレストーイングトラクター」、その仕事は旅客機の移動のサポートだ。 旅客機[…]
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]