※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
gogo.gs
全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有するガソリンスタンド情報共有サイト「gogo.gs」は、Instagramにて公式アンバサダーの募集を開始しました。

- gogo.gs公式アンバサダーの概要
Instagramを通してgogo.gsの活用法や魅力を発信していただける方を募集いたします。
ご自身のInstagramアカウントから投稿して発信していただきます。
(月1回以上フィード・ストーリーズで投稿)
詳細
https://www.instagram.com/p/CrR2DNFv4ze/?utm_source=ig_web_copy_link
gogo.gs公式アンバサダー 応募フォーム
https://form.gogo.gs/2023ambassador
- 参加条件
・Instagramアカウントの公開アカウントをお持ちの方
・Instagramフォロワー1000人以上の方
- こんな方を募集しています
・クルマやドライブが好き
・gogo.gsを使った感想や活用方法を伝えてくれる方
・これからgogo.gsを使い始める方も歓迎
- 任期
2023年5月1日(月)〜2023年7月31日(火)
※ 5月の投稿は 5月5日(金)までにご投稿お願いいたします。
- 謝礼
・Amazonギフト券プレゼント(5000円分)
・gogo.gsオリジナルグッズプレゼント
・公式メディアでアンバサダーとしてご紹介
- 謝礼のお渡しについて
・Amazonギフト券は3件の投稿が確認できた時点でお渡しいたします。
・オリジナルグッズはアンバサダー就任後、発送させていただきます。
- 応募方法
(1)gogo.gsのInstagramアカウントをフォロー&アンバサダー募集の投稿(2023年4月21日投稿)をいいね
(1)gogo.gs Instagram プロフィールまたはストーリーズハイライトにあるURLから応募フォームにアクセス
(2)注意事項と応募規約を確認する
(3)必要事項を入力し応募する
- 当選連絡
結果発表については【gogo.gs公式アンバサダー】に決定した方にのみ、本キャンペーン事務局よりInstagramのDMとメールにてご連絡いたします。
本キャンペーン事務局からのメールを受信できるようにするため、ドメイン(@gogo.gs)を受信する設定をお願いいたします。
※お知らせいただきました連絡先の入力不備、またはメールアドレスエラーや受信拒否などの理由により採用のご連絡ができない場合は、権利が無効となりますのでご注意ください。
- キャンペーンに関するお問い合わせ
株式会社ゴーゴーラボ gogo.gs公式アンバサダー募集事務局
support@gogo.gs
- gogo.gs

gogo.gsは、全国のガソリン価格やガソリンスタンドのサービス情報を共有する、ガソリンスタンド情報共有サイトです。掲載情報は、全国のドライバーの皆さんから寄せられるガソリンスタンド情報をリアルタイムに発信しています。ユーザー登録をすることで、ガソリンスタンドへの価格投稿・クチコミ・写真等の投稿ができます。
https://gogo.gs/
- 株式会社ゴーゴーラボ

電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド(PHEV)の充電スタンドの情報を配信する情報サイト「GoGoEV」やガソリンスタンド専門サイト「gogo.gs」を運営している会社です。
- 会社概要
社名:株式会社ゴーゴーラボ
本社所在地:神奈川県鎌倉市大船2-6-20 MCH大船2F-A
代表取締役:宗像 祐典
事業内容:WEBサービス
設立:2007年06月
HP:https://gogolabs.jp/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]










