※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~四国におけるVolvo事業の拡大・強化~
双日オートグループジャパン株式会社(以下「双日オートグループジャパン」)は、2023年1月にグランドオープンを迎えた「ボルボ・ギャラリー松山(*)」に続き、2023年4月22日にVolvo認定中古車販売とアフターサービスの拠点となる「ボルボ・セレクト松山/サービス」を愛媛県内にグランドオープンします。
(*)2023年1月20日付リリース「双日、Volvoとして日本初の都市型店舗を愛媛県内にオープン」
「ボルボ・セレクト松山/サービス」は、VOLVO SELEKT(認定中古車)の販売とアフターサービスの提供をおこなうサービスサテライトとして、新車販売拠点の「ボルボ・ギャラリー松山」と連携しながら、同県内におけるVolvo販売の拡大および既存オーナーへのアフターサービスを提供します。また、Volvo Carsが推し進める全車電動化の動きを受け、急速充電器や普通充電器の設置に加え、今夏には電気自動車対応のサービスリフトも導入予定です。

更に、徳島県内でもVOLVO SELEKT(認定中古車)の販売とアフターサービスの提供をおこなうサービスサテライト店のオープンを今冬に予定しており、香川県(高松)・愛媛県(松山)とともに四国におけるVolvo事業の拡大・強化を継続していきます。
双日オートグループジャパンは引き続き、Volvoブランド車の提供する先進的な安全・環境技術の更なる普及とサービス充実を図り、地域の皆さまの豊かな暮らしへの貢献と持続的な成長を目指すとともに、より良いディーラー事業のあり方を追求していきます。
(ご参考)
【双日オートグループジャパンの概要】
| 設立 | 2020年7月 |
| 本社所在地 | 東京都千代田区内幸町2-1-1 |
| 代表者 | 山本 章 |
| 株主 | 双日:100% |
| 事業内容 | (1) 自動車(中古自動車を含む)、自動車用品の販売、修理およびリース (2) 自家用自動車(中古自動車を含む)有償貸渡およびレンタカー業務 (3) 損害保険代理業 (4) 通信販売業務 (5) 上記に付随する一切の事業 |
| 従業員数 | 約100名 |
| ボルボ拠点 | <ボルボ・カー西宮> 兵庫県西宮市産所町14-11(2021年1月事業継承・営業開始) https://nishinomiya.vc-dealer.jp <ボルボ・カー高松> 香川県高松市三名町671-1(2021年1月事業継承・営業開始) https://takamatsu.vc-dealer.jp <ボルボ・カー西東京> 東京都西東京市田無町7-19-25(2021年3月新規オープン) https://nishitokyo.vc-dealer.jp <ボルボ・ギャラリー松山> 愛媛県伊予郡松前町筒井850 エミフルMASAKI(2023年1月新規オープン) https://matsuyama.vc-dealer.jp <ボルボ・セレクト松山/サービス> 愛媛県松山市水泥町109-1(2023年4月新規オープン) |
【関連リリース】
2020年12月24日付リリース
双日、Volvo日本国内正規ディーラー事業に新規参入
https://www.sojitz.com/jp/news/2020/12/20201224.php
2023年1月20日付リリース
双日、Volvoとして日本初の都市型店舗を愛媛県内にオープン
https://www.sojitz.com/jp/news/2023/01/topics-20230120.php
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
無骨さが釣り人の心に刺さる! 実用性と快適性を兼備する釣り用キャンピングカー 釣り車ともいうべき車中泊仕様のデモカーをリリースするのは大阪府堺市に本社を構え、大阪、名古屋、埼玉に店舗を展開するユーアイ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
最新の投稿記事(全体)
30W急速充電対応のシガーチャージャーも投入 発表されたモバイルアクセサリー新製品群は、モバイルアクセサリー市場の拡大と、車両の仕様の変化に伴う車内でのスマートフォン利用増加に対応すべく投入される。 […]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
「一人のため」に設計された、新時代の「ショーファードリブン」 「センチュリーはトヨタ車じゃないから」とは、随分と昔にトヨタの開発者から聞いた言葉だ。その後も同様の話はたびたび耳にする。つまりセンチュリ[…]










