※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
〜福生市のITと販促のベンチャー企業「(株)アミテス」が自社ローン中古車販売店2店舗目オープンへ〜
福生市牛浜のITと販促のベンチャー企業「株式会社アミテス(本社:東京都福生市牛浜、代表取締役社長:藤原亜紀枝)」は、3月7日にカーマッチ埼玉入間店(埼玉県入間市小谷田649-1)をオープンしました。
同社が運営する中古車販売店はカーマッチ多摩西店に続き2店舗目となります。
カーマッチ埼玉入間店は4月より中古車両が続々入荷し、本格的に始動。ほとんどの車両が50万円以下の低価格で購入しやすい軽自動車、ミニバン、コンパクトカー等常時70台以上を保有。生活を維持するために車が必要でありながら一般のローンが通らない方のために自社ローンもあります。

シングルマザー、年金受給者、非正規雇用の方でも購入可能!
近年多くの方が、金銭トラブルや返済の滞りなどの理由により自身の名義で車両を購入することができなくなっている現実を踏まえ、カーマッチではそのような方でも円滑な生活を送るために車を購入できるサービスを提供します。
こんなご不安がある方でもご相談ください!
- 他社でローンを断られた
- 過去にクレジット滞納
- 自己破産している
- パートアルバイト
- 保証人がいない
- 頭金がない
カーマッチ埼玉入間店の特徴
オートローンが通らない、家族構成が変わったことなどによる家計の変化、金銭トラブルや返済の滞りなど、様々な不安がある方もご安心下さい。
カーマッチ埼玉入間店では、
- 女性スタッフ対応
- 現車確認可能
- 通常ローン取り扱い
- LINE商談も可能
- シングルマザー大歓迎
- 保有台数は多数
- 下取り・買取OK
- お電話で仮審査可能
近隣に4つのモータープールを保有
約100台からお車をお選びいただけます
数多くある中古車の中からお車を選択、比較してご購入いただけます。
用途や嗜好に合わせてお気に入りの一台を見つけて下さい!
埼玉入間店
東京多摩西店
日の出ヤード
福生16号ヤード

【店舗情報】
店舗店: カーマッチ埼玉入間店
所在地: 〒197358-002426 埼玉県入間市小谷田649-1
電話番号: 050-3628-3766
URL: https://carmatch-saitamairuma.com/
営業時間: 10時00分~17時00分
定休日: 不定休

【運営会社】
会社名:株式会社 アミテス
所在地:〒197-0024 東京都福生市牛浜91-2
電話番号:042-513-0345
営業時間:9:00〜18:00
定休日:土日・祝日
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
4台の日本初公開モデルを展示 今回のショーでは、“Feel the Mercedes”というコンセプトをもとに、Mercedes-AMG初の完全電気自動車である「CONCEPT AMG GT XX」や[…]
人気のオプションがセットに。価格も改定 今回の一部改良では、「G」、「e:HEV X」、「e:HEV X HuNTパッケージ」に、Honda CONNECTディスプレー、ワイヤレス充電器、ETC2.0[…]
個性の魅力はそのままに、最新装備&機能をプラス 新型クロスビーは、従来の親しみやすいコンパクトクロスオーバーという魅力はそのままに、先進安全装備や快適装備の強化、走行性能や燃費性能を大幅に進化など、全[…]
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]