※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~プライバシーと子供の見守りとを両立した安心・安全設計のカーアイテム~
カーアイテムを専門に扱うyadocariは、トランクゲートに5分で設置できるテントをご用意しました。
簡単にプライバシーを守れる空間を作ることが出来るので、アウトドアや災害時に役立ちます。
また大きな窓でお子様の見守りができる等、安心と安全をサポートできるよう考慮し開発された車用テントです。
『トランクゲートテント』はマクアケにて5月10日AM11:00より6月25日までクラウドファンディングを実施いたします。
▽マクアケページはこちらから▽
https://www.makuake.com/project/yadocari05/
- 行楽シーズン到来!車でおでかけ
外出自粛ムードも落ち着きはじめ、お出かけするシーンが増えてきている昨今。
アウトドアシーンで自動車を使う事も多いかと思いますが、
その中で活躍できるアイテムをご紹介いたします。

- プライバシー確保でアウトドア・災害時などあらゆる面で活躍
トランクゲート下にプライベート空間を確保する事で、海や川でのお着替えやシャワー、災害時の簡易トイレなど多方面で使用できます。
過酷な環境での仕様を前提に、丈夫な生地を使用。210D(デニール)の太い糸を、オックス織りした生地を採用しました。太い糸を使っているため、光を通しにくく丈夫です。
また、撥水効果も高いため突然の雨などでも慌てずに対応できます。

- 安心・安全も考慮された大きなメッシュ窓で開放感アップ!
お子様の見守りを重視し、開閉出来る大きなメッシュ窓が3面に設けました。
怪我をしたり行方不明になる事故がないよう、見守りをしやすい構造になっています。
また、メッシュを黒色にし光の反射を抑えることで景観が見やすく、テント内にいても大自然を感じることが出来ます。

- 被せて固定する簡単設置、5分程度で設営完了します。
テントのネックは、やはり設置の難易度ですが、弊社の製品はトランクゲートにサッと被せて、内部のバックルで固定するだけで簡単に設置できます。
アウトドア初心者の方でも安心して取付けできる様に工夫されたアイテムです。


- システムロックポールセットで使用シーンがさらに広がる!
システムロックポールを使う事で、カータープとしても使用可能になります。
2本・4本とそれぞれ異なる設置方法が可能ですので、本数を増やすことで利用シーンの幅が広がります。
※ポール固定のロープ・ペグは別売となります
※システムロックポールセットはプラン別販売となります。


- クラウドファンディングで先行販売開始!
クラウドファンディング 内容詳細
『トランクゲートテント』は今回Makuakeでの先行販売をすることにしました。日本市場でのニーズをとらえるのが目的です。今後さらに商品の改良を行ってまいります。

▼受付期間 :2023年5月10日~2023年6月19日
▼配送時期 : 2023年 7月下旬予定
▼プロジェクトページ :https://www.makuake.com/project/yadocari05/
※生産状況などで入荷時期が遅延する可能性がございます。
※商品デザインなど一部変更となる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
- ブランドについて

(株)FINE TRADING JAPANより2020年に誕生した『マイカーで車中泊を。』コンセプトに掲げたブランドです。
車の寝具屋 yadocariの由来はYado[宿]+Car[車]+i[愛]の組み合わせた造語になっています。
通勤で使っているいつもの車、休日は車中泊スタイルにチェンジ!
車中泊のハードルを下げて、もっと車で過ごす楽しみを感じて頂きたいと考えております。
人気記事ランキング(全体)
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]
ベースは軽バンキャンパーの本命、ダイハツ・アトレー。 軽自動車でキャンピングカーを組むなら、選択肢に入れておくべき一台がある。それが「ダイハツ・アトレー」だ。 アトレーは軽規格ギリギリの全高と全長を持[…]
荷台をまるごと交換するFTポーターエンデューロ 三菱のトライトンは、国内市場では珍しいピックアップトラックタイプの車両だ。また、SUVのように悪路走破性の高いため、アングラー(釣り人)からの注目度や人[…]
スズキ フロンテ360(LC10) 得意の2ストロークエンジンをリヤに搭載し、激戦の軽乗用車クラスに参戦 大人4人がくつろいで乗れる広さを持ち、高速道路も100㎞/hで快適に走れる。現代の軽自動車では[…]
ベース車両はホンダのフリード ベースとなる車両はホンダのフリード。街乗りでも違和感がない上に、広い車内スペースを持つことで、アウトドアでも大活躍する、ホンダの人気のモデルだ。全長は4265mmとコンパ[…]
最新の投稿記事(全体)
四輪ラインナップの中核として期待され生まれた「1300」 「ホンダ・1300」は、1969年に発売されたホンダの小型乗用車です。 1960年代のはじめ、オートバイメーカーとしてすでに世界的な地位を確立[…]
ベース車両はトヨタのハイエース ベース車両であるハイエースの最大の魅力は、なんといってもその広大な車内空間だ。天井も高く、長尺物の収納やベッド展開にも向いている。このサイズ感があるからこそ、キャンピン[…]
シートサイドのスペースを有効活用できるUSB付きポケット 車のシートサイドや、シートとコンソールにある隙間などはデッドスペースになっていることが多い。小銭などの小物を落としてしまうことも多く、一度落と[…]
BYDシリーズ第4弾となる新型クロスオーバーSUV 「BYD SEALION 7」は、高い評価を得ているEVセダン「BYD SEAL(ビーワイディー シール)」を基盤として設計されたSUV。 国内仕様[…]
世界で1台の車がつくれるStyle_iDの豊富なメニューでカスタマイズ ジャパンキャンピングカーショー2025のホワイトハウスのブースで展示されていた1台が、フリードクロスター HV メトロキャンパー[…]