※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
5月20日、21日オートポリスにJAFブース出展(参加無料)
JAF九州本部(本部長 金野 誠)は5月20日(土)、21日(日)、eモータースポーツ福岡(代表 太田 寛)と協同で、オートポリス(大分県日田市)にて開催される「2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権第4戦」(主催:株式会社オートポリス/オートポリス倶楽部)にPlayStation®5および、PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』*1が体験できるJAFブースを出展します。

この体験会は、eモータースポーツを実際に体験していただくことで、日常では味わうことができないモータースポーツの迫力を体感し、その興味を深めていただくことが目的です。体験会では、スーパーフォーミュラと同じフォーミュラカー(SF23)を使用して、実際のコースと同じオートポリスのサーキットをバーチャル走行します。国内トップレベルの現役プレイヤーが直々にアドバイスしてくれるので初めての方も安心して参加できます。1対1のマッチレース形式でタイムを競い合い、規定タイムをクリアした方には賞品を用意しています。
その他にもクイックアームによる反射速度測定や子ども安全免許証の発行、国内Bライセンスのオンライン講習会の案内など、子どもから大人までお楽しみいただけるコンテンツを取り揃えています。
2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権第4戦 JAFブース出展概要
■開催日
2023年5月20日(土)~5月21日(日)
■会場
オートポリス イベント広場(大分県日田市上津江町上野田1112-8)
■出展内容
1 eモータースポーツ体験会
2 クイックアームによる反射速度測定
3 子ども安全免許証発行 11:00~16:00
4 国内Bライセンスオンライン講習会の案内
※1、2の上位者には賞品プレゼント!
※JAF会員はもちろん一般の方も無料で参加できます。
※出展内容は変更する場合があります。
国内トップレベルの現役プレイヤーが直々にアドバイス!
今話題のeモータースポーツが実際に体験できます。
本格的なレースを体験できる機材でレーサーになりきろう!
詳細はこちら
https://jaf.or.jp/common/area/2023/kyushu/fukuoka/local-news/0502-01

*1「PlayStation」および「グランツーリスモ」は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
© 2022 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. “Polyphony Digital logo”, “Gran Turismo” and “GT” are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. Manufacturers, cars, names, brands and associated imagery featured in this game in some cases include trademarks and/or copyrighted materials of their respective owners. All rights reserved. Any depiction or recreation of real world locations, entities, businesses, or organizations is not intended to be or imply any sponsorship or endorsement of this game by such party or parties. All rights reserved.
人気記事ランキング(全体)
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]
コンパクトに収まるベース仕様 RS1+のベースとなるのは、スズキ・エブリイワゴン。標準設定としてベッドマット、カロッツェリアの楽ナビ、そして諸費用を含む構成になっている。軽キャンピングカーを求める人に[…]
大人が手にする秘密基地 N-VAN コンポの最大の魅力は、まるで子供の頃に夢見た秘密基地を現実にしたような空間にある。助手席側の大開口部とフラットな床が生み出す自由度は抜群で、サイドオーニングを展開す[…]
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
日本車が手本とした、美を優先する伊デザイン。その代表が117クーペ 日本において、商品のデザインが売れ行きを大きく左右することに最初に気づいたのは、松下電器器具製作所(後の松下電器産業、現パナソニック[…]
最新の投稿記事(全体)
車内を快適に! カーエアコンの正しい使い方とは? 車内を快適な温度に保つために必要な、カーエアコンの正しい使い方を4つのポイントから見ていこう。 まずひとつ目のポイントは、カーエアコンの起動タイミング[…]
初期型 NA6CE(1989年) 未知の需要に果敢に挑戦して大ヒットを記録 初代ロードスターこと、「ユーノス・ロードスター(NA系)」が発売されたのは1989年です。年号が昭和から平成に切り替わった年[…]
より精悍な佇まいが楽しめる、新たなパッケージオプション「M Sport Package Pro」 今回、X5とX6に追加される「M Sport Package Pro」は、Mハイグロス・シャドー・ライ[…]
豪華な装備で魅せるEクラスの最高峰 E 53は、 3.0 リッター直列 6 気筒ターボエンジンと電動モーターを組み合わせたシステムトータル出力 585PS(430kW)を発揮するプラグインハイブリッド[…]
見た目では用途がわかりにくい、意外性のあるカー用品 世の中には多種多様のカー用品があり、奇抜なものから思わずおっと唸ってしまうようなアイテムがたくさんある。カー用品のお店やECサイトでカーグッズを探っ[…]