※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
春の交通安全県民総ぐるみ運動実施中!
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は5月20日(土)、「春の交通安全県民総ぐるみ運動」に関連し栃木県なかがわ水遊園で実施されるイベントへ「シートベルトコンビンサー」を出展し、 全席シートベルト着用の重要性を啓発します。
■ 開催概要
【日時】5月20日(土) 10時00分 ~ 12時00分
【場所】栃木県なかがわ水遊園(栃木県大田原市佐良土2686)
※状況により開催時間が変更または中止となる場合がございます。
■ シートベルトコンビンサーとは
時速5kmで車が衝突した場合の衝撃を体験できるコンテンツです。実際に着座し、シーベルトを着用して衝突体験を行います。実際の衝突映像に合わせてコンビンサーが稼働するため、よりリアルに衝撃の大きさや全席シートベルト着用の重要性を体感いただけます。
※雨天・強風時は運転中止となります。

■ 栃木県なかがわ水遊園とは
栃木県唯一の水族館であり、全国でも珍しい淡水魚の水族館「栃木県なかがわ水遊園」。那珂川の源流から下流までを再現した水槽や栃木県の魚たちの水槽、アマゾン川をはじめとした世界の川の水槽など、多種多様な魚たちをご覧いただけます。
今回、そんな栃木県なかがわ水遊園にパトカーや白バイが集合。しかも、栃木県警の誇るハーレーダビッドソンの白バイも展示予定。そのカッコ良い姿を間近でご覧いただけます。
JAF栃木支部では、本イベントをとおし、会員の皆さまをはじめとした多くの方と親睦を深めつつ、全席シートベルト着用の重要性を啓発することを目指しています。
人気記事ランキング(全体)
デザインの一部が新たに公開 レクサスは、米国・テキサス州オースティンで現地時間6月8日(木)に、新型「GX」を発表する。発表に先立ち、デザインの一部が新たに公開された。ワールドプレミアとなる当日は、多[…]
装備のバランスが良い優等生 ベースとなるのはトヨタのハイエース。広大なスペースの荷室で、カスタムの幅が広いのが最大の特徴だ。 インテリアは落ち着いた木目調で統一されている。2列目のシートを回転させると[…]
付けるだけで超便利! 「KUSTA」メーカーは、より快適なカーライフをユーザーに提供するカーガジェットブランド。そして今回は「ワイヤレスCarPlayやAndroid Auto」が利用でき、「ミラーリ[…]
マイルドハイブリッドの「523i THE FIRST EDITION」が934万円。バッテリーEVの「 i5 eDrive40 THE FIRST EDITION」が1098万円 今回発表された「TH[…]
非常に珍しい車がキャンプ仕様に ベースとなっているのはベッドフォードのCA。ベッドフォードはイギリスでバンを製造していたメーカーだが、CAは生産台数が少なく、本国でも希少な車だ。 1969年式のクラシ[…]
最新の投稿記事(全体)
「必要」と思っていても、最初の商談ではカットしてもらうのが正解 まず最初に見積もりをもらう時は、付属品やサービスメニューが必要だと思っていたとしても、セールスマンには「付属品やサービスメニューはいらな[…]
食べ物、飲み物込みでラクラク! 『杷木松末アウトドアヴィレッジ』は、食事や飲み物が全て宿泊料金の中に含まれているタイプの施設。そのためキャンプ初心者でも気軽にアウトドア体験ができる。DOMEテントはエ[…]
手のひらサイズのリアルなミニカー チョコレートそっくりの見た目に仕上がったジムニーシエラは、1/64スケールのトイサイズのダイキャスト製ミニカー。ボンネットが開いてエンジンを見ることができる遊び心たっ[…]
新発想の車用ロールスクリーン 車用ロールスクリーン 3BLOCK は、『太陽光』『太陽熱』『紫外線』の3つをブロック!縦と左右の3方向に開くスクリーンで車のフロントガラスをすっぽり[…]
関西では駐車場を表す言葉として、モータープールという言葉が一般的に使われていますが、なぜモータープールという呼称が使われるようになったのか、関西地域のみで使用されるのかについては興味深い背景があります[…]