※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ポノス株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:辻子依旦、以下「ポノス」)は「PONOS RACING」を発足しモーターレーシング事業を開始いたします。代表の辻子は2023年6月に100周年を迎え開催されるル・マン24時間レースにドライバーとしても参戦いたしますのであわせてお知らせいたします。

- PONOS RACING
参戦情報
レース名:2023 年FIA-F4 選手権
チーム情報:PONOS F110 #45ドライバー大宮賢人
レース名:FORMULA REGIONAL JAPANESE CHAMPIONSHIP
チーム情報:#45ドライバー辻子 依旦、大木 一輝
他、2023年のスーパーGT「GAINER」のメインスポンサーとなり代表の辻子が総監督を務め、2023年6月に100周年を迎え開催される「ル・マン24時間レース」にドライバーとしても参戦いたします。

ル・マン参戦カーデザイン

真ん中弊社代表辻子

ル・マン24時間レースエントリーリスト:https://www.24h-lemans.com/en/2023-entry-listLM GTE AM 74 YORIKATSU TSUJIKO
- 弊社代表辻子のPONOS RACING発足の想い
私は子供の頃からモータースポーツを愛しており、レーシングチームに大きな憧れを抱いておりました。
「PONOS」の考えるビジョン「ゲームで世界中のお客様を笑顔にすること、エンターテインメントの可能性を追求していくこと」ですが、レースでも同じく沢山のお客様を笑顔にするエンターテインメントの可能性を秘めていると考えております。
今後は若手ドライバーの育成や、レース業界の発展にPONOS RACING通じて貢献して参りたいと思います。
●ポノスについて

ポノスは、1990年の創業以来一貫してゲームを通してエンターテインメントという文化の発展に貢献してまいりました。【求められるモノは創らない、それ以上を創り出す。】を掲げ、求められるモノの中に、自分たちしか創れない価値をプラスしていくことを私たちは大切にしています。現在は、スマートデバイス向けのオリジナルゲーム開発を核に事業を展開し、代表タイトル『にゃんこ大戦争』は、累計DL数8,200万を(2023年5月現在)超え、多くのお客様に楽しんでいただいております。
人気記事ランキング(全体)
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
ケータハムのブースで目を引いた「セブン170R」 こちらのセブン170Rは現在生産されているケータハム車両の最軽量モデルだ。全長は3,100mm、全幅が1,470mm。エンジンも658ccということで[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。最大の魅力は、広い積載スペースにある。商用車として設計されているので荷室が広く設計されており、大きな荷物の積み下ろしも容易だ。[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。軽自動車規格のため小回りが利くので、狭い道や駐車場でも扱いやすく、日常使いにも適している。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車[…]
最新の投稿記事(全体)
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
超極細繊維が汚れをかきとる! 水なしできれいな車内をキープできる! 車内のホコリ、液晶パネルの指紋など気づいたときに手軽にしっかり汚れが落とせるクロスがあれば、これほど便利なものはない。 その要望に応[…]
P-1(すばる1500) 現在の社名の原点ともなった幻の名車 P-1の制作は1951年頃、中島飛行機を母体とする富士精密工業の直4エンジンを搭載した乗用車を、富士自動車工業をはじめとする複数の会社の合[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]