※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
フィアット公認のライセンス取得商品です。
・車型無線マウス「Fiat Nuova 500」を買うとミニカーがついてくるキャンペーン開始(6/9~)
・マウスとミニカーをお揃いで飾っておくことができます
・オフィシャルライセンス取得商品


株式会社フェイス(https://camshop.jp/)が販売中の車型無線マウス、「Fiat Nuova 500」で、ミニカーがついてくるプレゼントのキャンペーンを開始しました。
大人気のイタリアの自動車メーカー Fiat(フィアット)の中でも特にクラシックカーファンに人気の「Nuova 500(ヌォーヴァ チンクエチェント)」を忠実に再現したワイヤレス・コンピューターマウスをお買い求めいただいた方にもれなく、非売品のFiatのミニカーをプレゼント致します。(2023/6/9~ミニカーがなくなり次第終了)
Fiat Nuova 500 のマウスは、右クリック、左クリック、スクロールホイールの3ボタン式で、マウスとして使うことができるのはもちろんのこと、使わない時は飾って楽しむことができます。
ヘッドライトをON/OFF切り替えできる機能、長時間使用しない場合は電源が自動的にオフとなる機能を搭載しています。
ミニカーはマウスと同車種の Fiat Nuova 500で、全4カラー。(お色はお選び頂けません)
ミニカーはダイキャスト製でタイヤも回る本格的なミニカーです。※ミニカーがなくなり次第終了
レトロなクラシックカーのマウスとミニカーは、使わない時はデスクの傍らに飾って楽しめます。
オシャレな見た目の雑貨好き、車好きの方への特別なギフトとしても。
Fiat オフィシャルライセンス取得商品
Fiat Nuova 500(フィアット ヌォーヴァ チンクエチェント) 無線マウス イエロー
商品紹介ページ:https://camshop.jp/?mode=f9


【Fiat Nuova 500】
イタリアの自動車製造会社フィアットが1957~1977年に製造、販売。
丸みのあるヘッドライトなどの愛嬌ある外観から、今でも世界中で愛されています。
初代500 (1936 – 1955年)と区別するため、新型を意味する Nuova を付けて
Nuova 500 (ヌォーヴァ チンクエチェント) と称されています。
- 商品イメージ



●パソコンとの接続時にヘッドライトが点灯
●10-15分以上ご使用のない場合は自動でオフになるオートオフ機能付き
マウススペック
縦:10.5㎝
横:4.7㎝
高さ:4.7㎝
周囲:28.5㎝
USBレシーバー付属
単三電池(別売)1本使用
- ミニカー
ダイキャスト製のタイヤが回るミニカーを、マウス1台ごとに1点プレゼント
(なくなり次第終了)
※お色がどれになるかはお選び頂けません。

- 販売元
会社名 :株式会社フェイス
所在地 :石川県白山市北安田西 2-38
お問い合わせ:076-287-6593
メール :sales@faith-jp.com
受付時間 :午前10時~午後4時 (土曜日、日曜日、祝日を除く)
HP :https://camshop.jp/
- 商品紹介ページ
人気記事ランキング(全体)
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
"最後の個性派スポーツ"と評価されたSR311フェアレディ2000 その軽やかな響きとは裏腹に、フェアレディという名は、国産スポーツカーのパイオニアの血統を受け継ぐ伝統の名称だ。その系譜をたどれば、ダ[…]
ヤリスクロス:モデル概要 ヤリスクロスは、ハッチバックのヤリスをベースにしたコンパクトSUV。ヤリスの弱点であった後部座席と荷室のスペースを拡大することで、実用性を大幅に向上させており、手頃な価格設定[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]