※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
車両ナンバー読み取りによる取付機器の取り違えミスを防止 出張整備の品質向上のため安全・安心な仕組みをめざして
特許取得告知
クルマの出張修理・整備を全国で展開する株式会社Seibii(以下セイビー・本社:東京都港区 / 代表取締役社長:千村 真希)は、出張整備士の作業をより安全・安心に実施するため、機器の取付けミスを低減させるスマホアプリの開発において弊社初の特許を取得いたしましたのでお知らせいたします。
整備士①
整備士②
2019年に創業したセイビーはユーザーの自宅や指定の場所に整備士が伺い修理や部品の交換、取付などのサービスを提供してまいりました。これまで5万件以上のサービスの実績を重ね、47都道府県すべてに整備士が稼働する体制を完成させました。今回の特許取得により、一般のカーオーナーだけではなく自動車リース、損保、物流など複数車両を管理、保有する企業に対しても安全、安心、且つ正確なサービスを効率的に提供することが可能になります。
【スマホアプリによる現場作業支援・品質管理について】
セイビーは、整備士による現場作業に、出発から作業完了まで、独自のスマホアプリ開発と本部によるフォロー体制から仕組み化を推進し、現場作業支援と品質管理を重視しています。
整備士は、スマホアプリに表示される注意事項や作業手順に沿って作業を行ない、作業写真を含むチェックリストを報告します。本部では、アプリを通じて報告されたチェックリストや写真をリアルタイムで確認し、遠隔での現場作業のフォローと品質確認を行っております。
今回特許取得に至った「車両ナンバー読み取りによる取付機器の取り違えミスの防止機能」により、出張整備士が機器を取り付ける際に、対象車両と対象機器を取り違えるミスの軽減を実現しています。
【特許概要】
- 特許番号 :特許第7269685号
- 発明の名称:設置対象機器取付支援システム、及び、設置対象機器取付支援方法
- 登録日 :2023年4月26日
- 要 約 :複数車両へのドライブレコーダーなど電装品取付け時、対象車両に決められた機器の取付けを正確に行う事が必須。取付け間違いは個人情報流出などのリスク発生の可能性があり、当該リスク回避のため、作業直前にスマホアプリから対象車両ナンバーを読み取ることでセイビーデータベース内の車両情報との一致を確認可能
セイビーでは今後も、出張修理、整備の事業スピード、精度ともに向上させ個人・法人すべてのモビリティを取り巻くすべての皆さまにサービスの向上を図ってまいります。
【アプリとセイビー本部品質管理体制フロー】
アプリと本部での品質管理フロー
【セイビー企業概要】
会社名:株式会社Seibii
- 所在地:〒106-0032 東京都港区六本木3-1-17 第2ABビル6F
- 資本金:1億円
- 設 立:2019年1月22日
- 代表取締役社長:千村 真希(ちむら・まき)
- 事業内容:自動車の整備・修理出張サービスの企画・開発・運営
セイビー業務概要
人気記事ランキング(全体)
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
ベース車両はスズキのエブリイ ベースとなる車両はスズキのエブリイ。燃費の良さや、運転のしやすさが際立つ軽自動車であるにもかかわらず、広い車内空間を誇る人気車だ。 シンプルでコンパクトな外観は、街乗りで[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
ウインカーは“周囲への宣言”だ 方向指示器の役割は、右左折や転回、あるいは進路変更の意思を他車や歩行者に伝えることにある。これは単なるルールではなく、交通社会における最低限のコミュニケーション手段とも[…]
MR2 1600G-Limited(1984年) エンジンやトランスアクスルはFFカローラのものを前後逆にして流用することで、低価格を実現。ミッドシップ2シーターでありながら、MR2は豊かな時代のセカ[…]
最新の投稿記事(全体)
特大サイズなら、大型の車両も効率良く拭き上げ可能 洗車後に、ボディについた水滴を拭き上げるのは、意外と面倒な作業だ。特に、拭き上げる面積が大きいとひと苦労…。そんな、面倒な作業を効率良く行える洗車クロ[…]
プレミアムSUVの魅力を身近にする、戦略モデルが登場 メルセデス・ベンツの中核を担うCクラス。そのSUVモデルとして確固たる地位を築いているGLCクラス(以下GLC)に、新たなエントリーグレード「GL[…]
今年は歴代ゴルフがお目見えのほか、新型フォルクスワーゲンの試乗会や、カルマンギア生誕70周年記念ギャラリーも! 2006年12月に「第1回StreetVWs Jamboree」を開催して以来、2018[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
駐車券やサービス券などをしっかり固定し紛失を防止 普段、車を利用していて、紛失しやすいものナンバー1と言っても過言ではないのが、パーキングチケット(駐車券)ではないだろうか? 他にも、ガソリンスタンド[…]