※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~6/19(月)よりYouTubeなど各種サイトにて公開開始~
「モビリティテックでクリアな自動車売買の体験を。」の実現を目指す株式会社MOTA(モータ)(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 大輔、以下「MOTA」)は、2023年6月19日(月)、前回に引き続きメージキャラクターにお笑いコンビ・ココリコの遠藤章造さんと田中直樹さんのお二人を起用した新WEB-CM「もっと楽に」篇と「もっと高く」篇を公開しましたので、お知らせします。

今回の新WEB-CMは、車買取サービス「MOTA車買取」のサービス特徴である「車の査定を楽に完結できる」ことを訴求した「もっと楽に」篇と「車を高く売却できる」ことを訴求した「もっと高く」篇の2本立てです。シンプルでシリアスな世界観とポップでコミカルな世界観が印象的な本CMは、MOTAの公式YouTubeチャンネル(https://www.youtube.com/c/AutoconeMovie/videos)等でご覧いただけます。また、本CM制作の裏側やココリコさんのインタビューがご覧いただけるメイキングムービーも同時公開されていますので、ぜひご視聴ください。
≪概要≫
タイトル:①「もっと楽に」篇30秒 URL:https://youtu.be/6mcEymxwLJs
②「もっと楽に」篇15秒 URL:https://youtu.be/jdYKwz0BHLM
③「もっと高く」篇30秒 URL:https://youtu.be/m8gFVmEkx8w
④「もっと高く」篇15秒 URL:https://youtu.be/mymV3ZRxmTw
メイキングムービーURL:https://youtu.be/8nLI-N59-20
出演 :ココリコ(遠藤 章造、田中 直樹)
公開 :2023年6月19日(月)~
◆「もっと楽に」篇 30秒
ネットの一括査定はたくさんの買取店からの電話が面倒。MOTA車買取を使えば、最大20社の査定額を比較して、高額上位3社とやり取りするだけで、車の査定を「楽に」完結できることを訴求しています。

◆「もっと高く」篇 30秒
ネットの一括査定は査定員と会うまでわからない。MOTA車買取を使えば、最大20社の中から上位3社とやり取りするだけ。買取店は上位3社に選ばれるために競い合うことで、車が「高く」売れることを訴求しています。

◆ココリコインタビュー
Q.今回のCM撮影について
遠藤「ちょっと明るめのパターンと渋めのパターンを撮ったんですけど、渋めのパターンの引きの絵がココリコじゃなくてケミストリーみたいな感じやったんですよ。見てる方はひょっとしたらケミストリーがやってると思っちゃうんやないかなって、、」
田中「ここもCMの一つ狙いでもありますもんね」
遠藤「いや狙ってるんすか、これ(笑)」
Q.CMの注目ポイント
遠藤「やっぱりメリハリですかね。ハイテンションとシリアスのギャップですね!」
田中「楽しいバージョンは前回と同じ感じで撮らせていただいて、今回のちょっとクールな感じは初めてに近いので、そこが1つの見どころかなと思います!」
Q.MOTA車買取のイメージ
田中「MOTAさんのCMに携わらせていただくにあたって、MOTAさんが査定額の高い上位3社を選んでくれてはるんやとか、買取店は上位3社に選ばれるために査定額を高くするんやとか、高く買い取ってもらえるシステムがすごいんで、本当にたくさんの人に使っていただきたいと思ってます。」
遠藤「上位3社を最初から絞り込んでくれてるっていうのはほんとに手間が省けるんで、MOTAさんすごいこと考えたなってびっくりしました。」
Q.過去の車買取の経験
遠藤「さっき楽屋で吉本に入ってからどれくらい車乗り換えたかなって数えたら、僕13台くらい乗り換えてるんすよ。その都度買取りもしてもらってました。」
田中「東京に来て30年経つんですけど、僕は車を2台しか持ったことがなくて。前の車は買取りしてもらえるような状態じゃなかったので未経験です、、(笑)でも今乗ってる車を査定してもらったら、いくらの査定額がつくのかめっちゃ気になります!」
Q.視聴者の方へメッセージ
遠藤「実際に、自分たちも車を査定してもらう時は、上位3社から選べるっていうのを体験してみたいなって思います。皆さん安心してMOTAさんを使ってもらいたいです!」
田中「ホント楽ですもんね!上位3社の中から自分が売りたい買取店を選べばいいので、ぜひ利用していただければと思います!」
◆ココリコさん プロフィール
<ココリコ(左:遠藤 章造、右:田中 直樹)>

遠藤 章造(えんどう しょうぞう、1971年7月13日生まれ)
身長167cm、血液型O型。大阪府豊中市出身。
田中 直樹(たなか なおき、1971年4月26日生まれ)
身長181cm、血液型O型。大阪府豊中市出身。

◆サービス 概要
≪MOTA 車買取≫
「MOTA車買取」とは、最大20社の買取店がWEB上で査定し、概算査定額を提示します。結果を比較し高額査定をつけた最大3社とやりとりするだけで、愛車を高く売却することができるサービスです。
サービスURL:https://autoc-one.jp/ullo/
◆株式会社MOTAについて
MOTAは、「モビリティテックでクリアな自動車売買の体験を。」をミッションに、自動車産業をユーザーにとってフェアで、シンプルな構造に変革することを目指して、以下のようなサービスを展開しています。
<サービスラインナップ>
MOTA車買取:https://autoc-one.jp/ullo/
MOTAカーリース:https://autoc-one.jp/lease/
<会社概要>
社 名 :株式会社MOTA https://mota.inc/
所在地 :東京都港区赤坂八丁目5番41号 イースタン青山ビル3F
設 立 :1999年6月3日
資本金 :100百万円
代表者 :代表取締役社長 佐藤大輔
事業内容:モビリティ事業
人気記事ランキング(全体)
様々な用途に対応する、INNO ルーフギアケース720 SUV系のクルマのルーフによく積まれている細長いボックスを見たことはないだろうか? 実はコレ、ルーフボックスと呼ばれる人気のカー用品。中でも、カ[…]
軽トラックから生まれた本格派キャンパー バロッコは「軽キャンパーでありながら本格的なモーターホームを作る」というコンセプトから生まれている。ベースはダイハツ・ハイゼットトラックだが、ただ荷台にシェルを[…]
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
広がりを感じる室内空間 ハイエース・スーパーロングワイドをベースにしたRSプレミアムは、車内に一歩足を踏み入れただけでその広さを実感できる。飛行機の機内をイメージしたデザインは、単なる移動手段ではなく[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
最新の投稿記事(全体)
実験車はコラムシフトのトヨタ ビスタ! 今回用意したクルマはトヨタのビスタ。最近ではあまり見ないコラムシフトのクルマだ。ビスタは、DレンジからPへの操作量が長くとられているので、相当なおバカさんでない[…]
固く締まって外せないネジ…。一体どうすれば? クルマのメンテナンスを自分で行う場合、ドライバーでネジを外すというのは基本中の基本の作業となる。もちろん、車両メンテナンス以外でも、ネジを外すという作業は[…]
軽キャンパーでも広がる快適空間 軽自動車をベースにしたキャンピングカーと聞くと、どうしても手狭なイメージを持ちがちだ。しかしピッコロキャンパー+のポップアップルーフ仕様は、その印象を大きく覆してくれる[…]
福祉分野の取り組みについて、最新情報を発信 ダイハツは「フレンドシップシリーズ」として、利用者の介護状況に応じた多様な福祉車両のラインナップを提供することで、軽福祉車両分野でシェアNo.1を獲得。多く[…]
1981年にデビューした2代目セリカXXは、北米では「スープラ」の名前で販売されていた。(写真は北米スープラ) 初代は“高級な”スペシャリティカー路線、ソアラの前身となったモデルだった 「セリカ」は、[…]