※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
シルバー・セーフティ・ドライビングスクール(福岡県筑後市:7月10日開催)
JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は福岡県警察と共催で、7月10日(月)筑後自動車学校(福岡県筑後市)においてベテランドライバーを対象とした実技講習会「シルバー・セーフティ・ドライビングスクール」を開催します。
JAFがおこなう「シルバー・セーフティ・ドライビングスクール」とは、マイカーを使い、見通しの悪い交差点や横断歩道の安全な通過方法、アクセルとブレーキの踏み間違い防止方法などを通して運転操作の基本を再確認していただく講習会です。
【カリキュラム例】
・準備運動(座ってできるドライビングストレッチ)
・基本的な運転の指導(横断歩道通過・一時停止/多段階停止)
・アクセルとブレーキの踏み間違い防止運転(踏みかえ訓練・正しい後退姿勢/ハンドル操作・幅寄せ)
・死角体験
死角体験イメージ
開催概要
- 開催日時 2023年7月10日(月)13:00~16:00
- 会 場 筑後自動車学校(福岡県筑後市久富1133番地)
- 参 加 者 65歳以上の一般ドライバー
- 内 容 基本的な運転の指導(横断歩道通過・一時停止/多段階停止)、アクセルとブレーキの踏み間違い防止運転、死角体験 など
- 使用車両 受講者の自家用車(マイカー)
- 主 催 JAF福岡支部、福岡県警察
- 申込方法 右記URLより https://jaf.link/46lip0E
※メディアの方の体験取材可能です
実際に「一時停止/多段階停止」を体験いただけます。ご要望などがありましたらお知らせください。
講習会参加者の「一時停止/多段階停止」は14:00~15:00頃実施いたします。
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]