※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
シルバー・セーフティ・ドライビングスクール(福岡県筑後市:7月10日開催)
JAF福岡支部(支部長 内野 伸一)は福岡県警察と共催で、7月10日(月)筑後自動車学校(福岡県筑後市)においてベテランドライバーを対象とした実技講習会「シルバー・セーフティ・ドライビングスクール」を開催します。
JAFがおこなう「シルバー・セーフティ・ドライビングスクール」とは、マイカーを使い、見通しの悪い交差点や横断歩道の安全な通過方法、アクセルとブレーキの踏み間違い防止方法などを通して運転操作の基本を再確認していただく講習会です。
【カリキュラム例】
・準備運動(座ってできるドライビングストレッチ)
・基本的な運転の指導(横断歩道通過・一時停止/多段階停止)
・アクセルとブレーキの踏み間違い防止運転(踏みかえ訓練・正しい後退姿勢/ハンドル操作・幅寄せ)
・死角体験
死角体験イメージ
開催概要
- 開催日時 2023年7月10日(月)13:00~16:00
- 会 場 筑後自動車学校(福岡県筑後市久富1133番地)
- 参 加 者 65歳以上の一般ドライバー
- 内 容 基本的な運転の指導(横断歩道通過・一時停止/多段階停止)、アクセルとブレーキの踏み間違い防止運転、死角体験 など
- 使用車両 受講者の自家用車(マイカー)
- 主 催 JAF福岡支部、福岡県警察
- 申込方法 右記URLより https://jaf.link/46lip0E
※メディアの方の体験取材可能です
実際に「一時停止/多段階停止」を体験いただけます。ご要望などがありましたらお知らせください。
講習会参加者の「一時停止/多段階停止」は14:00~15:00頃実施いたします。
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
C-Class 206 Launch Campaign 「C200」と「C220 d」に“Sports“と“Luxury“、2つのモデルをラインアップ 2021年に発表された現行モデルは、より高度に進[…]
余裕のキャビンに豪華装備をプラスすることで、7シリーズ級の快適性を実現 今回導入される「525Li Exclusive M Sport」と「i5 eDrive35L Exclusive M Sport[…]
日産のフラッグシップを象徴するモデルとして、大きな期待が集まっている 2026年度に発売が予定されている次期エルグランド。まず外観が先行公開されたが、今回明らかになったメカニズム情報からも、かなり期待[…]
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]