※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
3社が共創し、カーボンニュートラルへの貢献と将来的な事業性検証を開始
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)、日本カーソリューションズ株式会社(以下NCS)、クレアトゥラ株式会社(以下 クレアトゥラ)は、NTT Comが推進する「EV※1の走行データを活用した温室効果ガス削減プロジェクト」がJ-クレジット制度※2の承認を受けたことに伴い、2023年7月7日より実証実験(以下 本実証実験)を開始します。
本実証実験において3社は、カーボンニュートラルへの貢献効果や事業性の検証を行います。
- 1.背景
モビリティ業界においては、EVの導入を始めとする、カーボンニュートラルへの取り組みが加速しています。NTT Comは利便性と脱炭素社会への貢献を実現する新たなモビリティビジネスの提供、NCSはEVの提供、クレアトゥラは先進的かつ効果的な温室効果ガス削減ソリューションの提供に取り組んできましたが、このたび、3社の持つケイパビリティの活用による、カーボンニュートラルに向けた新たな事業の共創をめざし、本実証実験を実施します。
- 2.本実証実験の概要
本実証実験では、NCSがリースで提供するEVをご利用中のお客さまに対し、EVで走行した距離を測定の上、その走行距離に応じて、発生した温室効果ガス削減量をJ-クレジット制度を用いてクレジット化します。それを原資としてお客さまにdポイントやエコロジーなギフト、社会貢献の一環としての寄付などで還元する予定です。また、取得できる移動データを活用した、新たなビジネスの可能性も検証します。
<本実証実験の実施イメージ>

- 3.各社の役割
NTT Com | ・EVの走行距離データ分析と他データとの連携・利活用・ビジネスモデルの検討・CO2排出削減量の算出(③) ・Jクレジットの売却益の還元(⑤) ・クレジット認証手続き、事務局運営・サポート |
NCS | ・EV(①)およびEVの走行距離データ算出(②)と提供 ・ビジネスモデルの検討 |
クレアトゥラ | ・J-クレジットの収益化(④)・ビジネスモデルの検討 |
- 4.今後の展開
本実証実験を通じて市場ニーズの把握や事業性の検討を進めるとともに、新たなビジネスモデルの共創に取り組みます。具体的には、EV営業車両を休日に地域住民や観光客の交通手段として利活用することで、地域住民や観光客の移動手段の確保と、EV営業車両使用者の環境貢献を両立するシステムの構築などを検討します。また、これにより、観光地周辺の人の周遊の仕組みをつくり、観光地やその周辺地域を含めた地域全体の活性化への貢献をめざします。
※1 EVは「Electric Vehicle」の略です。
※2 J-クレジット制度とは、省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO2などの排出削減量や、適切な森林管理によるCO2などの吸収量を「クレジット」として国が認証する制度です。
人気記事ランキング(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
FRのサニーに対して、日産初のFF方式を採用 1970年代を前にして、ヨーロッパから前輪駆動のFF方式の波が押し寄せてくる。この流れを敏感にとらえ、市場に送り出されたのがチェリーだ。車名の由来は日本の[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
フォレスター:モデル概要 6代目として登場した現行モデルは、レジャービークルとしての本質を追求し続けてきた歴代モデルのコンセプトを継承。スバル伝統の水平対向エンジンと独自の4WDシステムを採用するほか[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
最新の投稿記事(全体)
レクサスが次世代スポーツカーの未来像を提示 トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサスは8月15日にカリフォルニア州で開催された「ザ・クエイル、モータースポーツギャザリング」にて、次世代のデザイン哲学を体[…]
コンセプトモデル「Acura Performance EV Concept」の進化系 ベースとなっているのは、昨年2024年にカリフォルニアで開催されたモントレー・カー・ウィークで発表された、Acur[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
GRIDLESS GARAGE LIFEを体現するGMLVAN G-01 GMLVAN G-01は日産キャラバンをベースに、GORDON MILLER MOTORSのアイコンである丸目ライトとテールラ[…]
「トヨタ・2000GT」より先に生まれた「小さなスポーツカー」 「トヨタ・スポーツ800」が発売されたのは1965年です。 それより少し前の1950年代は、戦後からの復興期から徐々に産業が発展しつつあ[…]