※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ニーズとシーズを結ぶ材料情報誌!
化学・電子工学などの技術・市場動向レポート発行やセミナー開催を行う、株式会社シーエムシー出版(本社:東京都千代田区、代表:辻賢司)は、雑誌『月刊機能材料2023年9月号』を9月7日に発売します。特集は「軟磁性材料の研究開発動向」です。自動車の電動化やパワーエレクトロニクス機器の高周波対応に向け、開発が進められる軟磁性材料の動向について紹介しています。
紙媒体の「雑誌版」は税込4,400円(本体価格4,000円+税)で、当社ECサイト及び全国の書店でご注文を受け付けております。また同時に「電子版」も、電子書籍販売サイト「CMCeBook」にて税込4,070円(本体価格3,700円+税)で販売します。
目次などの詳細については以下の当社サイトをご覧ください。
【URL】https://www.cmcbooks.co.jp/products/detail.php?product_id=9232

- 書誌情報
■発行日:2023年9月7日
■体裁:B5判、フルカラー
■ISSNコード:(雑誌版)0286-4835
■価格(税込):(雑誌版)4,400円/(電子版) 4,070円
■本号の見どころ:軟磁性材料はモーターやトランス,記録媒体など多くの電気機器に活用されており,近年ではパワーエレクトロニクス機器の高周波化への対応や,自動車の電動化に向けて注目されています。本特集では,幅広い産業分野での貢献が期待される軟磁性材料の研究開発動向を紹介しております。
- 主な目次
◇【特集】軟磁性材料の研究開発動向
・電磁気応用製品用鉄心への応用を指向した軟磁性鉄粉
・磁気ひずみの大きなソフト磁性薄膜材料の開発
・高感度・高磁束密度軟磁性帯鋼『MEN(R)PB, MEN(R)PC』
・ナノ結晶軟磁性材料NANOMET(R)の特徴
・軟磁性材料の特性評価
◇【Material Report-R&Dー】
・高い力学強度をもつ高分子ゲル電解質の創製とリチウム金属負極保護被膜への適用
・温泉水中でのポリアニリンおよびポリアニリン/繊維コンポジットの合成
◇【Market Data】
・有機顔料工業の市場動向
・水処理薬品工業の市場動向
◇【Material Profile】
・ゼオライト
- 月刊機能材料について
日本で初めての総合機能材料情報誌として1981年の創刊以来,電気,電子,光学,熱,機械,化学,生体,環境などあらゆる材料・形態の高機能化情報を提供してきました。
弊社の豊富な情報の蓄積とネットワークをもとに,機能材料関連の動向を深く広範囲に正確に捉え,最新技術開発情報,応用例,創造的な技術を支える基礎研究にも注目し,また材料および材料を使った機器の市場情報も充実しています。
・発行日 毎月7日(1981年8月創刊)
※2023年1月号より雑誌版(紙媒体)と電子版(DL版)の2プランで販売しております。
・価格(1冊) 雑誌版:4,400円(税込)/電子版:4,070円(税込)
・年間購読 雑誌版:49,500円(税込)/電子版:45,100円(税込)
・年度別一覧URL https://www.cmcbooks.co.jp/user_data/fm_nendobetsu.php
・媒体資料URL https://www.cmcbooks.co.jp/user_data/image/fm_mediasheet.pdf
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]