※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ノートPCとスマホ画面を横並び可能/コンパクトな折りたたみ収納/360度回転で動画視聴にも最適/USB-C給電
株式会社Gloture (本社:東京都港区、代表取締役:希咲 君一) は、「MagNinja」を「Gloture楽天ストア」にて2023年9月6日より販売開始いたします。
● 揺れてもしっかりホールド
● 磁気吸着でのスピード充電が可能
● 動画視聴にも便利・iPhoneを縦横画面に切替可能
● 機能的で使いやすいデザイン
商品ページ https://item.rakuten.co.jp/gloture/magninja
iPhoneを車内で安全に使用し、カーナビ、動画視聴、充電を便利に利用したい方にお薦めの、画期的なデザインのワイヤレス充電器が登場!
「MagNinja(マグニンジャ)」は自動車のダッシュボードやノートPCなどに固定できる、MagSafe対応のワイヤレス充電器です。
強力な16個の磁石により、車が揺れてもiPhoneをしっかりホールド。
走行中もiPhoneが落下する不安が無く、安心して使用することができます。
また、磁石でiPhoneを固定しますので車の乗り降りの際に充電器に着脱しやすいのもポイント。仕事で頻繁に運転される方にもお勧めです。
MagNinjaはワイヤレス充電「MagSafe」対応で、最大15Wの高速充電を実現!
360度回転機能で動画視聴も快適。
軽量かつコンパクトなボディで、持ち運びにも便利です。
MagNinjaをノートPCに固定すれば、PC画面とスマホ画面を横並びにできるため、テレビ会議時のマルチタスクにも活用できます。
MagNinja一つで、吸着、充電、スタンドの役割を果たし、日常生活をより便利にサポートします!



- 揺れてもしっかりホールド
「MagNinja」に搭載されている16個の強力な磁石は、iPhoneを確実に吸着します。
走行中の車の揺れでも、落ちることはありません。

- 磁気吸着でのスピード充電が可能
MagNinjaは、最大15Wでの快速充電が可能です。
MagSafeに対応しているため、スマートフォンをしっかり磁気吸着しながら充電を行えます。


- 動画視聴にも便利・iPhoneを縦横画面に切替可能
「MagNinja」は360度の回転機能を持つので、縦や横のどちらの角度でもiPhoneを設置できます。
動画視聴時にスタンドとしても使うことができます。




- 機能的で使いやすいデザイン
「MagNinja」は軽量で、使い心地を追求したデザインになっています。
長さの調節はもちろんコンパクトに収納ができるため、どこへでも持ち運びやすいです。



- 製品仕様

※ USB-C充電アダプターは付属していません。別途ご用意下さい。
※ 製造元都合により仕様・付属品は予告なく変更となる場合があります。
※ ご購入前に、お手持ちのスマートフォンの機種がMagSafe充電、またはワイヤレス充電に対応しているかを必ずご確認ください。
※ マグネットによるスマートフォンへの固定はMagSafe機種を対象としています。
※ MagSafeやワイヤレス充電対応のケースをお使いの場合は、ケースやカバーを外すことなくお使いになることが可能です。マグネット充電に干渉する素材や厚みがある場合、またはカード類を間に挟んでお使いの場合は、ケースやカバーを外してからお使いください。
販売ECサイト
株式会社Glotureは販売代理店として「Gloture楽天ストア」にて本製品「MagNinja」を2023年9月6日より販売しております。下記のURLよりお求めください。
https://item.rakuten.co.jp/gloture/magninja
販売価格(全て税込み表記)
¥7,980 (1セット)
¥12,900 (2セット)
■ 株式会社Glotureについて
「ガジェットのZARA」となることを目標に、2015 年に設立されました。
「Smarter by Design」という経営哲学のもと、最新のトレンドと考え抜かれたデザイン、そして厳格な品質管理を重視し、革新的な製品を世の中に広めていきます。
URL: https://gloture.co.jp
■ Gloture公式ショップ
Amazonストア:https://www.amazon.co.jp/s?me=A2WUGFQPX97M8X&marketplaceID=A1VC38T7YXB528
楽天ショップ:https://www.rakuten.co.jp/gloture/
■ Gloture公式MEDIA & SNS
ガジェットメディア「MODERN g(モダーン・ジー)」https://modern-g.com/
Facebook:https://www.facebook.com/modern.g.lifestyle
Youtube:https://www.youtube.com/@modern-g/
X(Twitter):https://twitter.com/modern_g_life
Instagram:https://www.instagram.com/modern_g_life
Linkedin:https://www.linkedin.com/company/gloture/
【弊社商品の販売代理・卸売を検討されている企業様へ】
株式会社Glotureでは、PC・モバイル周辺機器、スマートデバイス、アクセサリー、アウトドア用品、インテリアなどの様々なガジェット類を扱っております。
商品に関する新規お取引を検討されている代理店様・卸販売業様は以下よりお問い合わせくださいませ。
https://gloture.co.jp/business-inquiry/
人気記事ランキング(全体)
全方位型のツインタイプの小型ファン 先日、ヘッドレストに装着するタイプの扇風機を愛車に導入したのだが、ファンとしてはオーソドックスな丸型タイプの扇風機も使う機会があったので、便利そうな2種を紹介してい[…]
前席は快適でも、後席は意外と暑くて不快な場合も… まだまだ強い日差しが照りつけるこの季節、車内の冷房の稼働は必須と言える。クルマに乗り込んで、涼しい風に当たって「はぁ〜涼しい…」と、ひと息ついていると[…]
標準ボディで実現する扱いやすさと快適性 レグラス プロの大きな特徴は、ハイエースの標準ボディ・標準ルーフを採用している点にある。全高が抑えられているため立体駐車場や一般的な駐車場にも収まり、街乗りや買[…]
2人旅に特化したゆとりある空間 TR540S Joinの魅力は、まず「2人旅に特化」と割り切った設計にある。就寝人数を2名(乗車人数は5名)に絞ったことで、車内レイアウトに余裕を生み出し、広々としたダ[…]
自動車用の初期ブレーキは、駆動軸にドラムを固定し、足踏み式のバンドによる締め付けで制動力を得ていた。 馬車の時代からブレーキというものは存在していた。大きな車輪に靴のような“シュー”を押しつけるもので[…]
最新の投稿記事(全体)
初期モデル 高嶺の花だったマイカーという夢を、現実のものにした立役者 今では日本人にとって欠かせない足となっている軽自動車の規格は、1955(昭和30)年に全長3m、全幅1.3m、排気量0.36L以内[…]
オートサロン2025で披露された注目バージョンが市販化 2020年に発売が始まったGRヤリスは、走りに直結するさまざまな改良を頻繁に行うことでも有名なモデル。それだけメーカーのこだわりが強いことをユー[…]
BYD初のステーションワゴン 世界初公開された、新型ハイブリッド車「BYD SEAL 6 DM-i TOURING」は、BYD初のステーションワゴンであり、同社が独自に開発したプラグインハイブリッド車[…]
乗用ミニバンの優れた居住性と走行性に車中泊のための快適機能をプラス メティオのラクネルシリーズはバンコンから軽キャンパーまで様々なタイプの人気モデルがそろうが、今回紹介するラクネル ステイ•スイートは[…]
東洋工業(マツダ)は、戦後復興に貢献した3輪トラックのトップメーカーだった プロ野球チーム広島東洋カープは、かつて野武士集団とも形容された個性的な市民球団だ。その歩みは長く、球団オーナーを務める松田家[…]