※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
実技型交通安全講習会&サポカー同乗体験会を開催します
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)広島支部(支部長 松田哲也)は、秋の全国交通安全運動期間中(9月21日~30日)の9月23日(土)に全日本交通安全協会との共催により、実技型交通安全講習会「ドライバーズセミナー 一般コース」に加え、広島スバル株式会社の協力により、サポカー※の同乗体験会を開催します。
公道ではできない運転体験を通して、自らの運転技量の確認とマイカーの車両特性を理解し、今後の安全運転の一助となる運転行動に気づき、身につけることを目的とします。
【実施予定の主なカリキュラム】
♦ クルマの死角
死角の範囲や危険性、事故を防ぐためにとるべき行動などを確認します。
♦ スラローム
ハンドルなどの運転操作やクルマの挙動を確認します。
♦ 信号を使った急ブレーキ体験
急ブレーキを体験することで、ゆとりある運転の重要さに気づくことを目的としています。
♦ 危険回避
走行中の急な飛び出しや障害物を想定した走行で、速度抑止の重要性を確認します。
♦ サポカー同乗体験(協力:広島スバル株式会社)
利点とともに機能や使用上の注意についてお伝えします。
※「サポカー」とは衝突被害軽減ブレーキ(自動ブレーキ)などの先進安全技術を活用した一定の運転支援機能を備えたクルマのことです。

【開催概要】
1 開催日時:2023年9月23日(土)12:30~16:30 ※小雨決行
2 場所:広島県運転免許センター(広島県広島市佐伯区石内南3-1-1)
3 参加人数:10名(最少催行5名)※マイカー参加、運転歴1年以上の方
4 共催:全日本交通安全協会
5 後援:国土交通省・警察庁・広島県・広島県警察・広島県交通安全協会
6 協力:広島スバル株式会社・広島県運転免許センター・日本作業療法士協会
詳細は以下、JAF広島ご当地情報から

人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]