※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
縦向きに配置したLEDチップでグレア光を抑えた配光に

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」より、純正LEDバルブから交換するLEDフォグバルブ「GIGA LEDフォグバルブ S3500GSD」を8月23日(水)に発売いたしました。白色光/黄色光の2色切り替えモデルで、バルブとドライバーユニットを別体型にすることで従来品比1.25倍※の明るさとなりました。詳細は以下をご覧ください。
※BW581との比較。当社測定値。
- 開発背景
2018年頃からトヨタ車を中心にLED灯具の光源を交換できる車が登場し、当社は昨年4月に純正LEDバルブと交換できるLEDフォグバルブとバックランプを発売いたしました。この度、発光色を2色に切り替えられるLEDフォグバルブをラインアップ追加いたします。本製品は、LEDチップの配置にこだわり手前も明るく照らす配光に。また、白色/黄色共に同じ配光でグレア光の発生を抑えました。

- 製品特長
1.独自のLEDレイアウトで、手前も明るく照らす
隙間のないワイドLEDチップを縦に配置。手前から遠方までムラなく照射し夜間の運転をサポートします。特に、ハイエースやアトレーなどのキャブオーバー車は手前側が明るくなることで、運転のしやすさが向上します。
2.グレア光の発生を抑える
LEDチップの細かな位置調整によりグレア光を抑える独自設計に(下写真)。ファッション性と実用性を兼ね揃えた白色光と悪天候時の視認性に優れた黄色光、どちらも対向車へ眩しい光を発することがない配光となっております。


3.バルブとドライバーユニットを別体に。明るさ性能を向上
このバイカラーモデルでは、バルブとドライバーユニットが別体となる構造にしました。この構造により、熱源となるバルブとドライバーユニットを分けることで放熱性能をアップ。LEDの負荷が軽減することで、バルブサイズはそのまま従来品比1.25倍の明るさを実現しました。

4.消灯前の発光色を記憶するメモリー機能搭載
消灯前の発光色を記憶し、再点灯時には消灯前の発光色で点灯するメモリー機能を搭載。
また、純正フォグランプスイッチのON/OFF操作で、発光色を簡単に切り替えられます。

>詳細は、品名下のリンク(公式オンラインストア)よりご確認ください。
- 製品スペック

・品名(品番):GIGA LEDフォグバルブ S3500GSD(BW583)
https://ps.carmate.co.jp/c/car/bw583
・価格:オープン
・発売日:2023(令和5)年8月23日
・全光束:3500lm(2灯合計値)
・色温度(発光色):6000K(白色光)/3000K(黄色光)
・車検対応
・3年間保証
(適合はこちら https://db.carmate.co.jp/matching/output/bulbimg/s2800gs.pdf )
- 関連情報
・「GIGA」Webサイト
https://www.carmate.jp/giga/
・GIGA LEDフォグバルブ S2800GS
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000017074.html
- 読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1212
URL:https://www.carmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]