※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
縦向きに配置したLEDチップでグレア光を抑えた配光に

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、自動車用ライトブランド「GIGA(ギガ)」より、純正LEDバルブから交換するLEDフォグバルブ「GIGA LEDフォグバルブ S3500GSD」を8月23日(水)に発売いたしました。白色光/黄色光の2色切り替えモデルで、バルブとドライバーユニットを別体型にすることで従来品比1.25倍※の明るさとなりました。詳細は以下をご覧ください。
※BW581との比較。当社測定値。
- 開発背景
2018年頃からトヨタ車を中心にLED灯具の光源を交換できる車が登場し、当社は昨年4月に純正LEDバルブと交換できるLEDフォグバルブとバックランプを発売いたしました。この度、発光色を2色に切り替えられるLEDフォグバルブをラインアップ追加いたします。本製品は、LEDチップの配置にこだわり手前も明るく照らす配光に。また、白色/黄色共に同じ配光でグレア光の発生を抑えました。

- 製品特長
1.独自のLEDレイアウトで、手前も明るく照らす
隙間のないワイドLEDチップを縦に配置。手前から遠方までムラなく照射し夜間の運転をサポートします。特に、ハイエースやアトレーなどのキャブオーバー車は手前側が明るくなることで、運転のしやすさが向上します。
2.グレア光の発生を抑える
LEDチップの細かな位置調整によりグレア光を抑える独自設計に(下写真)。ファッション性と実用性を兼ね揃えた白色光と悪天候時の視認性に優れた黄色光、どちらも対向車へ眩しい光を発することがない配光となっております。


3.バルブとドライバーユニットを別体に。明るさ性能を向上
このバイカラーモデルでは、バルブとドライバーユニットが別体となる構造にしました。この構造により、熱源となるバルブとドライバーユニットを分けることで放熱性能をアップ。LEDの負荷が軽減することで、バルブサイズはそのまま従来品比1.25倍の明るさを実現しました。

4.消灯前の発光色を記憶するメモリー機能搭載
消灯前の発光色を記憶し、再点灯時には消灯前の発光色で点灯するメモリー機能を搭載。
また、純正フォグランプスイッチのON/OFF操作で、発光色を簡単に切り替えられます。

>詳細は、品名下のリンク(公式オンラインストア)よりご確認ください。
- 製品スペック

・品名(品番):GIGA LEDフォグバルブ S3500GSD(BW583)
https://ps.carmate.co.jp/c/car/bw583
・価格:オープン
・発売日:2023(令和5)年8月23日
・全光束:3500lm(2灯合計値)
・色温度(発光色):6000K(白色光)/3000K(黄色光)
・車検対応
・3年間保証
(適合はこちら https://db.carmate.co.jp/matching/output/bulbimg/s2800gs.pdf )
- 関連情報
・「GIGA」Webサイト
https://www.carmate.jp/giga/
・GIGA LEDフォグバルブ S2800GS
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000017074.html
- 読者様お問合せ先
カーメイト
TEL:03-5926-1212
URL:https://www.carmate.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
パイオニアが保有する高度なルーティング技術や走行履歴データを活用し、質の高いルート探索・案内が可能 パイオニアが満を持して投入したスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」は、パイオニ[…]
→良さを活かしたプロボックスとは ベース車両はプロボックス ベースとなる車両はトヨタのプロボックス。 商用車として、街で見かけることも多いプロボックス。最近ではアウトドアユーザーからも注目を浴びている[…]
取り回しの良いサイズ感ながら、室内は広々 車内は広々としており、窮屈さは全く感じない。内装は木材がメインで、木目のあたたかさを感じることができる。 入り口脇には冷蔵庫を設置。その上は作業台とシンクにな[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
最新の投稿記事(全体)
→お風呂が付いたトレーラーとは 好きな場所でお風呂に入ろう 薄いブルーグレーの外装で、全体的に丸みがかった形が特徴的なトレーラー。ドアはサイドに位置している。 エアコンの室外機は前方に設置している。タ[…]
→喫茶店のような雰囲気のキャンパーとは ベース車両はトヨタのタウンエース ベースとなる車両はトヨタのタウンエース。 荷室が広くカスタムの自由度が高い。一方で、ハイエースより小ぶりなため、運転しやすく駐[…]
愛用している多くのユーザーに感謝を込めて、誕生25周年の記念イベントや特設サイトを開設 「楽ナビ」は初代モデル「AVIC-500」を1998年に発売。音声でのやり取りでルート探索ができる簡単操作を新た[…]
MT車へのアイサイトの追加や、VSC制御の最適化で機能面を強化 今回実施される一部改良では、安全装備の追加設定、走行性能の向上などが図られた。 具体的な改良内容としては、MT車にアイサイトを標準設定し[…]
湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ 国立競技場で開催となる9月24日(日)川崎フロンターレ戦当日に、場外グッズブースにて「湘南ベルマーレオフィシャルチームバストミカ」が販売される。 2023シ[…]