※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社eMoBi(代表取締役:石川達基、本社:東京都中央区、以下: eMoBi)は、株式会社セゾン・ベンチャーズの支援を受けてのリースおよび、同社をリードインベスターとしたエクイティを合わせて、総額1億円の資金調達を完了しました。

2020年に創業の、モビリティスタートアップのeMoBiは、「身近な移動を、より豊かに」をビジョンに掲げ、ファブレスメーカーとして、3人乗りの小型三輪EVの企画から製造、そして観光地でのレンタルサービス「Emobi(えもび)」を手掛けています。
「Emobi」は、観光地における自由で効率的な周遊を実現し、現在は鎌倉や沖縄、九州北部など全国的にサービスを展開、大学生をはじめとするZ世代を中心に、世代をこえて多くの方々にご利用いただき、今までにない新しい観光体験として楽しんでいただいています。
この度、観光モビリティの領域において、移動のハードルを更に下げ、観光地の持つ魅力を訪れた方がより体感できるようなサービスの拡充を目指し、資金調達を実施いたしました。今後は、ホテルと共同での新たなビジネスモデルの創出や、「Emobi」展開エリアの拡大、そして、シェアリングと充放電の制御を同一プラットフォーム上で管理できるような、バッテリーをベースにしたIoTおよびアプリケーションの構築に取り組んでまいります。
- 株式会社セゾン・ベンチャーズ 月野 雅章様 コメント
都市における過密化が交通混雑を引き起こす一方で、地方においては交通事情が厳しく高齢者向け支援が課題となっています。「Emobi」は今後のモビリティ事業において、観光地でのトゥクトゥクレンタルを超えた社会に必要不可欠なサービスへ進化していくことを確信し、出資させていただきました。
eMoBi様の幅広いサービス展開における決済領域や集客支援を含め、株主として隣で支えていきたいと思っております。
【株式会社eMoBi】
会社名 :株式会社eMoBi(読み:エモビ)
本社 :東京都中央区日本橋本町3-8-5 松本ビル9F
代表者 :代表取締役社長 石川 達基
設立 :2020年12月
事業内容:電動トゥクトゥクを基軸とした、モビリティ全般についての販売、サービス開発
コーポレートサイト:https://www.emobi.co.jp/
<代表略歴>
石川 達基
株式会社eMoBi 代表取締役CEO
鹿児島県出身。東京大学法学部在学。
2019年より東南アジア・インド市場における電動2輪車プラットフォーム事業の企画・構築を行う。
2020年、大学3年次に、自身が地方出身者であり、マイカーに依存した街のあり方の限界に直面した背景から、「誰もが行きたい場所に自由にアクセスできる社会を実現したい」という想いを抱き、現取締役メンバーと共に株式会社eMoBiを創業。同社代表取締役CEOを務める。
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。堅牢な作りと高い信頼性で知られる商用バンの代表格。カスタムの幅が広く、アウトドアを中心としたユーザーに、非常に人気の高い車だ。 ハイエ[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
最新の投稿記事(全体)
主役である旅客機を支える独特なスタイルのクルマたち 飛行機に乗って旅をする。その時、多くの乗客がもっとも強く印象づけられるのは、巨大で力強く、そして人間を空へといざなう旅客機という存在だ。 しかし、実[…]
広角カメラでWR-Vの死角を解消する、便利アイテムが登場! 今回発売されるホンダ・WR-V用の「エンブレムフロントカメラキット」は、純正フロントエンブレムに違和感なく装着できるカメラカバーと、広角小型[…]
アイガモロボ:雑草を抑制するロボット 自動“抑草”ロボットの「アイガモロボ」。水田に浮かび、スクリューで水をかき混ぜて水を濁らせ、光合成をしにくい環境をつくり、雑草の育成を抑制する。太陽光を電力に、G[…]
約11年ぶりに刷新されたモデリスタパーツ 約11年ぶりに刷新されたモデリスタのハイエース用カスタマイズパーツは、フロントパーツを2タイプ用意することで、2つの趣が異なるスタイリングプログラムが用意され[…]
ロングホイールベース化された5ドアジムニー ジムニー ノマドの最大の特徴は、ホイールベースを従来より340mm延長し、5ドア化した点にある。全長3,890mm、ホイールベース2,590mmという寸法は[…]