※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
460万画素の高画質と対角171°の広角撮影で「ひろ」×「みえ」を両立

株式会社カーメイト(本社:東京都豊島区)は、ドライブレコーダーラインアップを拡大するにあたり、広画角×高画質を両立した前後2カメラドライブレコーダー「ダクション D(DC2000R)」を10月3日(火)に発売いたします。対角171°の広画角でありながら、460万画素の高画質で前方車のナンバープレートをクリアに記録します。交差点の信号機や隣車線など「ひろ」く撮り、夜間でも前・後方車両のナンバープレートなどがしっかり「みえ」る、「ひろ」×「みえ」がコンセプト。当社ドライブレコーダーは、360度モデル「ダクション 360」シリーズに始まり、広い撮影範囲とナンバープレートのクリアな記録による安心を追求してきましたが、この度2カメラドライブレコーダー「DC2000R」にもそのフィロソフィーを受け継ぎ、小型化しました。詳細は以下をご覧ください。
- 前後2カメラモデルで「ひろ」×「みえ」を実現した背景
フロントカメラの画角と画質両立のためには、広画角なレンズと高画質なCMOSセンサーが必要です。しかし、ドライブレコーダーに記録するデータ量が多くなるほどカメラ本体は熱くなってしまいます。そこで「DC2000R」では、360°ドライブレコーダーで培った熱対策等のノウハウを活用し、高画質センサーの大きな映像データも処理できるシステムを開発することで、「ひろ」×「みえ」を両立しました。

- 製品特長
従来の広画角カメラの弱点であるナンバー認識性能を向上、他にも安心機能を多く搭載

■460万画素の高画質と対角171°の広角撮影で広範囲をクリアに記録
・対角171°の広角撮影で信号機や隣車線をカバーし、広画角と高画質を両立。ナンバープレートまでしっかりと記録できる安心感にこだわりました。
■高画質、高感度なCMOSセンサーで夜間でも鮮明に記録
・フロントカメラは夜間対応の500万画素センサーを採用し、低照度でも高画質で明るい映像を記録
・HDR・WDRのW補正により、暗所や逆光などの黒つぶれや白飛びにも強く、鮮明に記録
・リヤカメラは純正プライバシーガラスだけでなく透過率4%の濃いスモークガラスにも対応

■あおり運転など、後方車両の接近を検知
・走行中に接近してくる危険な後方車両を検知して警告・録画
・停車時に後方車両の接近を検知して警告・録画。信号待ちでの追突など、衝撃センサーが反応しない程度の弱い接触も検知

■使いやすく様々な情報が確認できる独自のパソコンソフト(動作確認OS:Windows 10、11)
・フロント、リヤを同時再生:2つの視点の映像を同時に再生して、状況の確認が可能
・明るさ調節機能:録画後でも明るさの調節が可能。より見やすく表示
・地図・時刻・速度表示:位置情報から算出した車両位置と、録画時刻・車速を表示
・安心ぼかし機能:プライバシー保護などの目的で、録画映像に後からぼかし加工が可能。ぼかしの位置や強さを自由に調節可能
・加速度表示機能:録画時にカメラのGセンサーが検知した加速度を表示

■その他機能
・コンパクトボディながら、見やすい2.7インチの大型液晶で映像確認や設定変更が簡単。液晶画面の明るさ調節や、運転中の液晶表示時間の設定変更なども可能
・画面と音声でエラーをお知らせ。microSDカードの速度低下やエラー、ケーブル等の接続不具合などをカメラが検知すると、画面と音声でお知らせします
・SDカードメンテナンスフリー機能。定期的なmicroSDカードのフォーマットが不要

★詳細は以下ウェブサイトをご覧ください。
https://daction.carmate.jp/product/dc2000r/
[機能説明動画]
- 製品スペック/オプション
[本体]

・製品名:ダクション D (d’Action D)
・品番:DC2000R
・価格:オープン
・発売:2023(令和5)年10月3日
・レンズ画角(フロント/リヤ):水平135°/垂直68°/対角171°
・F値(フロント/リヤ):F2.0
・撮像素子:フロント 1/2.7型CMOSセンサー 500万画素 /リヤ 1/2.7型CMOSセンサー 200万画素
・記録画素数:フロント 約460万画素(2880×1616)/リヤ 約200万画素(1920×1080)
・本体寸法(マウント込):メインカメラ H90mm×W87mm×D33mm /リヤカメラ H43mm×W39mm×D26mm
・重量(マウント込):メインカメラ 116g /リヤカメラ 38g
・液晶サイズ:2.7 インチ

[専用オプション]
品番 | 品名 | 仕様 |
DC206 | 駐車監視オプションDC2000R用駐車監視ケーブル | 電圧監視機能付き |

- 関連プレスリリース
[クリアなナンバー認識を実現した360度モデル]
・2022年12月「ダクション 360D DC3600R」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000130.000017074.html
・2021年11月「ダクション 360 D」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000017074.html
・2018年11月「ダクション 360 S」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000017074.html
- 読者様お問合せ先カーメイト
TEL:03-5926-1212
URL:https://www.carmate.co.jp/
- 会社概要
会社名 : 株式会社カーメイト
代表者 : 代表取締役 兼 社長執行役員 徳田 勝
所在地 : 東京都豊島区長崎5-33-11
設立日 : 1966年(昭和41年)6月7日
資本金 : 16億3,770万円
URL : https://www.carmate.co.jp
事業内容: カー用品、アウトドア・レジャー・スポーツ用品、スノーボード類の製造・販売
—————————–
●「ダクション 360」ウェブサイト: https://daction.carmate.jp/
●プレスリリース記載の他社商標については以下ウェブサイトをご確認ください。
https://www.carmate.co.jp/trademark/
人気記事ランキング(全体)
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
デッドスペースにジャストフィット! 車内の温度較差を解消! 暑いシーズンのドライブは、車内の環境がシビアになりがち。炎天下に駐車後に乗り込む際や、夏場の渋滞中など、クーラーだけではなかなか車内温度が下[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]