※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~充電しながらお買物をお楽しみいただけ、そしてさらなるサステナブルな施設に~
株式会社西武リアルティソリューションズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:齊藤 朝秀)が所有・運営するリゾート型ショッピングモール 軽井沢・プリンスショッピングプラザ(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町、以下「軽井沢PSP」)では、これまで駐車場内に5口設置していた電気自動車の充電整備を2023年7月に機器を更新し、9月29日(金)には新たに13口増設し、全18口へと大幅に拡大いたしました。これにより、軽井沢町内で最大規模の電気自動車充電設備を有する施設となりました。
日本を代表する高原リゾートである軽井沢は、都心から車で100分程度の交通至便のリゾート地です。軽井沢PSPは車でお越しいただくお客さまの割合が約8割と非常に多いことに加え、近年では、電気自動車でお越しのお客さまも増えており、充電設備の増設を望む声が年々高まっていました。また、当施設では2023年3月より施設内に 大型の太陽光発電設備を稼働させ、施設全体の約2割の消費電力を太陽光発電で賄うなど、環境面に配慮したサステナブルな施設運営の実現を進めており、今般の電気自動車充電設備の増設もその一環です。
今般の充電設備の主な更新・増設内容としては、軽井沢町と「電気自動車充電インフラの整備等に関する協定」を締結している株式会社プラゴ社の普通充電設備5口を更新したこと、また、電気自動車世界シェアNO.1の米テスラ社製の専用充電器を新たに6口設置したことです。そのうち、米テスラ社製の専用充電器4口は急速で充電が可能な「スーパーチャージャー」で、当該充電設備は軽井沢町内においては初の設置です。
軽井沢PSPに増設したことで、車を充電している間に、お買物をお楽しみいただけることはもちろん、軽井沢周辺の観光スポットへさらに足を延ばすなど、関東圏からの長野県における玄関口としてドライブや旅行のチャージポイントとしても一層快適にご利用いただけるようになりました。
今後とも軽井沢PSPではお客さまへショッピングの楽しみを提供するとともに、施設環境の整備を進めることでお客さまのさらなる利便性向上を図ってまいります。
充電設備のサービス内容等の詳細は以下をご確認ください。


■充電設備の概要
1.設置場所
軽井沢・プリンスショッピングプラザ ツリーモールに隣接する駐車場(P3)内

2.機器内訳
・テスラ専用 スーパーチャージャー …4口 ※軽井沢町初
・テスラ専用 普通充電 …2口
・汎用型 急速充電器 …2口
・汎用型 普通充電器 …5口
・汎用型 プラゴ普通充電器 …5口(機器更新)
計18口
≪仕様表≫

3.ご利用方法
各メーカーの専用ページからご確認ください。
・テスラ専用 https://www.tesla.com/ja_jp
・プラゴ https://plugo.co.jp/
・e-Mobility Power https://www.e-mobipower.co.jp/
・エコQ電 https://qden.enegate.jp/hp/
詳細はPDFをご覧ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d103822-35-98a5bbe557f82e9c4b07248377b77a2d.pdf
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]