※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
前後2カメラで低ノイズ、高鮮明な映像の記録が可能!
ドライブレコーダー国内販売数量No.1※1を誇る、株式会社コムテック(本社:愛知県愛知郡東郷町、代表取締役:大川晋悟、以下コムテック)は、ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社の裏面照射型画素技術※2である「STARVIS™ 2」を搭載した前後2カメラドライブレコーダー「ZDR055」を10月13日(金)に発売します。

本機はソニー社製CMOSセンサー「STARVIS 2」を搭載し、低照度性能向上とダイナミックレンジ(撮影できる明暗差の範囲)が特長で、低照度でも今まで以上にノイズの少ない映像が記録できます。またトンネル出口付近など、明暗のあるシチュエーションでの視認性の向上により、綺麗な映像の記録(及び再現)が可能となります。さらに、カメラ接続ケーブルが片側ストレート端子のため、配線しやすく、様々なタイプの自動車に設置可能となります。
※1 BCN AWARD2018/2019/2020/2021/2022/2023ドライブレコーダー部門において最優秀賞を受賞。
販売実績統計調査会社BCN販売数量No.1(集計対象期間:2017年1月~2022年12月)
※2 下記、ソニーセミコンダクタソリューションズグループHPをご参照ください。
https://www.sony-semicon.com/ja/technology/security/index.html
[STARVIS 2の特長/STARVIS技術との比較]
■低照度性能の向上
より低照度でもノイズの少ない映像を記録できます。
SNR1s ※3 : [STARVIS (IMX307):0.24㏓]⇒[STARVIS 2 (IMX662):0.18㏓]
※3 SNR1sの表記につきましては,下記ソニーセミコンダクタソリューションズグループHPをご参照ください。
https://www.sony-semicon.com/ja/products/is/security/security.html
■ダイナミックレンジ(撮影できる明暗差の範囲)の拡大
明暗のあるシチュエーションでも確実に記録が可能。トンネルの出口付近等での視認性が向上。
ダイナミックレンジ : [STARVIS(IMX307):70dB]⇒[STARVIS 2(IMX662):88dB]
■HDRで白とびなし
白とびなどの明暗差を補正し、逆光にも強く様々なシチュエーションで安定した映像を記録します。

■運転支援機能を搭載
7つの機能で安全で快適なドライブをサポート
① 後続車接近お知らせ機能
後方から接近する車両を検知し、アラームや音声でお知らせします。また設定により後続車接近録画データ
として記録することもできます。

② 先行車接近継続お知らせ機能
自車の前方車両への継続した接近を検知し、アラームや音声でお知らせします。お知らせすることにより
意図しない前方車両へのあおり運転を防止します。

③ 先行車発進のお知らせ機能
先行車の発進を検知しお知らせします。
④ 先行車接近お知らせ機能
先行車への接近を検知しお知らせします。
⑤ 前方信号お知らせ機能
前方の信号が青信号であることを検知しお知らせします。
⑥ ドライブサポート機能
急加速や急減速、急ハンドルを検知しお知らせします。
⑦ 車速アラーム機能
設定車速を超えた場合にお知らせします。
※一部機能はGPSを受信しない状態では動作しません。
※周囲の状況、天候、車両の形状、色や本体の取付位置によってはうまく働かない場合があります。
[その他 製品特徴]
■カメラ接続ケーブル 片側ストレート端子採用で取付スムーズ
■前後HDR / ナイトビジョン搭載
■大容量SDカードに対応(~128GBまで) など
[商標について]
•STARVIS 2/STARVISは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
[関連URL]
■ZDR055 製品ページ:https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr055.html
[製品仕様]
品番 :ZDR055
発売日 :2023年10月13日(金)
価格 :オープン価格
画素数 :フロント 200万画素 / リヤ 200万画素
レンズ画角 :フロント 水平138°垂直70°(対角168°)
リヤ 水平138°垂直70°(対角168°)
フレームレート :27.5fps/17.5fps ※フロント/リヤ共通
F値 :1.8
液晶サイズ :2.7インチフルカラーLCD
HDR機能 :◯ ※HDR ON固定
GPS機能 :○
記録媒体 :SDカード ~128GB対応
電源電圧 :DC12V
最大消費電流 :通常時:340mA以下/スーパーキャパシタ充電時:700mA以下
フロントカメラサイズ(突起部除く):92.4(W)×58.9(H)×28.5(D)/mm
フロントカメラ重量 :118.1g
リヤカメラサイズ(突起部除く) :39(W)×29(H)×24.7(D)/mm
リヤカメラ重量 :27.7g
製品保証期間 :3年(消耗部品および付属品は除く)
【株式会社コムテック 会社概要】
商号 : 株式会社コムテック
代表 : 大川 晋悟(代表取締役)
設立 : 1985年10月8日
資本金 : 6,500万円
本社所在地 :〒470-0151 愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
事業内容 :自動車用電子精密機器の開発・設計・製造・販売
公式HP :https://www.e-comtec.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
一年中快適。冷暖房完備の“住める”軽キャンパー これまでの軽キャンパーに対する常識は、スペースや装備の制限を前提とした“妥協の産物”という印象が拭えなかった。しかしこの「TAIZA PRO」は、そんな[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
前輪ディスクブレーキ装備やトレッド拡大で、高速走行に対応 オーナーカー時代に向けて提案したスタイリングが時代を先取りしすぎたのか、世間の無理解と保守性に翻弄されてしまった4代目クラウン(MS60系)。[…]
最新の投稿記事(全体)
3年ぶりの総合優勝を目指し、3台体制で参戦 今年で30回目を迎えるAXCRは、例年の約2000kmから約2500kmへと総走行距離が延長され、競技期間も8日間に延びるなど、例年以上に過酷な設定で競われ[…]
鉄粉やドロ、油などの汚れが蓄積されがちなホイール 普段の洗車で、ある程度洗えていると思っていても、実は、汚れを見落としがちなのがホイールだ。最近は、複雑な形状のものも多く、なかなか細部まで洗浄しにくい[…]
アウトドアに最適化された外観 まず目を引くのは、アウトドアギアのような無骨さと機能美を感じさせるエクステリアだ。純正の商用車然とした表情は完全に姿を消し、精悍なライトカスタムやリフトアップ、アンダーガ[…]
「未来の国からやって来た」挑戦的なキャッチフレーズも話題 初代の「A20/30系セリカ」は1970年に登場しました。ちょうどこの時期は、モータリゼーション先進国の欧米に追い付けという気概で貪欲に技術を[…]
スノーピークが特別出展「キャンパーの食卓」も登場 スターキャンプは、1991年から続く三菱自動車が主催する名物オートキャンプイベント。これまで1万組以上の家族が参加し、自然の尊さを学びながら、家族や仲[…]