※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
2023年11月17日(金)~2023年11月19日(日)まで、APACのアストンマーティン・オーナーが一堂に会する年2回の特別なイベントASTON MARTIN ARCADIAが日本で開催されます。
•アストンマーティン創立110周年に合わせASTON MARTIN ARCADIAを11月17日から11月19日の3日間にわたり日本で開催
•東京の金龍山浅草寺にて、自動車ブランドでは世界初の試みとしてアストンマーティン110台が集結するコンクール・デレガンスを開催
•APACのアストンマーティンオーナー向けガラ・ディナーとチャリティー・オークションを富士スピードウェイホテルで開催
•イベントの締めくくりにはAPACで最大規模となるアストンマーティンオーナーが集うエキサイティングなトラック・デーを富士スピードウェイにて開催

2023年10月3日、東京(日本):
2023年11月17日(金)~2023年11月19日(日)まで、APACのアストンマーティン・オーナーが一堂に会する2年に一度の特別なイベント、ASTON MARTIN ARCADIA(アストンマーティンアルカディア)が日本で開催されます。
2023年は、創始者ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードが正式にパートナーシップを結び、アストンマーティンの第一号車が誕生してから110周年という節目の年です。
110周年を記念するARCADIAでは、世界中から最もユニークで貴重な110台のアストンマーティンを展示します。英国ゲイドンにあるアストンマーティン本社保有のリミテッドエディションのスポーツカーや、APACの情熱的なアストンマーティンオーナーの貴重なコレクションも含まれます。
3日間にわたるイベントのオープニングを飾るコンクール・デレガンスでは、110台のアストンマーティンが、西暦628年まで遡る歴史を持つ、日本の首都で最古の観音霊場である東京の金龍山浅草寺に集結します。自動車ブランドではアストンマーティンが世界初の試みとして、この名誉ある場所に車を展示する機会を得ました。
コンクール・デレガンスに加え、ガラ・ディナー、チャリティ・オークション、富士スピードウェイでのエキサイティングなトラック・デーが3日間にわたって開催されます。アストンマーティンの神話的な名前を冠したモデルにちなみ、このイベントは古代ギリシャの楽園を意味する「ARCADIA(アルカディア)」と命名されました。
アストンマーティンAPACリージョナルプレジデントのグレゴリー・アダムスは、次のように述べています。
「アストンマーティン創立110周年を記念して、日本で初めてASTON MARTIN ARCADIAを開催できることを大変誇りに思います。」
「アストンマーティン初となるこのイベントは、アストンマーティンの過去、現在、そして未来を祝福する特別な3日間となります。110台のアイコニックなラインナップは、パフォーマンス、テクノロジー、非の打ちどころのないクラフトマンシップ、卓越したデザインに対する私たちの情熱を示すものであり、オーナー、ファン、コミュニティを温かくお迎えするのが待ちきれません。」
11月17日(金)〜18日(土/午前迄)東京 浅草寺
コンクール・デレガンス
アストンマーティンが誇るヘリテージカーから最新のウルトララグジュアリーハイパフォーマンスモデルまで、英国ブランドの1世紀にわたる歴史の中で最も高く評価されたアストンマーティンが展示されます。そして初のミッドエンジン・ハイブリッドValhalla、2023年F1レプリカ、スリリングなオープンコックピットDBR22、DB5ゴールドフィンガー・コンティニュエーションなどユニークなモデルもラインナップされます。
コンクール・デレガンスの参加車両は日本と英国の著名な審査員によってエレガンスや美しさなどの基準で審査されます。両日とも、アストンマーティンの最高級スポーツカーの栄光に酔いしれるために一般公開され、11月18日の午前中には表彰式が予定されています。授賞式後には、東京近郊でオーナーズパレードが予定されています。
11月18日(土)富士スピードウェイホテル
ガラ・ディナー、チャリティー・オークション
日本をはじめAPAC各国の限られたアストンマーティンのオーナー向けに富士スピードウェイホテルでガラ・ディナーとチャリティ・オークションが開催されます。
11月19日(日)富士スピードウェイ
トラック・デー
富士スピードウェイではAPACで過去最大規模のアストンマーティントラック・デーを開催します。イベント当日はグリッドウォークから始まり、モデル/カテゴリー別のドライビングセッションも実施予定です。また、ピットではヴィンテージ車両のミュージアムも開催予定です。イベントは一般公開されます。
ASTON MARTIN ARCADIA詳細は、下記リンクよりご覧ください。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]