※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
自動車用クッション「ハグドライブシリーズ」に新商品が登場
株式会社加地(取締役社長 小川要)は、2023年10月3日より体の圧力を流動的に分散する素材EXGEL®(エクスジェル®)を使用した自動車用クッション『ハグドライブハイエストシリーズ』『ハグドライブスタンダードシリーズ』を直営店舗と直営オンラインストアにて順次発売します。
「ハグドライブシリーズ」コーポレートサイト:https://exgel.jp/jpn/pro-series-hugdrive/

- 『ハグドライブ ハイエスト シリーズ』『ハグドライブ スタンダード シリーズ』発売の背景
株式会社加地は「座り疲れ」という現代人が抱える課題の改善に、医療・介護分野で培ったノウハウを活かし取り組んできました。
厚生労働省「国民生活基礎調査(平成28年)」によると、腰痛は男性が感じている不調の第1位、女性では肩こりに次いで第2位となっています。その中でも自動車の運転に伴う腰痛は多いとされています。
自動車用クッション「ハグドライブシリーズ」は2011年の発売以来(前モデルも含む)、腰痛に悩むプロドライバーからの支持も厚く、高評価レビューも多数投稿され、運転に伴う疲労などを軽減するクッションとして多くのユーザーから支持されてきたロングセラー商品です。
そのハグドライブシリーズに対して、さらに上質感を求めるユーザーや、乗用車以外のシート形状にもフィットするタイプを要望するユーザーなどの声を反映し、新商品「ハグドライブ ハイエスト/スタンダード シリーズ」を発売しました。
- 『ハグドライブ ハイエスト シリーズ』『ハグドライブ スタンダード シリーズ』の特徴
「ハグドライブ ハイエスト/スタンダード シリーズ」は、多様なシート形状やドライビングポジションに対応したラインナップ構成としました。一般的な乗用車のシートから、商用車、スポーツカーのシートまで幅広く適合するよう、組み合わせて使用できる自動車用クッションです。
ハイエストモデル
肌触りがソフトでなめらかなウルトラスエード®をカバーに採用。耐久性に優れており、夏は涼しく冬はあたたかい素材のため、通年利用できます。自動車や航空機の内装など様々なシーンで使用されている上質な素材です。
「座る」を変える、体圧“流動”分散エクスジェル。やわらかな風合いと手触りのウルトラスエード®。
素材の個性を引き出し合う、至高のコンビネーションが毎日の「座る」時間を上質に高めてくれます。
※ウルトラスエード®は東レ株式会社の登録商標です。


スタンダードモデル
特殊加工により極細の隙間を持つポリエステル繊維をカバー生地に採用。吸収した汗をすばやく拡散させ、ドライな状態を保ちます。

- 「ハグドライブ ハイエストシリーズ」「ハグドライブ スタンダードシリーズ」ラインナップ
『ハグドライブ サポートパッド』

・深くもたれかかる力を利用して骨盤全体を左右から包み込む骨盤サポート設計。
・腰椎・仙骨をエクスジェルが受け止める形状により、腰にかかる圧力や痛みを軽減します。
・エクスジェルを中心と左右の3か所に採用。骨盤を3方向から包み込むことで負担を分散します。

『ハグドライブ ランバーパッド』

・身体のラインに沿った緩やかな曲線が腰にフィット。腰とシートとの隙間を埋め、骨盤が後ろに倒れる動きを抑制します。
・負担のかかりやすい腰部分にジェルを多く配置。圧力を分散し、負担を軽減します。

※『ハグドライブ シートパッド ハイエスト』とのセット利用例
『ハグドライブ ロングパッド』

・自動車シートとの一体感を高めたロングタイプ。
・ベルトの調整をすることで、高さ調整も可能です。

『ハグドライブ シートパッド』

・姿勢に合わせて調整することができる多機能パッド。
・19mmと25mmの厚みの違う2種類のシートで構成されているので、
前後を入れ替えたり、二つ折りにするなど、最適なポジションを作るためのアレンジが可能です。

【株式会社加地について】
主力製品は、エクスジェル(EXGEL)という独自開発のジェル素材を用いた床ずれ予防の車椅子用クッションです。この医療・介護分野で培ったノウハウを活かして、家庭用クッションやモータースポーツ製品など幅広く製品開発を行っています。
「エクスジェル」は、手でつかむとおもちのように伸びる柔軟性のあるジェル素材。ただ柔らかいだけではなく弾力性にも優れ、身体を安定して支持します。低反発でも、高反発でもない、全く新しい素材「エクスジェル」は、ゴルフボールを落としてもほぼ跳ね返りなく衝撃を吸収します。

製品は全て島根県の自社工場で生産されており、創業以来50年以上ものづくりを続けてきました。

東京・大阪・福岡にある直営店舗「エクスジェル シーティングラボ」では、あなたの「座り」をデータ解析できる「シーティングナビ」のサービスを常時行っております。
座ったときにお尻にかかる圧力を測定し、測定結果をもとに専門スタッフが「座り」に関するカウンセリングを行い、あなたにぴったりのクッションをご提案いたします。

■エクスジェル シーティングラボ 直営店舗情報
https://seatinglab.jp/shop/pages/seatingnav.aspx
■エクスジェル シーティングラボ 直営オンラインストア
https://seatinglab.jp/shop/default.aspx
■公式サイト
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」を[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]