※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
・博覧会国際事務局(BIE)のあるパリで、釜山万博シンポジウムとK-POPコンサートを開催。特別デザインのアートカー10台を展示
・釜山のカーボンニュートラルへのコミットメントを示すキャンペーンにおいて、Hyundaiの「IONIQ 5」とKIAの「EV6」などの電気自動車を展示
・韓国のグラフィティ・アーティスト「JAY FLOW」とコラボレーションしたアートカーが、エッフェル塔やルーブル美術館といったパリの象徴的なランドマークで展示

ソウル/パリ、2023年10月6日発表– Hyundai Motor Group(以下、同グループ)は、2030年万国博覧会の候補地である韓国・釜山市を大々的にPRするため、国際博覧会事務局(BIE)が本部を置くフランス・パリで特別デザインのアートカーを展示するキャンペーンを実施することを発表しました。
今回のキャンペーンは、10月9日から15日にかけてパリで開催される釜山万博シンポジウムとK-POPコンサートにおいて、釜山への招致活動を支援するものです。釜山でカーボンニュートラルな万博を開催するというコミットメントを強調するため、同グループはHyundaiの「IONIQ 5」とKIAの「EV6」の2台の電気自動車を含む10台のアートカーを展示する予定です。
カモメ、波、広安大橋といった釜山を象徴するイメージと、「Busan is Ready(釜山は準備OK)」というスローガンが描かれたカラフルなグラフィティ風デザインでラッピングされたこのアートカーは、韓国を代表するグラフィティ・アーティスト「JAY FLOW(ジェイ・フロー)」とのコラボレーションによるものです。

パリでのキャンペーン期間中、アートカーはエッフェル塔やルーブル美術館など、パリの名所を中心に展示されます。このキャンペーンは、2030年万博の候補都市としての釜山の魅力をBIE加盟国の要人や世界中の観光客にアピールすることを目的としています。
このシンポジウムは、11月末に行われる2030年万博の開催都市を決定する投票を前に、BIE加盟国に対して、同市の多様な強みや能力、提案されたテーマをアピールするものです。
韓国代表団が「Transforming Our World, Navigating towards a Better Future(世界の大転換、よりよい未来に向けた航海)」をメインテーマに、持続可能な未来を推進する釜山万博をアピールする一方、アートカーはシンポジウム会場の外で釜山のビジョンと競争力をアピールします。
昨年6月にパリで開催された第172 回国際博覧会(BIE)総会と、今年1月にスイスで開催されたダボス会議では、釜山万博のロゴとキャッチフレーズを車両にラッピングし、釜山の招致を後押ししました。これらのアートカーは、ニューヨーク、ニューデリー、ジャカルタといった世界の主要都市のランドマークでも展示され、万博を開催するという釜山の決意を強くアピールしてきました。
これまでもSNS用の短編動画やインフォグラフィックスなど、80本を超える革新的なコンテンツを発表し、釜山を理想的な開催都市としてアピールしてきました。特に、釜山市民と在韓外国人が協力して制作した2本のプロモーション用動画は、6月の公開から3カ月で全世界での再生回数が1億回を超え、釜山の招致に対する世界的な支持に大きく貢献しました。
Hyundai(ヒョンデ)について
1967年に設立されたHyundai Motor Companyは、世界200ヵ国以上で事業を展開し、12万人以上の従業員を雇用しており、世界中のモビリティに関する現実的な課題に取り組んでいます。ブランドビジョンである「Progress for Humanity」に基づき、Hyundai Motorはスマートモビリティ・ソリューション・プロバイダーへの転換を加速しています。Hyundaiは、革新的なモビリティソリューションを実現するために、ロボティクスやAdvanced Air Mobility(AAM)などの先進技術に投資し、未来のモビリティサービスを導入するためのオープンイノベーションを追求しています。世界の持続可能な未来のために、Hyundai Motorは業界をリードする水素燃料電池と電気自動車技術を搭載したゼロエミッション車を導入するための努力を続けていきます。
Hyundai Motor Companyとその製品に関するより詳しい情報は、以下をご覧ください。
https://www.hyundai.com/worldwide/en/
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]