※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
名曲「クリスマスキャロルの頃には」に衝撃事実「実は…」
愛車遍歴を辿れば、人生がみえてくる!
©BS日テレ
BS日テレで毎週土曜よる9時放送の「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」、10/14の放送では、歌手の稲垣潤一さんをゲストにお迎えします!国内Aライセンスを取得するほどの、大のクルマ好き。マニュアル車への愛、バンド時代の思い出、クルマとドラム演奏との意外な共通点など、たっぷり語ってくれます。名曲「クリスマスキャロルの頃には」をめぐる衝撃の事実も飛び出し、MCのおぎやはぎが驚く一幕も。
■少年時代のバンド仲間とは今も音合わせ
父の影響で、少年時代からクルマ好きになったという稲垣さん。伝説的F1ドライバーのジム・クラークに憧れ、「額を自分で作ってジム・クラークの写真を貼ったり、いつかレースみたいなのに自分も参戦したいなと」と、当時の夢を振り返った。免許取得は23歳と遅めだったが、すぐに愛車を購入。自身のドラムを運ぶのに重宝したという。この日最初に登場したクルマは、その愛車第1号だった。
音楽の道に進むのも、家族の影響だった。「小学生の時から60年代ポップス、特にビートルズが好きでしたね」。ドラムの醸し出すビートに魅せられ、ドラマーの道に。親にねだって買ってもらったドラムセットは、格好の相棒となり、中学の謝恩会で初演奏。現在のドラム&ボーカルという珍しいスタイルは、この時に誕生しており、その理由も告白する。
15歳で初めてバンドを結成。その仲間とは今も音合わせをするという関係性。しかし、プロミュージシャンゆえか、「僕、結構スパルタなんで。『ダメだろう、そこは。もう1回、もう1回』って」と、遊びを超えたガチぶりだという。
©BS日テレ
©BS日テレ
■音楽番組生放送で忘れられないハプニング
故郷の仙台から、19歳で東京へ進出した稲垣さん。四畳半のアパートに、仲間と同居した極貧生活を振り返る。一度、故郷へ戻るなど紆余曲折のアーティスト人生だったが、そこで偶然の出来事が再び稲垣を東京に呼び寄せることに…。1982年に「雨のリグレット」でデビュー。当時の音楽番組の生放送での忘れられないハプニングも明かす。今もドラムを叩きながら歌うスタイル。クルマの運転とドラム&歌手の意外な共通点もあるという。
稲垣さんといえば、「クリスマスキャロルの頃には」。今もクリスマスの定番ソングとして幅広い世代に聴きなじみがある曲だが、制作段階での意外な事実を告白。おぎやはぎも思わず絶句する。
国産車が多かった稲垣さんのカーライフ、後半は逆にドイツのスポーツカーが多めに。現在の愛車もドイツ車だが、「マニュアル遠ざかっていると、マニュアルに乗りたくなる。クラッチ踏みたい」とポツリ。飽くなきマニュアル車愛を口にしていた。
【番 組 名】 おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!
【放送日時】 毎週土曜 よる9時~9時54分
【放 送 局】 BS日テレ
【出 演 者】 おぎやはぎ、今井優杏(自動車ジャーナリスト)
【ゲ ス ト】 稲垣潤一 10月14日放送
【番組 HP】 https://www.bs4.jp/aisya_henreki/
【クレジット】©︎BS日テレ
【番組概要】 車をこよなく愛するおぎやはぎが、ゲストを迎え、ゲストがこれまで愛した車の「愛車遍歴」を、実際に見たり乗ったりしながら紹介します。「愛車遍歴を辿れば、その人の人生が見えてくる!」をキーワードに繰り広げるカートークバラエティー。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]