※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
会員にならなくてもスグ使える充電器で、観光ドライブに電気自動車を。
株式会社GREEN CHARGE(ホームページ:https://www.greencharge.co.jp/)は、10月13日にkWh従量課金方式のEV急速充電スタンドを静岡県浜松市の「うなぎパイファクトリー」に設置しました。
この充電器は、だれでも簡単につかえる充電インフラを目指して開発しました。事前に会員登録をする必要なく、クレジットカードやPayPay・楽天ペイなどで支払いが済ませられます。
また、経済産業省が2025年に向けてサービス実現を目指している「電力量に応じた従量課金方式」にもいち早く対応をしています。これによって、充電事業者のビジネス継続性、ユーザーの納得度向上が期待されます。
■サービス提供の背景
経済産業省は、2035年までに新車販売をすべて電動車にするという目標を掲げており、近年EV車の普及率は向上しております。今回充電器を設置した「うなぎパイファクトリー」など、車で訪れる観光施設は、移動距離が長い、短時間滞在するという点でEV利用者の急速充電ニーズが高い施設です。

今後も、温室効果ガスの排出がより少ないEV普及に向けて、EVユーザーが不安を感じない「目的地充電」インフラの構築を促進してまいります。
- 特徴1 従量課金方式をいち早く採用
利用者は実際に使用した電力量に基づいて料金を支払うことができるため、より合理的で納得感の高い方式です。
※日本にEV充電は、時間単位での課金となっているため、充電に時間のかかる出力の低い充電器のほうが料金が高くなるといった逆転現象が起こってしまっています。
- 特徴2 クレジットカード、PayPayなどで会員登録不要で、すぐ使える
月額が発生する会員カードをお持ちでない方も使えます。また、専用のアプリのインストールをする必要もありません。ガソリンスタンドと同じように、だれでもすぐにお使いいただけます。

〈対応する決済手段〉
クレジットカード:Visa・Master・JCB・AMEX・Diners
QRコード:PayPay・楽天Pay・d払い・auPay
〈充電器概要〉
出力:50kWの急速充電器
利用時間:最大60分

- うなぎパイファクトリーとは
うなぎパイファクトリーは、浜名湖名産「うなぎパイ」の生産工場です。
職人の手わざによって作られるうなぎパイの秘密を知ってもらおう!をテーマに製造工程を公開しています。
うなぎパイファクトリーは、「お菓子を通じて人々を喜ばせたい」という信念のもと、“職人とのふれあい”をコンセプトにうなぎパイの製造工程を間近に見学できる施設として2005年にオープンしました。
館内は、無料で自由にご見学いただけます。
また、製造工場でしか味わえない「焼きたてのうなぎパイ」が食べられる「窯出しうなぎパイツアー」が好評開催中です。
オリジナルスイーツが楽しめるうなぎパイカフェ、屋外ガーデンの移動カフェ「うなくん号」、大人気のうなぎパイグッズやお土産をお求めいただけるファクトリー直営売店など、地元浜松のみならず近隣地域の皆様にご愛顧いただき、多数のご来場をいただいております。
※ホームページ:https://www.unagipai-factory.jp/about/より引用
≪本件に関するお問い合わせ≫
株式会社GREEN CHARGE
https://www.greencharge.co.jp/担当:鈴木孝典
takanori_suzuki@greencharge.co.jp
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]