※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニックEW社)は、管理者(管理組合/管理会社/オーナー)のEV(※1)充電器の導入・運用課題を解決する、EV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を2024年1月より提供開始します。EV充電器(パナソニックEW社製ELSEEV(※2))とEVユーザー向けアプリを提供し、集合住宅におけるEV充電器の普及促進並びに脱炭素化社会に貢献します。
2050年カーボンニュートラル宣言を受け、省エネルギー化や再生可能エネルギーの導入拡大に向けた取り組みが加速しています。2030年には新築住宅の6割に太陽光発電設備を導入すること、2035年には乗用車の新車販売で100%電動自動車化すること等の目標が設定(※3)されており、環境に配慮した取り組みが、より求められるようになっています。
集合住宅においては、政府や自治体によるEV充電器補助金や東京都の新築マンションへのEV充電器設置義務化(※4)の流れを受け、今後EV充電器の導入並びにEV普及が拡大することが見込まれています。
一方で、集合住宅へのEV充電器導入は、導入・運用に手間がかかることや、充電に要した電気代相当額の回収が管理者の負担になることなど課題が多くあります。
今回提供するEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」は、EV充電器の導入の手間を削減する導入支援、管理者の負担なく充電に要した電気代相当額を回収する運用を実現します。またスマートフォンアプリの利用者認証機能による不正利用防止や、予約機能による充電器をシェアする運用など、EV充電器の導入・運用課題を解決します。
さらに、EV充電器導入後の機器の不具合やサービス利用に関する問い合わせも、パナソニックがトータルでサポートし、EV充電器導入後の不安を解消します。
今後も連携機器の拡充など、継続的なアップデートを実施し、快適で豊かな暮らしの実現に貢献していきます。
なお、「Resi-Charge(レジチャージ)」は、2023年11月1日(水)~2日(木)インテックス大阪にて開催予定の「マンション総合EXPO 2023」に出展予定です。
<特長>
1.「導入支援・課金サービス」により、EV充電器の導入・運用における管理者の手間を軽減
2. スマートフォンアプリでEV充電器の予約と利用者認証をすることで、充電器をシェアする運用と不正利用防止を実現
3. 導入後も機器の不具合やサービスに関する問い合わせを、パナソニックが一元的にトータルサポート
※1 EV:電気自動車
※2 パナソニック製普通充電器(hekia S Mode3/機器連携タイプ)
※3 経済産業省「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」より
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/ggs/index.html
※4 第2回 東京都新築建築物制度改正等に係る技術検討会 建築物環境計画書制度(大規模建物)の強化・拡充について
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/green_building/gijutsu_kentokai.files/02_siryou1_2.pdf
※商品・サービスの詳細や料金体系などのお問合せは、下記WEBサイトに掲載のお問合せフォームもご活用ください。
Resi-Charge WEBサイト:https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/resi-charge/
【お問い合わせ先】
エレクトリックワークス社 電材&くらしエネルギー事業部 エネルギー・IoTソリューションセンター
電話:06-6908-1131(代表 受付 9:00~17:30)
全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース]集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge(レジチャージ)」を提供開始(2023年10月13日)
https://news.panasonic.com/jp/press/jn231013-1
<関連情報>
・2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略(METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/policy/energy_environment/global_warming/ggs/index.html
・第2回 東京都新築建築物制度改正等に係る技術検討会 建築物環境計画書制度(大規模建物)の強化・拡充について
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/green_building/gijutsu_kentokai.files/02_siryou1_2.pdf
・Resi-Charge WEBサイト
https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/resi-charge/
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
もともと4WDはレース目的で造り出された駆動システムだった 4WDというとヘビーデューティなジープタイプのクルマを連想するが、ガソリンエンジン世界初の4WDはヒルクライムレースのために造り出されたもの[…]
コンパクトでも侮れない装備力 F-BOX Squareは、トヨタ・タウンエースをベースに仕上げられた8ナンバーキャンピングカー。街乗りにも馴染むコンパクトな全長と車高1,960mmというサイズ感は、立[…]
一見すると、何に使うかよくわからないアイテムだが…。 TikTokを始めとしたSNSでバズった話題のカーグッズ。ショート動画で見ていると、かなり便利そうなので気にはなったいたのだが…。実際のところはど[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]