※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
“これからもずっとあなたにワクワクを届けたい” NISSAN 90周年を記念した特別コラボグッズが新登場
日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、本年12月26日に迎える同社の創立90周年を記念し、「NISSAN 90周年記念 BE@RBRICK 100% & 400%」を、10月24日(火)12:00より日産オンラインショップ(https://shop.nissan.co.jp/events/90th-ANNIVERSARY-be@rbrick/?utm_source=nissanpressreleasebear)にて予約販売を開始します(※在庫がなくなり次第、販売終了となります)。
また、10月26日(木)から11月5日(日)に開催されるジャパンモビリティーショー 2023の日産自動車ブース(東京ビッグサイト東4ホール)にて、本商品の実物を展示いたします。

2023年12月に創立90周年を迎える日産は、これまでに革新的なクルマや技術、サービスを生み出してきました。でも、歴史を振り返るだけじゃつまらない。これからも、お客さまにワクワクを届けたいとの想いで、この度、そのワクワクをBE@RBRICKに詰め込んでお届けいたします。
BE@RBRICKは2001年に日本で誕生以来、「デジタルなイメージのテディベアを創る」というコンセプトのもと、国内外のアーティスト、ブランドとコラボレーションし、常に新しい提案を世に発信し続けています。「アートなトイ」として常識を打ち破り、独創性あふれる提案を発信し続けてきたBE@RBRICKの姿勢と、日産のDNAが共鳴することから、今回のコラボレーションが実現いたしました。
<90周年を記念した限定デザイン「NISSAN 90th ANNIVERSARY BE@RBRICK 100% & 400%」>
日産創立90周年を記念して特別に作られた「NISSAN 90th ANNIVERSARY BE@RBRICK 100% & 400%」は、日産のEVラインナップを連想させる「サンライズカッパー」をベース色として採用しました。「タイムレス・ジャパニーズ・フューチャリズム」というデザインコンセプトのもと、時を超えて受け継がれる日本のDNA、その美しさを感じさせるデザインとして、モダンでシンプルな雰囲気を醸成している「組子」模様や、左手に桜デザインがあしらわれています。
さらに、フロントには、日産の創業者である鮎川義介が持つイノベーターのマインドと、もっとワクワクする未来を実現するための情熱と革新を表す日産ブランドロゴ、バックには創立90周年記念ロゴが施されました。






<BE@RBRICKについて>
“デジタルなイメージのテディベアを作る”というコンセプトでメディコム・トイが生み出したクマ型ブロックタイプフィギュア。
世界で愛されるテディベア生誕100年目の年、2001年に日本で誕生しました。
トイとアートを融合させた立体のキャンバスとして、20年以上世界のファンに愛されるアートピースになっています。
本体を構成する基本とする9つのパーツ以外には何も付け加えず、「プリントだけでデザインする」というルールで作られています。
誕生以来、数多くの国内外アーティスト・ブランド・テレビ・アニメ・映画・企業と多彩なコラボレーションで世界中に多くのファンを獲得しています。
<商品情報>
■商品名 NISSAN 90th ANNIVERSARY BE@RBRICK 100% & 400%
■サイズ 100%(全長高70mm)
400%(全長高280mm)
■パッケージ クローズドボックス
■予約開始日 2023年10月24日(火)12:00
■発売日 2023年11月中旬予定
■価格 17,600円(税込) ※100% & 400%セット
■発送予定日 2023年11月中旬より順次発送開始予定
*ご購入に関しては、おひとり様1点までとさせていただきます。
*先着販売となります。
*在庫がなくなり次第、販売終了となります。


■「日産オンラインショップ」BE@RBRICK特設ページURL
https://shop.nissan.co.jp/events/90th-ANNIVERSARY-be@rbrick/?utm_source=nissanpressreleasebear
Copyright © NISSAN MOTOR CO., LTD. All rights reserved
BE@RBRICK TM & © 2001-2023 MEDICOMTOY CORPORATION. All rights reserved
人気記事ランキング(全体)
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
ホイールベース拡大を感じさせない、巧みなパッケージ設計が光る 2012年に登場した初代CX-5は、魂動デザインとSKYACTIV技術を全面採用した、マツダ社内では6世代商品と呼ばれているシリーズの第一[…]
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
最新の投稿記事(全体)
多様なパワートレーンとプラットフォーム戦略 TMS2025で公開されたトヨタ カローラ コンセプトは、従来の「生活に溶け込んだクルマ」というカローラのイメージを刷新する、低く伸びやかなボンネットと鋭利[…]
日本市場への導入は、2026年夏を予定 「ジャパンモビリティショー2025」のプレスデイの初日となる10月29日、BYDは、EV「RACCO(ラッコ)」のプロトタイプを発表した。これは、日本の軽自動車[…]
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]










