※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会(実行委員長 加藤哲也)は、日本カー・オブ・ザ・イヤーの一次選考である10ベストカーを、ジャパンモビリティショー2023の特設会場にて発表しました。
日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)は、40年以上に渡る長い歴史を持った自動車の賞典です。
11月3日(金)に発表された10ベストカーは、本年度のノミネート車両から、選考委員60名が10台を選びました。
2023年11月3日
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会
実行委員長 加藤哲也
報道関係者各位
日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーを発表! 最終選考会は12月7日に開催へ
一般社団法人 日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会(実行委員長 加藤哲也)は、日本カー・オブ・ザ・イヤーの一次選考である10ベストカーを、ジャパンモビリティショー2023の特設会場にて発表しました。
日本カー・オブ・ザ・イヤー(JCOTY)は、40年以上に渡る長い歴史を持った自動車の賞典です。
11月3日(金)に発表された10ベストカーは、本年度のノミネート車両から、選考委員60名が10台を選びました。

選ばれた10台は以下の通りです。※ノミネート順
- 株式会社SUBARU:SUBARU クロストレック
- トヨタ自動車株式会社:トヨタ アルファード/ヴェルファイア
- トヨタ自動車株式会社:トヨタ プリウス
- 日産自動車株式会社:日産 セレナ
- 本田技研工業株式会社:ホンダ ZR-V
- 三菱自動車工業株式会社:三菱 デリカミニ
- Stellantisジャパン株式会社:アバルト 500e
- ビー・エム・ダブリュー株式会社:BMW X1
- マセラティ ジャパン株式会社:マセラティ グレカーレ
- フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社:フォルクスワーゲン ID.4

この10台の車両は、後日行われる10ベストカー取材会で二次選考を実施。
そして、12月7日(木)の最終選考会にてイヤーカーが決定します。
概要は以下のとおりです。
◇◇◇◇ 2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー10ベストカー取材会 ◇◇◇◇
【日程】2023年11月22日(水)
【時間】9:00-17:00
【場所】袖ケ浦フォレストレースウェイ(〒299-0202 千葉県袖ケ浦市林348-1)
※一般の方のご入場はできません
◇◇◇◇ 2023-2024 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会 ◇◇◇◇
【日程】2023年12月7日(木)
【時間】15:00開演予定(開演決定時間は公式ホームページでご確認ください)
【場所】東京ポートシティ竹芝 ポートホール(〒105-7501 東京都港区海岸1-7-1)
※一般の方は最終選考会にはご参加いただけませんが、会場エントランスエリアに展示します10ベストカーの実車はご覧いただけます。
[司会進行]おぎやはぎ、サッシャ

最終選考会開催時間中は、今年の10ベストカーとして選ばれた栄誉ある10台を一般の方にも実車で見ていただけるよう、会場エントランスエリアに全台展示いたします。また、最終選考会の模様はYouTubeによるライブ中継をいたします。
■日本カー・オブ・ザ・イヤーの公式YouTubeチャンネル
< https://www.youtube.com/@japan_coty >
■日本カー・オブ・ザ・イヤーのオフィシャルホームページ
< http://www.jcoty.org/ >
■日本カー・オブ・ザ・イヤーの公式Xアカウント
< https://twitter.com/japan_coty >
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]