※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

コレクタブルカーの共同所有サービス「RENDEZ-VOUS」を運営する株式会社RENDEZ-VOUS(ランデヴー)(本社:神奈川県逗子市/代表:浅岡亮太/以下、ランデヴー)は11/2(木)から11/12(日)の期間で6台目の取扱車両 Nissan / Skyline 2000GT-R の展示&販売会を新宿高島屋にて開催します。
< RENDEZ-VOUSについて >
資産性に注目が集まり、価格の高騰を続けるコレクタブルカー。「RENDEZ-VOUS(ランデヴー)」では、そうした車の所有権を分割し、1台の車を最大8人で共同所有することが可能です。購入資金だけでなく、維持管理における金銭面のハードルを下げることで、一人でも多くの人が憧れの車を所有する夢を叶えられるようにサポートをしています。2023年度の「すごいベンチャー100(東洋経済)」、「スタートアップ大賞(日経トレンディ)」に選出。

< 展示/販売車両について >

RENDEZ-VOUS初となる国産車は今までもご要望の多かったNissan / Skyline 2000GT-R(通称:ハコスカ)となります。
▼購入プラン・特典内容
- 販売価格(オーナー権利1/8の場合):387万円
- 所有期間内の維持管理費用(保管/保険/メンテナンス/自動車税)込みの金額となります
- 販売受付終了:2023年12月31日
車両詳細、お申込みはこちらの公式ウェブサイトに掲載しています:https://app.rendez-vous.tokyo/cars/skyline-kpgc10-202311
▼車両詳細

- 年式:1971年
- 排気量:1,989cc
- 走行距離:28,235km(表示)
- ミッション:5MT
- ハンドル:右
- シャーシNo.:KPGC10-000177

RENDEZ-VOUS初となる国産車は、通称「ハコスカGT-R」KPGC10型スカイライン2000 GT-R。世界的に人気が高まり、RMSotheby’s 等のクラシックカーオークションにも度々登場する車両である。2014年にアメリカのモントレーにて開催された RMSotheby’s社のオークションにて1972年式のモデルが242,000ドル(※約3600万円)で落札されたことで世界的な注目を集めました。発売当時の価格は154万円というのだから驚きである。
※募集開始時点のレートで換算

なお、当時はクーペとは呼ばず、ハードトップという呼称を使っていた。スカイライン2000GT-R 2HT(ツードアハードトップ)と書いてあるものもある。GT-Rは、専用のフロントグリルとフェンダーミラー、加えて後輪のホイールアーチを覆うリベット留めの黒いオーバーフェンダーが装着され、精悍な雰囲気を身にまとっていた。

ハコスカのカスタムの定番。これがもはや純正とも言えるオーバーフェンダーとシャコタン。

信頼のおける実力派整備工場にてセミレストアが行われ、細部に至るまでリフレッシュされている。
車両詳細はこちらの公式ウェブサイトに掲載しています:https://app.rendez-vous.tokyo/cars/skyline-kpgc10-202311
< 展示/販売会詳細 >

- 展示期間:2023年11月1日(木)~11月12日(日)
- 展示会場:『新宿高島屋 1階 明治通り口特設会場』
- 営業時間:全日10:30~19:30
※営業時間内はいつでも展示車両を見ていただくことが可能です
< 会社概要 >
憧れを憧れのままで終わらせない、「いつかは」から一歩踏み出す人へ。私達RENDEZ-VOUSは、車を愛し、車を信じ、車と向き合い、車の魅力を追求し続け、世界中の人々に伝えていくチームでありたいと思っています。同じく車を愛する人達のために、1/8の金額でコレクタブルカーを共同所有できるサービスを運営しています。一人でも多くの人が所有する夢を叶え、好きなモノやコトに囲まれた豊かな人生を送ることができるように。新しい所有の形を作っていきます。

会社名: 株式会社RENDEZ-VOUS (株式会社ランデヴー)
代表者: 代表取締役 浅岡亮太
所在地: 神奈川県逗子市
設立: 2022年5月
公式ウェブサイト:[https://app.rendez-vous.tokyo](https://app.rendez-vous.tokyo/)
本件に関する問い合わせ:
株式会社RENDEZ-VOUS 広報担当
info@rendez-vous.tokyo
人気記事ランキング(全体)
ショックレスリングとは? 一般の金属とは異なる原子の規則相と不規則相が存在する“特殊制振合金”を採用した金属製のリングで、シート取付ボルトやサスペンションアッパーマウントのボルトに挟み込むだけで、効果[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
ベース車両はトヨタのノア トヨタ・ノアの最大の魅力は、広い室内空間と高い実用性にある。3列シートを備え、7人または8人乗りの設定があり、多人数での移動に適している。スライドドアを採用しているため、狭い[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
大人数でもOK! ベース車両はトヨタのハイエース ベースの車両はトヨタのハイエース。大型の荷室は、快適な車中泊空間や収納スペース、キッチンやベッドなどのレイアウトに柔軟に対応可能。カスタムの幅が広く、[…]
最新の投稿記事(全体)
プロトタイプといいつつも、スガタカタチはほぼ完成形 このたびインテリアやメカニズムが公開された次期プレリュードは、“プロトタイプ”こそ取れないものの、そのスガタカタチはどうみても製品仕様に限りなく近い[…]
パーキングメーターの時間を超過した…いったいどうなる? ゲート式駐車場/クイック式駐車場など、一口に駐車場といってもその形態は多種多様。都市部の大通りに設置されていることの多い「パーキングメーター」も[…]
ベース車両はトヨタのハイエース 圧倒的な耐久性と広い荷室を備えた日本を代表する車種の1つ、トヨタ・ハイエース。ビジネスユースからアウトドア、さらにはキャンピングカーのベース車両としても高い人気を誇る。[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
見た目は普通でも中身はスペシャル、あえて別ネームで差別化 「トヨタ・1600GT」は、1967年に発売されたトヨタのスポーツクーペです。 もしこの段階で名称をWEBで検索してその画像を見たとしたら、「[…]