※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
六本木ヒルズアリーナに、国産・輸入ブランドの電気自動車が大集合する「EV&SDGsフェア2023 in 六本木ヒルズアリーナ」を11月18日(土)~19日(日)に開催いたします。
当イベントは人気車雑誌「モーターマガジン」がプロデュースし(事務局:株式会社新創社)、2023年6月の大阪に次ぐ4回目の開催となります。六本木ヒルズアリーナ(東京)では初開催で、車両展示、試乗体験の他、EVとSDGsの魅力を伝えるトークショーを始め、ダブルダッチのショーケースなど多彩なコンテンツを用意しています。入場は無料。来場者アンケートに答えていただいた方にはイベントオリジナルの記念品を贈呈します!
EV&SDGsフェア実行委員会(株式会社モーターマガジン社内。事務局:株式会社新創社)は、2023年11月18日(土)~19日(日)の2日間、国産・輸入ブランドの電気自動車やプラグインハイブリッド車などの魅力が体感できるイベント「EV&SDGsフェア2023 in 六本木ヒルズアリーナ」を六本木ヒルズアリーナにて開催いたします。

2023年6月の大阪に次ぐ4回目の開催で、六本木ヒルズアリーナ(東京)では初開催
国産・輸入ブランドの最新電気自動車(BEV/PHEVなど)が一堂に集結
公道でその乗り心地を体感できる「試乗体験」も実施
EVとSDGsのトークショーを始め、ダブルダッチのショーケースなど多彩なコンテンツを用意
入場無料。来場者アンケートに答えていただいた方にはイベントオリジナルの記念品を贈呈

2022年5月、大阪での初開催から数えて4回目となる今回は、環境に配慮した車両展示を中心に、試乗体験、出展ブランド担当者を交えた車両やクルマづくりの思想などを語るトークショー、そしてモータージャーナリスト 岡本幸一郎氏によるLIVE配信、SNSを通じた情報発信などを展開します。
その他にも、ダブルダッチのショーケースやワークショップ、ガラポン抽選会や来場者プレゼントも用意。大人から子どもまで楽しめる内容となっています。
■出展ブランド(11/8時点。アルファベット順)
AUDI / BENTLEY / BYD / HYUNDAI / LEXUS / MAZDA / MITSUBISHI / PORSCHE / TOYOTA /
VOLKSWAGEN / YADEA

■イベント概要
◎名称: 「EV&SDGsフェア2023 in 六本木ヒルズアリーナ」
◎日時: 2023年11月18日(土)~19日(日)
※18日(土)12:00~20:00、19日(日)11:00~19:00
◎会場: 六本木ヒルズアリーナ(東京都港区六本木6-10-1 〒106-6108)
◎交通アクセス:東京メトロ 日比谷線「六本木」駅 C1出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
都営 大江戸線「六本木」駅 3出口 徒歩4分
※本イベント用の駐車場はありません。公共交通機関のご利用をお願いします
◎入場: 無料
◎コンテンツ: 最新電気自動車 (BEV/PHEVなど)の展示 / 試乗体験(先着順) /
EV&SDGsトークショー / ダブルダッチショーケース&ワークショップ /
ガラポン抽選会 /モータージャーナリスト岡本幸一郎氏による
YouTube(モーターマガジンMOVIE)でのLIVE配信 など
◎ホームページ:https://www.ev-sdgs.com
◎Instagram: https://www.instagram.com/evsdgs/
◎主催: EV&SDGsフェア実行委員会(株式会社モーターマガジン社内。事務局:株式会社新創社)
◎後援: 株式会社 J-WAVE
◎メディアパートナー:月刊GOLF DIGEST/月刊Motor Magazine/Webモーターマガジン/
モーターマガジンMovie など
※悪天候や社会情勢などにより安全な運営をできない場合、イベントの一部またはすべてを中止します
※イベント内容については予告なく変更される場合があります。あらかじめご了承ください
【報道関係のお問い合わせ・取材申請】
EV&SDGsフェア実行委員会(株式会社モーターマガジン社内。事務局:株式会社新創社)
問い合わせ/取材申請先 : https://www.motormagazine.co.jp/contact
※EV&SDGsフェア実行委員会 宛
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]
NISMOロードカーの思想に基づいて開発された上級モデル エクストレイルNISMOは、情熱体験をもたらすグランドツーリングSUVをコンセプトに、「より速く、気持ち良く、安心して走れる車」というNISM[…]
大幅改良で、プレミアムツアラーとしてのキャラを強化 今回のマイナーチェンジでは、内外装のデザイン変更に加え、国内の日産車として初めてGoogleを搭載した最新のNissanConnectインフォテイン[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]