※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【自動車用】撥水ガラスコーティング剤 ドロップショット2(品番:PCD-812/日本製)
1975年創業のカー用品メーカー・株式会社ペルシード(本社:愛知県愛知郡東郷町)は、2023年11月16日より自動車用撥水ガラスコーティング剤「ドロップショット2」(オープン価格)を全国のカー用品店およびECにて販売開始いたしました。
従来品のドロップショット(PCD-19)がパッケージも新たに、進化したドロップショット2(PCD-812)としてリニューアル。コーティングの撥水耐久性が5ヶ月から6ヶ月へ、量は30ml増量の210mlにアップ。新配合のUV吸収剤により、紫外線によるボディの劣化も防ぎます。
撥水ガラスコーティングが雨や汚れを弾き、鏡のようなボディに導きます。
【URL】https://pellucid.co.jp/product/chemical

- ボディに鏡のように輝く艶・光沢を与えます

塗装面の凹凸に平滑な被膜を形成し、鏡のような映り込みを魅せ続けます。
繰り返し施工することで鏡のような輝きが増します。
- 雨や汚れを弾き、汚れにくいボディに導きます

汚れや雨(酸性雨など)を弾き、ボディに汚れが付きにくくなります。
水アカ・虫・鳥フン等も水洗いで落ちます。撥水ガラス被膜により摩擦を抑えキズを防ぎます。
繰り返し施工することで撥水ガラス被膜が強固になりメンテナンスも楽になります。
また、新配合のUV吸収剤が紫外線による劣化を防ぎ、コーティングを持続させボディを守ります。
- スプレーして拭くだけの簡単施工

洗車後スプレーして拭くだけの簡単施工。
【使用方法】
①洗車後、ボトルをよく振り、濡れたままのボディにスプレーします。
※ボディを拭き上げた状態でも使用できます。
※30㎝四方の面積に対して、ワンプッシュの少量でも効果を発揮します。
②付属の専用クロスで塗り広げるように拭き上げをしてください。
※ボディが乾いた状態で拭き上げる際は、水で濡らし固く絞ったクロスで拭き上げてください。
【施工可能箇所】
ボディ・ウインドウガラス・ヘッドライト・ホイール・未塗装樹脂パーツ・メッキパーツ・内装樹脂パーツ(ピアノブラックパーツ)など様々な箇所に使用可能です。
【製品仕様】
商品名:ペルシード ドロップショット2(品番:PCD-812)
内容量:210ml
付属品:コーティング施工専用拭き取りクロス
成 分:撥水特殊レジン、UV吸収剤、エタノール
液 性:中性
- 株式会社ペルシードについて

1975年創業。カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルム等の販売をいたしております。
「全ての人に快適なカーライフを」を企業コンセプトに、使用する素材にもこだわり、
ライフスタイル・洗車環境を考えたお客様のニーズに応えられる商品開発をしてまいります。
【会社概要】
社名:株式会社ペルシード
本社所在地:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
代表取締役:田中 仁
事業内容: カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルムの販売
株主:株式会社コムテック(100%出資)https://www.e-comtec.co.jp/
設立: 1975年(昭和50年)
HP:https://pellucid.co.jp/
■公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/pellucid_jp/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/pellucid_jp/
人気記事ランキング(全体)
二人旅を前提にしたレイアウト 銀河の最大の特徴は、夫婦二人旅にフォーカスしたレイアウトにある。常設二段ベッドとダイネット、独立したキッチン、トイレルームを通路でつなぎ、使いやすさを重視した構成だ。ベッ[…]
ツインターボの圧倒的なトルクパワーは当時から評判だった。でもなぜV6なのに横置きにしたのか? 三菱「GTO」が発売されたのは1990年です。 当時の国内メーカーは、280馬力の自主規制の枠内でいかにハ[…]
ドアミラーに吊り下げるように設置するサポートミラー 筆者は運転があまり上手くないほうだと自覚している。特に駐車に関しては、今でも一発で綺麗に停められないこともある。毎日のように駐車している自宅の駐車場[…]
なぜわざわざ隣に止めるのか 駐車場で空いている場所が十分にあるにもかかわらず、隣に止めてくる車には一定の傾向がある。まず考えられるのは、自己中心的な心理だ。他人のスペースへの配慮よりも、自分の利便性を[…]
簡単接続と優れた操作感! 煩わしい接続作業も必要なし データシステム「U2KIT」は、多彩なオンラインコンテンツに対応していることが強み。YouTubeなどの最新の映像コンテンツを車内で楽しむことがで[…]
最新の投稿記事(全体)
BYDの最新技術やブランドビジョン、日本市場への取り組みを発表 今回の出展では、設立3周年を迎えたBYDオートジャパンの乗用車ブースと、日本での運行開始から10年を迎えたBYDジャパンの商用車ブースに[…]
フラッグシップSUVに新たな表情をプラス 特別限定車XC90 Bright Editionは、ボルボのフラッグシップSUVの最上位グレードになるプラグインハイブリッド「XC90 Ultra T8 AW[…]
最高峰のパフォーマンスとブラックカラーテーマが融合 特別仕様車XC60 Black Editionは、本年6月に内外装がリフレッシュされたプレミアム・ミッドサイズSUVのプラグインハイブリッドモデル「[…]
EX40初の天然木採用で、極上の室内を演出 特別仕様車EX40 Classic Editionは、EX40 Ultra Single Motorをベースに、ユーザーから人気の高いテイラード・ウール・ブ[…]
冒険心を呼び覚ます、心豊かなモビリティライフを提案 今回の三菱ブースのテーマは「FOREVER ADVENTURE」。遠い未来においても変わることのない“冒険”の素晴らしさを、三菱自動車の将来技術を盛[…]