※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
【自動車用】撥水ガラスコーティング剤 ドロップショット2(品番:PCD-812/日本製)
1975年創業のカー用品メーカー・株式会社ペルシード(本社:愛知県愛知郡東郷町)は、2023年11月16日より自動車用撥水ガラスコーティング剤「ドロップショット2」(オープン価格)を全国のカー用品店およびECにて販売開始いたしました。
従来品のドロップショット(PCD-19)がパッケージも新たに、進化したドロップショット2(PCD-812)としてリニューアル。コーティングの撥水耐久性が5ヶ月から6ヶ月へ、量は30ml増量の210mlにアップ。新配合のUV吸収剤により、紫外線によるボディの劣化も防ぎます。
撥水ガラスコーティングが雨や汚れを弾き、鏡のようなボディに導きます。
【URL】https://pellucid.co.jp/product/chemical

- ボディに鏡のように輝く艶・光沢を与えます

塗装面の凹凸に平滑な被膜を形成し、鏡のような映り込みを魅せ続けます。
繰り返し施工することで鏡のような輝きが増します。
- 雨や汚れを弾き、汚れにくいボディに導きます

汚れや雨(酸性雨など)を弾き、ボディに汚れが付きにくくなります。
水アカ・虫・鳥フン等も水洗いで落ちます。撥水ガラス被膜により摩擦を抑えキズを防ぎます。
繰り返し施工することで撥水ガラス被膜が強固になりメンテナンスも楽になります。
また、新配合のUV吸収剤が紫外線による劣化を防ぎ、コーティングを持続させボディを守ります。
- スプレーして拭くだけの簡単施工

洗車後スプレーして拭くだけの簡単施工。
【使用方法】
①洗車後、ボトルをよく振り、濡れたままのボディにスプレーします。
※ボディを拭き上げた状態でも使用できます。
※30㎝四方の面積に対して、ワンプッシュの少量でも効果を発揮します。
②付属の専用クロスで塗り広げるように拭き上げをしてください。
※ボディが乾いた状態で拭き上げる際は、水で濡らし固く絞ったクロスで拭き上げてください。
【施工可能箇所】
ボディ・ウインドウガラス・ヘッドライト・ホイール・未塗装樹脂パーツ・メッキパーツ・内装樹脂パーツ(ピアノブラックパーツ)など様々な箇所に使用可能です。
【製品仕様】
商品名:ペルシード ドロップショット2(品番:PCD-812)
内容量:210ml
付属品:コーティング施工専用拭き取りクロス
成 分:撥水特殊レジン、UV吸収剤、エタノール
液 性:中性
- 株式会社ペルシードについて

1975年創業。カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルム等の販売をいたしております。
「全ての人に快適なカーライフを」を企業コンセプトに、使用する素材にもこだわり、
ライフスタイル・洗車環境を考えたお客様のニーズに応えられる商品開発をしてまいります。
【会社概要】
社名:株式会社ペルシード
本社所在地:愛知県愛知郡東郷町大字諸輪字池上1-1
代表取締役:田中 仁
事業内容: カーケミカル、携帯電話用品、車内外アクセサリー、自動車用ウインドウフィルムの販売
株主:株式会社コムテック(100%出資)https://www.e-comtec.co.jp/
設立: 1975年(昭和50年)
HP:https://pellucid.co.jp/
■公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/pellucid_jp/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/pellucid_jp/
人気記事ランキング(全体)
ベース車両はミツビシのデリカD:5 ベースとなる車両は、三菱(ミツビシ)のデリカD:5。悪路走破性に優れた4WDシステムを搭載しながら、乗り心地や室内の快適性も確保されていることで、ミニバンの中でも人[…]
釣り具の大型展示会「釣りフェス2025」で見かけた超レア車 さる2025年1月17〜29日、パシフィコ横浜で釣り具の大型展示会が開催された。このイベントは、毎年行われており、最新の釣り具の展示や人気の[…]
ベース車両はダイハツのアトレー ダイハツ・アトレーは、主に商用バンとして開発された経済的な車両だ。軽自動車の規格内でありながら、効率の良いスペース活用で広い室内空間を確保。荷物の運搬を前提に開発されて[…]
まるでワンルームマンション! 長旅が快適に楽しめる装備が充実 ハイエースベースのキャンパーで二人旅を推奨。この贅沢すぎるキャンピングカーを提案するのは、北海道帯広市でキャンピングカーの製造•販売などを[…]
F1参戦のホンダに対しトヨタが目指したのは「ル・マン」だった 高度経済成長に沸いていた1960年代の日本人にとって、あらゆるカテゴリーにおいて世界に肩を並べることは、悲願とも言えた。世界に負けないモノ[…]
最新の投稿記事(全体)
ロングホイールベース化された5ドアジムニー ジムニー ノマドの最大の特徴は、ホイールベースを従来より340mm延長し、5ドア化した点にある。全長3,890mm、ホイールベース2,590mmという寸法は[…]
軽バンになんと2段ベッドを架装! ソロでも4人でも手軽に車旅が楽しめる ジャパンキャンピングカーショー2025に展示されていたカスタムセレクトのロードセレクトコンパクト AS。外観はベース車のダイハツ[…]
人気モデルを中心に、最大50万円の値下げを実施 今回実施される6ブランド、14モデルの価格改定に対して、ステランティスジャパンは「直近のユーザーニーズと市場の動向を重視した結果」としている。 なお、今[…]
正統派スタイリングでプレミアムキャラをアピールする稀有なモデル スズキ・フロンクスは、近年ニーズの高まる「実用性」と「プレミアム感」を上手に融合させたコンパクトSUV。これまで日産ジュークやトヨタC-[…]
アウトドア好き大注目のアツいイベントが今年も開催! ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー実行委員会が、昨年も好評だったイベント「ふじのくにキャンピングカー&アウトドアショー」の2025年開催に[…]