※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
日程:2023年12月8日(金)~12月11日(月) 場所:インテックス大阪1号館
国産車、輸入車、二輪車までさまざまな車両が出展する西日本最大級のモーターイベント『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』。全国各地から選りすぐりのグルメが集結する『味わいロード』に出店するイチオシ情報を紹介します!
絶品グルメが集結!味わいロード
- お腹が空いたら『味わいロード』へGO!!
『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』開催期間中、インテックス大阪1号館・スカイプラザに全国各地から絶品グルメが大集合!
会場をめぐってお腹が空いたあなた!『味わいロード』の総勢約60店舗のグルメがお待ちしています。
最新鋭のモビリティをお楽しみいただきながら、おいしいグルメでお腹もいっぱいに!
- 種類も豊富!!多種多様なグルメを一挙に味わえます!
ここで選りすぐりのグルメを紹介します!
多種多様なグルメ!
「札幌ラーメン武蔵」濃厚焦がし味噌らーめん、「王府井」焼き小籠包、「天草海まる」うにコロッケ、「佐世保バーガー」、「鹿児島 天一」特上海菜天丼などなど様々なジャンルのグルメが勢揃い。
どれにしようか迷ってしまうほど多種多様なお店が揃っています!
ガッツリ食べたい方にも!
「松阪牛専門店小池」松阪牛ステーキ丼、「利休」牛たん焼き、「チャーライ極」チャーライ、「ザ・グリルふじ」赤身ステーキ丼、「JEST KITCHEN」チーズステーキサンドウィッチ・・・ガッツリお肉や丼ものも豊富!
広大なモーターショー会場を歩いて消費したカロリーの補給にうってつけ!
モリモリ食べて沢山の最新モビリティに触れてください!
豊富な海鮮や牛とろ丼
「札幌今井商店」海宝弁当、「黒潮市場」捌きたて本マグロ贅沢三味丼、「十勝牛とろ丼」、「蔵」特盛 北海三色盛丼、「出雲 日本海」のどぐろ丼など海鮮や牛とろなど、北海道や和歌山、島根から鮮度の高い味覚をお届け!
「黒潮市場」生マグロの解体ショー
さらに「黒潮市場」では開催中毎日11時30分より「生マグロの解体ショー」を行います!
スイーツもありますよ!
「大阪プリン専門店うっふぷりん」ティラプリ、「一富士製菓」ブッセ、「ジャージー牧場カップル」ジャージーソフトクリーム、「京ひみこ」わらび餅、「サーティワンアイスクリーム」各種ポーションカップなどのスイーツも盛り沢山!デザートまで堪能していただけます。
丸々1日中『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』をグルメも一緒にお楽しみいただけます。1日だけでは食べ尽くせないかも!?
開催期間中、インテックス大阪1号館・スカイプラザで絶品グルメが皆様をお待ちしています。
こちらで紹介しきれなかった出店グルメは公式HPよりご覧いただけます。
HPも是非チェックしてください!
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/ajiwairoad.php
※出店商品・料金は予告なく変更となる場合があります。
- 開催概要
・名称:OSAKA MOBILY SHOW2023/第12回大阪モーターショー『味わいロード』
・開催日時:2023年12月8日(金)~11日(月)4日間
※8日(10:00~17:00)、9日・10日(9:30~18:00)、11日(10:00~17:00)
・開催場所:インテックス大阪1号館・スカイプラザ(大阪市住之江区南港北1- 5 -102)
・主催:大阪モーターショー実行委員会
構成(順不同):(一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部、日本自動車輸入組合、日刊自動車新聞社、テレビ大阪
・メディア後援:テレビ和歌山、BBCびわ湖放送、三重テレビ放送、FM大阪、Kiss FM KOBE、エフエム京都
<チケット料金>
★『味わいロード』は大阪モーターショーと共通チケットです
一般[当日1,700円(前売1,500円)] 大学・専門学生[当日1,500円(前売1,300円)]
各日終演の2時間半前 入場可能なレイトチケット1,300円(当日販売のみ)
※学生証割引適応の場合、入場の際に学生証の提示が必要です
<チケット販売所>
チケットぴあ(Pコード:994-427)、ローソンチケット(Lコード:55769)、セブンチケット(セブンコード:102-835)、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド
オンラインチケット独占販売/アソビュー!
<購入はこちらから>
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・来場目標:280,000人
・公式HP:https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・公式SNS
X(Twitter):https://twitter.com/motorshow2023
Instagram:https://www.instagram.com/osakamotorshow/
Facebook:https://www.facebook.com/osakamotorshow2023/
※会場周辺の駐車場に限りが有り、お車でのご来場の場合、状況によっては駐車場へ駐車できない可能性もございます。会場へは公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
NV200バネット Outdoor Black Edition(車体色:サンドベージュ モノトーン) 快適な運転をサポートする機能装備を強化 NV200バネットは、荷物の積み込みが容易な大容量の荷室空[…]
役目を終え、数を減らしつつある可動橋。 可動橋とは、橋の下を船などが通る際にパカッと二つに分かれて運行の妨げにならないように動くようなアレのこと。要は「動く橋」のことだ。かつては日本国内にも約80基の[…]
寒くなる季節に増える「猫のエンジンルーム侵入」 気温が下がる季節になると、エンジンルームに入り込む猫の報告が全国で増え始める。猫は暖かく安全な場所を好むため、走行直後のエンジンが発する熱は格好の寝床と[…]
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]













