※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
日程:2023年12月8日(金)~12月11日(月) 場所:インテックス大阪1号館
国産車、輸入車、二輪車までさまざまな車両が出展する西日本最大級のモーターイベント『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』。全国各地から選りすぐりのグルメが集結する『味わいロード』に出店するイチオシ情報を紹介します!
絶品グルメが集結!味わいロード
- お腹が空いたら『味わいロード』へGO!!
『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』開催期間中、インテックス大阪1号館・スカイプラザに全国各地から絶品グルメが大集合!
会場をめぐってお腹が空いたあなた!『味わいロード』の総勢約60店舗のグルメがお待ちしています。
最新鋭のモビリティをお楽しみいただきながら、おいしいグルメでお腹もいっぱいに!
- 種類も豊富!!多種多様なグルメを一挙に味わえます!
ここで選りすぐりのグルメを紹介します!
多種多様なグルメ!
「札幌ラーメン武蔵」濃厚焦がし味噌らーめん、「王府井」焼き小籠包、「天草海まる」うにコロッケ、「佐世保バーガー」、「鹿児島 天一」特上海菜天丼などなど様々なジャンルのグルメが勢揃い。
どれにしようか迷ってしまうほど多種多様なお店が揃っています!
ガッツリ食べたい方にも!
「松阪牛専門店小池」松阪牛ステーキ丼、「利休」牛たん焼き、「チャーライ極」チャーライ、「ザ・グリルふじ」赤身ステーキ丼、「JEST KITCHEN」チーズステーキサンドウィッチ・・・ガッツリお肉や丼ものも豊富!
広大なモーターショー会場を歩いて消費したカロリーの補給にうってつけ!
モリモリ食べて沢山の最新モビリティに触れてください!
豊富な海鮮や牛とろ丼
「札幌今井商店」海宝弁当、「黒潮市場」捌きたて本マグロ贅沢三味丼、「十勝牛とろ丼」、「蔵」特盛 北海三色盛丼、「出雲 日本海」のどぐろ丼など海鮮や牛とろなど、北海道や和歌山、島根から鮮度の高い味覚をお届け!
「黒潮市場」生マグロの解体ショー
さらに「黒潮市場」では開催中毎日11時30分より「生マグロの解体ショー」を行います!
スイーツもありますよ!
「大阪プリン専門店うっふぷりん」ティラプリ、「一富士製菓」ブッセ、「ジャージー牧場カップル」ジャージーソフトクリーム、「京ひみこ」わらび餅、「サーティワンアイスクリーム」各種ポーションカップなどのスイーツも盛り沢山!デザートまで堪能していただけます。
丸々1日中『OSAKA MOBILITY SHOW 2023/第12回大阪モーターショー』をグルメも一緒にお楽しみいただけます。1日だけでは食べ尽くせないかも!?
開催期間中、インテックス大阪1号館・スカイプラザで絶品グルメが皆様をお待ちしています。
こちらで紹介しきれなかった出店グルメは公式HPよりご覧いただけます。
HPも是非チェックしてください!
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/ajiwairoad.php
※出店商品・料金は予告なく変更となる場合があります。
- 開催概要
・名称:OSAKA MOBILY SHOW2023/第12回大阪モーターショー『味わいロード』
・開催日時:2023年12月8日(金)~11日(月)4日間
※8日(10:00~17:00)、9日・10日(9:30~18:00)、11日(10:00~17:00)
・開催場所:インテックス大阪1号館・スカイプラザ(大阪市住之江区南港北1- 5 -102)
・主催:大阪モーターショー実行委員会
構成(順不同):(一社)日本自動車販売協会連合会大阪府支部、日本自動車輸入組合、日刊自動車新聞社、テレビ大阪
・メディア後援:テレビ和歌山、BBCびわ湖放送、三重テレビ放送、FM大阪、Kiss FM KOBE、エフエム京都
<チケット料金>
★『味わいロード』は大阪モーターショーと共通チケットです
一般[当日1,700円(前売1,500円)] 大学・専門学生[当日1,500円(前売1,300円)]
各日終演の2時間半前 入場可能なレイトチケット1,300円(当日販売のみ)
※学生証割引適応の場合、入場の際に学生証の提示が必要です
<チケット販売所>
チケットぴあ(Pコード:994-427)、ローソンチケット(Lコード:55769)、セブンチケット(セブンコード:102-835)、イープラス、楽天チケット、CNプレイガイド
オンラインチケット独占販売/アソビュー!
<購入はこちらから>
https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・来場目標:280,000人
・公式HP:https://www.tv-osaka.co.jp/event/osaka-motorshow/
・公式SNS
X(Twitter):https://twitter.com/motorshow2023
Instagram:https://www.instagram.com/osakamotorshow/
Facebook:https://www.facebook.com/osakamotorshow2023/
※会場周辺の駐車場に限りが有り、お車でのご来場の場合、状況によっては駐車場へ駐車できない可能性もございます。会場へは公共交通機関を利用してのご来場をお願いします。
人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
「Vモーション」から「かどまる四角」へ 新型「ルークス」は、心地よいインテリアや多くの先進安全技術を搭載することで、心にゆとりをもって乗りこなせる軽自動車を目指して開発。なお、先代モデルに続いて、日産[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
コルベットCX:究極の高性能EVスーパーカー 未来のコルベット像としてすべてを新設計されたのがコルベットCXだ。見どころは何といっても戦闘機や宇宙船を連想させるキャノピー式のボディ開口部。一般的なドア[…]
タフな外観とサステナブルな内装 今回導入されるEX30 Cross Countryは、EX30の都市部での快適な走行性能や機能性をそのままに、ボルボのCross Countryの伝統を引き継ぎ、キャン[…]
11回目を迎える人気の愛犬イベント 八ヶ岳富士見高原リゾート(長野県)で開催される「アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳2025」は標高1000mを超える自然豊かな高原で愛犬とさまざまな「そとあそび」[…]