※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
Eneliver(エネリバー)株式会社(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:中島彬匡、以下「Eneliver」)は、株式会社アジアゲートホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:田野 大地、以下「AGH」)と2023年12月4日付で基本合意契約を締結しました。
AGHは绿能慧充数字技术有限公司(以下、「GDT」)が製造するEV急速充電器(180kw出力タイプを含む、以下「EV急速充電器」)の独占販売権を取得し、12月中旬にはEV用DC急速充電規格「CHAdeMO」の認証取得を予定しており、EV充電インフラ拡充に取り組まれています。この度、AGHのGDT製EV急速充電器に、EneliverがEV充電ステーション向け課金システム「Eneliver Cloud」を提供することで、より良い充電サービスを提供して参ります。なお、本契約の詳細な内容に関しましては順次検討を進めてまいります。
Eneliverが提供するソフトウェア「Eneliver Cloud」は、OCPP(※)に対応済であり、EVステーション運営者向けに、遠隔にてEV充電器の保守管理及び売上等の経営情報が確認できるシステムの提供、また、EVステーションユーザーに向けては、最寄りのEVステーションの満空情報の提供や決済機能を実装した専用アプリケーションを提供し、AGHが販売するGDT製EV急速充電器の販売促進につながるものと考えております。
「Eneliver Cloud」は、マルチベンダーに対応した充電管理システムとして、様々な充電器メーカーや販売店と協力し、EV充電インフラの拡充に貢献して参ります。
参考:Eneliver株式会社について会社名:Eneliver株式会社
設 立:2022年6月
所在地:東京都新宿区新宿2丁目12-13 新宿アントレサロンビル 2階
代表者:代表取締役社長 中島 彬匡
U R L: https://eneliver.com/
事業内容:EV充電器/マネジメントシステム/アプリの開発、企画、製造および販売
問い合わせ:contact@eneliver.com
参考:株式会社アジアゲートホールディングスについて
会社名:株式会社アジアゲートホールディングス
設 立:1950年8月
所在地:〒107-6327 東京都港区赤坂五丁目3番1号 赤坂Bizタワ-27F
代表者:代表取締役社長 :田野 大地
U R L: https://asiagateholdings.jp/
事業内容: リアルエステート事業及び持株会社としてグループを統括する管理運営、投資事業
【ご参考】
◆本件に関する商流について(予定)

※OCPPとは、Open Charge Point Protocolの略で、EV(電気自動車)の充電器を管理する国際標準通信プロトコルです。充電にかかる課金や充電器の保守・運用などを専用の端末や特別なネットワークを介さず行うことができるようになることから、EV充電インフラの拡大に大きく貢献すると考えられています。
経済産業省が2023年10月18日に公表した、「充電インフラ整備促進に向けた指針」においてオープンプロトコルであるOCPPの通信規格を推進する方針が示されています。
https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231018003/20231018003.html
https://www.meti.go.jp/press/2023/10/20231018003/20231018003-1.pdf
◆EVステーション運営者向けサービスについて

◆EVステーションユーザー向けサービスについて

人気記事ランキング(全体)
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
軽バンベースのキャンパーとは一味違う本格的な軽キャブコン モーニングワン キャンパー ジャストを販売するのは神奈川県愛甲郡愛川町にある新相武株式会社。トラック架装を得意とし、一方でキャンプ場の運営にも[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]