※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ゼロカーボンシティ構想を推進する岡崎市と協定を締結
株式会社ジェイテクト(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:佐藤和弘、以下「ジェイテクト」)は愛知県岡崎市とCO2直接回収システムの地域実証に向けた協定を締結しました。本システムは企業活動にともない排出されるCO2を自社開発したCCUSにより資源化し、岡崎市のごみ処理施設で活用する試みです。まずは、ジェイテクト岡崎工場で排出されるCO2を年間50トン級回収・資源化するCCUSシステムにより、地域実証に向けた検討、協議を開始します。

1.CCUSについて
CCUS( Carbon dioxide Capture, Utilization and Storage, CO2回収・利用・貯蔵)とは、CO2を積極的に回収して資源として利用し、大気中にCO2が排出されないように固定化するCO2削減手法のひとつです。本実証では自社開発したCCUSが持つCO2資源化の機能を最大限に活用し、岡崎市内の生産工場のカーボンニュートラル化と地域環境の改善を推進し、岡崎市のゼロカーボンシティ構想の実現を目指します。
2.本契約締結の背景
近年、地球温暖化の一因として、人々の産業活動にともなう大気中へのCO2排出量の増加が注目されています。ジェイテクトはこの地球環境が抱える課題に真摯に取り組み、2035年カーボンニュートラルを目標に掲げ、製造業の企業活動によるCO2排出量の低減に努め、持続可能な社会の実現を目指しています。
また、岡崎市も同様の課題を重視し、2050年ゼロカーボンシティの実現を目指しています。本実証では、岡崎市に所在するジェイテクト岡崎工場で排出されるCO2を自社開発したCCUSシステムにより回収・資源化します。そしてCO2から生み出された資源はごみ処理施設で有効利用され、ゼロカーボンシティ構想への貢献とともに、地域環境の改善にも貢献します。

3.岡崎市ゼロカーボンシティの実現に向けた計画について
岡崎市は、2050年までに市域から排出される温室効果ガス排出量の実質ゼロ(ゼロカーボンシティ)を目指しており、このロードマップとして、まずは、2019年度対比で2030年度までに排出量を50%削減させるための「岡崎市地球温暖化対策実行計画(実行計画)」を策定しています。
実行計画では、基本方針の一つとして、「⑥多様な連携により脱炭素化を加速するまち」を掲げ、公民連携によりカーボンニュートラル社会の実現に向けた事業を展開することとしています。
4.今後について
ジェイテクトでは「環境チャレンジ2050」達成に向けた環境保全活動推進のために、取り組み方針および具体的な目標を定めた「2025年環境行動計画」を策定し、ジェイテクトグループ全体で共有し活動しています。2035年までにジェイテクトグループ全体でのカーボンニュートラル実現に向け、本CCUSも含めた新技術開発と生産工程の改善によるCO2排出量削減を積極的に推進し、岡崎市など地域行政との連携を強化することで、社会環境の改善などに貢献する新たな価値創造に努めます。
(ご参考)
■ジェイテクトグループ「環境チャレンジ2050」策定について
https://www.jtekt.co.jp/news/2016/001751.html
■岡崎市地球温暖化対策実行計画について
https://www.city.okazaki.lg.jp/1550/1564/1621/p022608.html
以上
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
最新の投稿記事(全体)
ワンコ好き必見!20周年記念のグッズももらえるぞ! 株式会社ホンダアクセスが、2025年12月6日(土)と7日(日)に東京・立川の国営昭和記念公園で開かれる犬のイベント「Sippo Festa 202[…]
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]











