※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
栃木県・福島県・茨城県 8自治体×JAF3支部が連携
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)栃木支部(支部長・岩瀬裕昭)は、栃木県・福島県・茨城県にまたがる八溝山周辺の8自治体で構成されている八溝山周辺地域定住自立圏推進協議会主催の、「八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー」に、JAF福島支部・茨城支部と合同で協力します。スタンプラリーは2024年1月10日(水)から開始され、これにより八溝山周辺地域定住自立圏の魅力を伝えつつ、ドライブを通じた観光振興を図ります。

栃木・福島・茨城3県にまたがるようにそびえる八溝山。標高1,022メートルを誇り、その名は八方に深く谷が刻まれているところに由来します。その八溝山を囲む8自治体(=八溝山周辺地域定住自立圏)の観光スポットを巡るドライブスタンプラリーを開催します。スタンプを集めると、その個数に応じて宿泊券や特産品詰合せが当たるプレゼントに応募ができます。
■ 開催概要
● 開催期間
2024年1月10日(水)から2月29日(木)まで
● スタンプ設置ポイント(24スポット)
那須町:1.殺生石 2.こんばいろの湯 3.芦野御殿山
大田原市:1.黒羽運動公園の足湯 2.金燈籠 3.下侍塚古墳
那須塩原市:1.回顧の滝(回顧の吊橋)2.那須野が原公園 3.乃木希典那須野旧宅
那珂川町:1.鷲子山上神社 2.御前岩 3.神田城址公園
棚倉町:1.棚倉城跡(亀ケ城公園) 2.八槻都々古別神社(奥州一宮) 3.山本不動尊
矢祭町:1.リフレッシュふるさとランド 2.あゆのつり橋(矢祭山公園) 3.矢祭町民俗資料室(矢祭もったいない図書館)
塙町:1.風呂山公園 2.薬王寺薬師堂 3.塙代官所跡・子育て地蔵尊
大子町:1.常陸大子駅前SL 2.十二所神社 3.大子地蔵尊
殺生石(那須町)
金燈籠(大田原市)
乃木希典那須野旧宅(那須塩原市)
御前岩(那珂川町)
山本不動尊(棚倉町)
あゆのつり橋(矢祭山公園)(矢祭町)
塙代官所跡・子育て地蔵尊(塙町)
常陸大子駅SL(大子町)
● プレゼント応募締切
2024年3月5日(火)
● プレゼント内容
A賞(スタンプ12個):那須温泉宿泊券または那須塩原温泉宿泊券(50,000円相当・抽選各5名)
B賞(スタンプ6個):特産品詰合せ(10,000円相当・抽選20名)
C賞(スタンプ3個):特産品詰合せ(5,000相当・抽選20名)
● 主催
八溝山周辺地域定住自立圏推進協議会
● 構成自治体
栃木県:那須町・那須塩原市・大田原市・那珂川町
福島県:棚倉町・塙町・矢祭町
茨城県:大子町
■ 参加方法
1.八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー特設ページ(https://jaf.link/yamizo-rally-link)にアクセス
八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー特設ページ
※特設ページへは2024年1月10日(火)からアクセス可能
2.ユーザー登録
3.登録後、「参加する」ボタンで参加
4.各スポットを巡り、特設ページ上でスタンプを押す(位置情報を使用)
5.獲得したスタンプの個数に応じて特典へ応募
※参加費無料(別途通信料が発生します)
※スマートフォンからのみ参加可能
※アプリインストール不要
※JAF会員でない方も参加可能
■ 八溝山周辺地域定住自立圏とは
地域の中心的役割を担う自治体とそれに連携する意思を有する近隣自治体が手を取り合って圏域を形成し、さまざまな産業、自然環境、歴史、文化など、各地域の魅力を活用して、NPOや企業などの民間の担い手を含め、相互に役割を分担して連携・協力することで、地域住民のいのちと暮らしを守るため圏域全体で必要な生活機能を確保、地方圏での人口定住を促進する施策です。
■ ドライブスタンプラリーの詳細はこちら
JAFナビ「八溝山周辺地域を巡るドライブスタンプラリー」
https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kanto/yamizo_stamp-rally_no1121
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]