※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
トータルカーマネジメントサービスを提供するキムラユニティー株式会社(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社⻑:成瀬茂広、以下「キムラユニティー」)とモビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川烈、以下「スマートドライブ」)は、新リースカーサービス「unicar(ユニカー)」を、2024年4月より正式にサービス開始いたします。
「unicar(ユニカー)」は、従来の期間型メンテナンスに代わり、スマートドライブが提供するデバイスから収集される走行データを基に、距離に応じたメンテナンス(業界初※)を可能とします。

両社はこれまでも、データプラットフォーム領域での協業、のべ3,000社の参加実績のある「100日間無事故キャンペーン」における「安全運転リレーイベント」の共催など、企業の課題解決や全社的な安全運転の推進における連携を重ねてきました。
今回の「unicar」ではリアルタイムの走行データを活用することによって「必要な車両が」「必要なタイミングで」「最適なメンテナンス」が受けられるようになります。これまでのスケジュール点検のように決められた期間で実施する一律型のメンテナンスではなく、車両の利用状況に合わせた個別最適のメンテナンスが実施できるようになります。これまでの期間型のメンテナンスでは、必要のない車両に対しても期間基準でメンテナンスが発生していましたが、移動データを基に各車両の利用状況に応じた対応ができるようになると、車両管理担当者様の生産性向上を図ることができ、本来の業務に集中いただけるようになります。
また、ご利用になる車両に関しても、適切なタイミングで点検を受けられることにより事故リスクを抑え、整備に要する時間を最低限にすることによる車両稼働率の向上を図れます。車両の利用状況に合わせた個別最適のメンテナンス以外にも、交通事故削減や減車に繋げるコンテンツも実装予定です。

キムラユニティーのリースカーサービス「unicar」は、車両リースをより「安心・安全・快適」なものにしていき、2030年の管理車両台数70,000台の早期達成に向けて本格展開していきます。
キムラユニティーは、1881年の創業以来、自動車産業の発展とともに、「物流サービス」、「自動車サービス」、「情報サービス」、「人材サービス」と事業展開を行ってきました。「お客様第一」の創業の原点を忘れることなく、お客様の多様化・高度化するニーズにお応えする形で事業領域を拡大してまいります。
スマートドライブは、2013年の創業以来、「移動の進化を後押しする」をコーポレートビジョンに掲げ、移動にまつわるモビリティサービスを提供しています。SmartDrive Fleetは、1,100社以上への導入実績があり、車両に関わる業務の改善や安全運転の推進などに役立てられています。
以上
※業界初:キムラユニティー調べ。2023年12月現在、他社ホームページ等の公表ベースで調査した結果。
【スマートドライブのサービス】
「経営者とドライバーが使いたいNo. 1」※法人向け車両管理システム SmartDrive Fleet
https://smartdrive.co.jp/fleet/
走行データの取得・蓄積・活用 Mobility Data Platform
https://smartdrive.co.jp/mobility-data-platform/
業界の垣根を超えたコミュニティー Mobility Transformation
https://www.mobility-transformation.com/
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年5月期_ブランドのイメージ調査
※「SmartDrive」、「SmartDrive Fleet」、「SmartDrive Cars」、「Mobility Data Platform」、「Mobility Transformation」、「Vector G」は、株式会社スマートドライブの商標または登録商標です。
【キムラユニティーのサービス】
車両管理BPOサービス 「CMS」 https://www.carmanagementservice.com/
法人向け車両管理システム 「KIBACO」 https://kimura-kibaco.jp/
トータルカーサービス・コミュニティーサイト「KICOLAND」https://kicola.kimura-unity.co.jp/
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]