※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ACCESS Europe GmbH(本社:ドイツ・オーバーハウゼン、最高経営責任者:青野 政博、以下、ACCESS Europe)」と台湾の半導体メーカーであるMediaTek(本社:台湾新竹市新竹科学工業園区)は、本日、両社の好調な協力関係を拡大し、MediaTekの車載向けチップセットにACCESSの車載インフォテインメント(IVI)プラットフォーム「ACCESS Twine™ for Car(Twine4Car)」を組み合わせた統合ソリューションを自動車業界向けに提供することを発表いたします。両社は、協業後初となるデモンストレーションを、国際的な電子機器の展示会「CES 2024」(日時:2024年1月9日~12日、於:米国ネバダ州ラスベガス)にて予定しています。

MediaTek 自働車事業担当ゼネラルマネージャー兼ヴァイスプレジデントEphrem Chemaly氏は、
「MediaTekは、ACCESSと共に、自動車メーカー(OEM)が次世代コネクテッドカー向けの高度なインフォテインメントソリューション構築に必要なすべてを提供します。長年にわたり、世界有数の大手自動車メーカー(OEM)に技術と車載エンターテインメントソリューションを提供してきた経験を有するACCESSは、当社IVIの立ち上げにおける理想的なパートナーです」と述べています。
本共同ソリューションにはACCESSの「Twine4Car」エンターテインメントプラットフォームが含まれており、車載インフォテインメントを次のレベルに引き上げるカスタマイズ可能な車載アプリストアおよびコンテンツソリューションをOEMに提供します。「Twine4Car」により、OEMおよびTier1メーカーは、車載ヘッドユニット、RSE(リヤシートエンターテインメント)、タブレット・スマートフォン等の顧客デバイス向けに車載Wi-Fiを介してビデオ、オーディオ、ゲーム等の多彩なエンターテインメントサービスを提供できるようになります。この柔軟性の高いIVIソリューションは、Android、Linux、QNX等の車載オペレーティングシステムとシームレスに統合されます。ACCESSの車載ソリューションポートフォリオは、車載向けのオーディオ、ビデオ、通信、ナビゲーション、POI、充電、駐車場等のアプリが揃った車載アプリストアから構成されます。「Twine4Car」によりOEMは、自動車業界とコンテンツ業界の垣根を埋めるシームレスな車載ユーザーエクスペリエンスを通じて、ドライバーと同乗者に広範なグローバルコンテンツのポートフォリオを提供できるようになります。
ACCESS 最高技術責任者(CTO) 植松 理昌は、
「車載エンターテインメント市場において SoC の世界的リーディングカンパニーであるMediaTekと提携できることを嬉しく思います。『Twine4Car』とMediaTekの主力チップセットを事前に統合させて強力なインフォティメントソリューションとして提供することで、自動車メーカー(OEM)は、ドライバーと同乗者に魅力的な次世代車載インフォテインメント体験をもたらすアプリ、コンテンツ、ソフトウェア、ハードウェアを提供する道が開けます」と述べています。
■株式会社ACCESSについて
ACCESS(東証プライム:4813)は、1984年の設立以来、独立系ソフトウェア企業として、世界中の通信、家電、自動車、放送、出版、エネルギーインフラ業界向けに、モバイル並びにネットワークソフトウェア技術を核とした先進のITソリューションを提供しています。累計搭載実績15億台を超えるモバイルソフトウェアおよび数百社を超える企業への採用実績を誇るネットワークソフトウェアにおける開発力・ノウハウを活かし、現在、組み込みとクラウド技術を融合したDX/IoTソリューションの開発・事業化に注力しています。アジア、米国、ヨーロッパ地域の子会社を拠点に国際展開も推進しています。
https://www.access-company.com/
※ACCESS、ACCESSロゴ、ACCESS Twineは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
※その他、文中に記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。
人気記事ランキング(全体)
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
泡立ちの良さとほどよい硬さのスポンジナイフヘッドで隅の汚れが激落ち! カーシャンプーをしっかり泡立て汚れを落とし、水洗いして水分を拭きとり。丁寧に洗車したつもりでも、車が乾くとフロントグリルの隙間の汚[…]
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
軽自動車でも『車中泊』は『快適』にできます。ベース車両はスズキのエブリイ。 エブリイの最大の強みは、その広い荷室空間にある。軽自動車でありながら広い荷室空間は、後部座席を畳めば大人が横になれるほどのス[…]
スズキブースのメイン車両として展示されていたフロンクス 東京オートサロンは、カスタマイズが施されたクルマを中心に展示されるイベントで、日本全国のカスタムショップやパーツメーカーなど、多種多様な展示があ[…]
最新の投稿記事(全体)
日本製の安心感、そして直感的に使えるユーザビリティで支持される「楽ナビ」シリーズ パイオニアの楽ナビシリーズは、直感的に操作できる親しみやすさから、多くのユーザーが愛用するモデルだ。時代とともに、カー[…]
工具の基本、ドライバー。ネジはほとんどプラスだが…。 自動車のメンテナンスを自分で行う場合、様々な工具が必要となる。その中でも特に、使用頻度が高いと言えるものの1つがドライバーだ。ドライバーにはプラス[…]
どんな車にも絶対ついているのがサンバイザー 車種を問わず、あらゆるタイプの車に装備されているサンバイザー。軽自動車でも高級車でも、オープンカーでも装着されていることが多い。サンバイザーは、その名の通り[…]
泡立ちの良さとほどよい硬さのスポンジナイフヘッドで隅の汚れが激落ち! カーシャンプーをしっかり泡立て汚れを落とし、水洗いして水分を拭きとり。丁寧に洗車したつもりでも、車が乾くとフロントグリルの隙間の汚[…]
ロータリーエンジンのために専用開発された、マツダのフラッグシップスポーツ 初代の「RX-7」が誕生したのは1978年です。 1959年に「NSU・バンケル社」が発表した夢のエンジン「RE」にその後の生[…]