※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社戦国(本社:福岡県福岡市 代表取締役:西田 圭)が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は国内最高峰のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series Supported by GRAN TURISMO」(主催:株式会社オートバックスセブン、運営:NGM株式会社)において総合優勝し、大会史上初の2連覇を達成いたしましたことをお知らせいたします。

「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series Supported by GRAN TURISMO」(以下、「JEGT」)はPlayStation®5 / PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を使用して、世界大会優勝経験者など国内トップレベルの選手らが4人1組のチームを編成して全10チームで総合優勝を争う国内最高峰のeモータースポーツ大会です。公式シリーズは「トップリーグ」と「企業対抗戦」の二部門で構成。トップリーグには世界大会出場のGTプレイヤーが、企業対抗戦にはあらゆる企業が参戦しています。国内で数多く開催されるグランツーリスモ大会の中でも、唯一のチームによるリーグ戦を実施しております。リーグ入れ替え制やドライバーのドラフト制など熱い戦いが繰り広げられております。

計3戦の総合ポイントで優勝を争う今大会、第2戦を終えた時点でSengoku Gamingは1位から4pt差の総合2位でした。
2024年1月14日(日)に「東京オートサロン2024」の公式プログラムとして幕張メッセで開催された最終第3戦、
予選のスーパーラップを4位で終えたSengoku Gamingは、イタリアのモンツァサーキットを全22周する決勝レースで、ハード・ミディアム・ソフトの3種類のタイヤを使い切るレギュレーションとピットインの際にリアルにドライバーが交代するという環境の中、チームのタイヤ戦略が功を奏し、最終走者の奥本選手が20周目で総合ポイントで1位となる逆転のオーバーテイクを見せ、第3戦を2位でフィニッシュ、総合優勝と大会史上初の2連覇を達成いたしました。


選手コメント
川上 奏 選手
「応援ありがとうございました。(担当したヒート1では)ミディアムタイヤ勢の中では1番手の2位で今村選手にリレーすることができ、最低限の仕事を果たすことができてよかったです。井芹選手(当日都合により不在)が1戦目頑張ってくれたことも含め5人でつかみ取った総合優勝だと思います!来シーズン3連覇狙いますので、引き続き応援お願いします!」
奥本 博志 選手(ファイナル)
「最初すごく緊張しましたがオフラインイベントに慣れているのでうまく修正できて、ファステストラップも出せたのでよかったです!1位まで抜きたかったので自己採点75点ですね(笑)。(総合1位になるオーバーテイクをしたとき)会場が沸いたのがうれしかったです!」
今村 駿佑 選手2番手
「オフライン大会が久しぶりであまり調子が良くない中、奥本選手に繋げる気持ちで走りました。3連覇すると川上選手が言っているで達成できるよう頑張ります!」
小林 利徠斗 選手(スーパーラップを担当)
「チーム戦であり、JEGTに関わっている方々スポンサー様チーム関係者の方々がいらっしゃるという、普段の公式戦では感じることができない独特な雰囲気で少し緊張して苦戦はしましたけど楽しめました!」
Sengoku Gamingは、幅広いeスポーツの活動を通じて、今後もファンの皆さまに熱狂と感動を与えるために挑んでまいります。

[Sengoku Gamingについて]
Sengoku Gamingは「九州から世界へ」をスローガンに掲げ、福岡天神「esports Challenger’s Park」をホームスタジアムとして活動するプロeスポーツチーム。
海外選手を含め30名を超える選手が所属しており、現在扱っているゲームタイトルは「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」等の6部門。
プロ選手のスキルと人間性を高め、世界から憧れの対象となるようなeスポーツチームを創り、社会的に活躍できる場を広げるとともに、礼儀・礼節を重んじるクリーンなチーム作りや、日本らしいスポーツ文化・情熱を国外発信することで、子供たちの憧れや夢となるチームを目指しています。
公式HP :https://sengokugaming.com/
公式SNS:https://twitter.com/Sengoku_Gaming

人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]