※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社戦国(本社:福岡県福岡市 代表取締役:西田 圭)が運営するプロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」は国内最高峰のeモータースポーツ大会「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series Supported by GRAN TURISMO」(主催:株式会社オートバックスセブン、運営:NGM株式会社)において総合優勝し、大会史上初の2連覇を達成いたしましたことをお知らせいたします。

「AUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2023 Series Supported by GRAN TURISMO」(以下、「JEGT」)はPlayStation®5 / PlayStation®4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』(発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)を使用して、世界大会優勝経験者など国内トップレベルの選手らが4人1組のチームを編成して全10チームで総合優勝を争う国内最高峰のeモータースポーツ大会です。公式シリーズは「トップリーグ」と「企業対抗戦」の二部門で構成。トップリーグには世界大会出場のGTプレイヤーが、企業対抗戦にはあらゆる企業が参戦しています。国内で数多く開催されるグランツーリスモ大会の中でも、唯一のチームによるリーグ戦を実施しております。リーグ入れ替え制やドライバーのドラフト制など熱い戦いが繰り広げられております。

計3戦の総合ポイントで優勝を争う今大会、第2戦を終えた時点でSengoku Gamingは1位から4pt差の総合2位でした。
2024年1月14日(日)に「東京オートサロン2024」の公式プログラムとして幕張メッセで開催された最終第3戦、
予選のスーパーラップを4位で終えたSengoku Gamingは、イタリアのモンツァサーキットを全22周する決勝レースで、ハード・ミディアム・ソフトの3種類のタイヤを使い切るレギュレーションとピットインの際にリアルにドライバーが交代するという環境の中、チームのタイヤ戦略が功を奏し、最終走者の奥本選手が20周目で総合ポイントで1位となる逆転のオーバーテイクを見せ、第3戦を2位でフィニッシュ、総合優勝と大会史上初の2連覇を達成いたしました。


選手コメント
川上 奏 選手
「応援ありがとうございました。(担当したヒート1では)ミディアムタイヤ勢の中では1番手の2位で今村選手にリレーすることができ、最低限の仕事を果たすことができてよかったです。井芹選手(当日都合により不在)が1戦目頑張ってくれたことも含め5人でつかみ取った総合優勝だと思います!来シーズン3連覇狙いますので、引き続き応援お願いします!」
奥本 博志 選手(ファイナル)
「最初すごく緊張しましたがオフラインイベントに慣れているのでうまく修正できて、ファステストラップも出せたのでよかったです!1位まで抜きたかったので自己採点75点ですね(笑)。(総合1位になるオーバーテイクをしたとき)会場が沸いたのがうれしかったです!」
今村 駿佑 選手2番手
「オフライン大会が久しぶりであまり調子が良くない中、奥本選手に繋げる気持ちで走りました。3連覇すると川上選手が言っているで達成できるよう頑張ります!」
小林 利徠斗 選手(スーパーラップを担当)
「チーム戦であり、JEGTに関わっている方々スポンサー様チーム関係者の方々がいらっしゃるという、普段の公式戦では感じることができない独特な雰囲気で少し緊張して苦戦はしましたけど楽しめました!」
Sengoku Gamingは、幅広いeスポーツの活動を通じて、今後もファンの皆さまに熱狂と感動を与えるために挑んでまいります。

[Sengoku Gamingについて]
Sengoku Gamingは「九州から世界へ」をスローガンに掲げ、福岡天神「esports Challenger’s Park」をホームスタジアムとして活動するプロeスポーツチーム。
海外選手を含め30名を超える選手が所属しており、現在扱っているゲームタイトルは「リーグ・オブ・レジェンド」「VALORANT」等の6部門。
プロ選手のスキルと人間性を高め、世界から憧れの対象となるようなeスポーツチームを創り、社会的に活躍できる場を広げるとともに、礼儀・礼節を重んじるクリーンなチーム作りや、日本らしいスポーツ文化・情熱を国外発信することで、子供たちの憧れや夢となるチームを目指しています。
公式HP :https://sengokugaming.com/
公式SNS:https://twitter.com/Sengoku_Gaming

人気記事ランキング(全体)
大人2人がゆったり眠れる圧巻のベッドスペース 最大の魅力は、クラス最大級のフルフラットベッドだ。幅1,250mm(前部)から1,000mm(後部)にわたる床面は、全長2,100mmを確保し、大柄な大人[…]
フェイスリフトでイメージ一新。都会に映えるスタイリングへ 今回のマイナーチェンジで、フェイスリフトが実施されたカローラクロス。ボディ同色かつバンパー一体成形のハニカム状グリルが与えられたフロントマスク[…]
電子制御サスペンションは、3つの制御方式に大きく分類される サスペンションに電子制御を持ち込み、走行状態、路面の状況に合わせた最適な乗り心地やアジリティ、スタビリティが得られるものも一部のクルマに採用[…]
サイドソファとスライドベッドがもたらす“ゆとりの居住空間” 「BASE CAMP Cross」のインテリアでまず印象的なのは、左側に設けられたL字型のサイドソファと、そのソファと組み合わせるように設計[…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
上質感のある内外装が、子離れ層を含む幅広い世代に支持されている ダイハツ・ムーヴは、1995年の誕生以来、30年にわたり販売されている軽ハイトワゴンのロングセラーモデル。 今回で7代目となる新型は「今[…]
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]