※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
富士山周遊「車で行きたいおすすめスポット」で使えるお得なJAFスマートフォンアプリクーポン配信中
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)山梨支部(支部長・佐々木宏明)、神奈川支部(支部長・上野健彦)、静岡支部(支部長・太田勝之)は、中部横断自動車道・東名高速道路・新東名高速道路がエリア開通したことで、よりアクセスしやすくなった山梨県・神奈川県・静岡県の観光振興を目的に、各県のJAF会員優待施設で使えるJAFスマートフォンアプリクーポン企画を1月9日(火)から3月31日(日)まで実施します。併せて、1日で2つの県を巡ることができるドライブコースも紹介しています。
JAF山梨支部・神奈川支部・静岡支部は、相互交流による観光振興を目的に、それぞれの地域を盛り上げるべく昨年度よりさまざまな企画を実施しています。今回は、「車で行きたいスポット特集」というテーマで、ドライブで各地を周遊しながら使用できるJAFスマートフォンアプリクーポンを期間限定で配信します。

本企画では、寒さが本格化するなかでもドライブを楽しめるよう、絶品あったかグルメや絶景スポット、温泉等でご利用いただけるさまざまなクーポンをご用意しています。よりアクセスしやすくなった隣接する3県を車でまわり、おすすめスポットをお得にお楽しみください。
JAFでは今後も会員の皆さまに楽しんでいただけるよう、会員優待サービスを提供してまいります。
※JAFスマートフォンアプリは、スマートフォンが会員証になる「デジタル会員証」と「会員優待検索」「ロードサービス救援要請」機能が1つになった無料の公式アプリです。
※JAFスマートフォンアプリクーポンは、JAF会員の方のみご利用いただけます。
■優待期間
2024年1月9日(火)から3月31日(日)
【山梨】
・奥湯村温泉 紅椿の湯 (甲府市)
・富士山レーダードーム館 (富士吉田市)
・久保田一竹美術館 (富士河口湖町)
・道の駅つる 地産地消レストランお勝手場(都留市)
・みーたん家 (道志村)
・甲斐大泉温泉 パノラマの湯 (北杜市)
・道志川温泉 紅椿の湯 (道志村)
・富士眺望の湯ゆらり (鳴沢村)
・河口湖ハーブ館 (富士河口湖町)
・身延山ロープウェイ (身延町)
【神奈川】
・さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(相模原市)
・箱根園 雪・そり遊び広場 (足柄下郡箱根町)
・新江ノ島水族館 (藤沢市)
・アーバンスパ(URBAN SPA)(厚木市)
・ホテル京急油壺観潮荘 油壺温泉 (三浦市)
・マホロバ・マインズ三浦 Rita Cafe (三浦市)
・道の駅 足柄・金太郎のふるさと (南足柄市)
【静岡】
・土肥金山 (伊豆市)
・熱川バナナワニ園 (東伊豆町)
・富士モータースポーツミュージアム Fan Terrace (駿東郡小山町)
・大観覧車「フジスカイビュー」 (富士市)
・佐野美術館 (三島市)
・焼津さかなセンター (焼津市)
・ホテルアンビア松風閣 喫茶ラウンジ (焼津市)
・ホテルアンビア松風閣 彩嘉「SAIKA」 (焼津市)
・日本平ホテル テラスラウンジ (静岡市)
・日本平ホテル 鉄板焼き 結久 (静岡市)
・日本平ホテル ガーデンラウンジ (静岡市)
※クーポン内容・期間は施設ごとに異なります。詳しくは以下URLよりご確認ください。
■URL
https://jaf.or.jp/common/area/2023/kanto/yamanashi/local-news/drivespotspecialfeature-20231226
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
海でも山でも自分の部屋のようなゆったりくつろげる空間で過せる! NV200バネット マイルームは、キャラバンマイルームに続く日産が新たな車中泊のカタチを提案するマイルームシリーズの第2弾だ。 NV20[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
最新の投稿記事(全体)
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]
座席の荷物が散乱…。ちょっとしたストレスを解消するアイデアグッズ コンビニなどで買い物をしたあとに、荷物を座席に置いた状態で移動開始。カーブやブレーキで、袋が倒れて中の荷物が車内に散乱…。誰もが経験す[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]