※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
~2月25日(日) イオンモール高松にて~

JAF (一般社団法人日本自動車連盟)香川支部(支部長 星合 貴彦)は、2月25日(日)にイオンモール高松(香川県高松市香西本町1-1)にて「アウル ほのぼの オートテスト 2024」を開催します。
オートテストは英国発祥の伝統的なモータースポーツで、日本には2015年から導入されました。他のJAF公認モータースポーツと比べて、走行時の速度が高くならないようにルールで規制されているため、競技ライセンスはもちろん、ヘルメットやグローブの他、車両の特殊装備も不要で、マイカーでそのまま出場できるようになっています。
オートテストという競技は、レースのように着順を競ったり、ジムカーナやラリーのように走行タイムの優劣を競うのではなく、「運転の正確さ」を競う新しいスポーツです。
パイロン(マーカー)で設定したコースを1台ずつ走って、減点が最も少なかった人が優勝となり、パイロンに接触したり、コースを間違えるとペナルティが加算されていきます。そのため、特殊な運転技術やスピードを出すことよりも「ていねいさ」が大切な競技です。
オートテストの楽しさの秘密
1. そのまま参加できます!
会場まで乗ってきたマイカーで出られます。1日2回程度の走行なので、タイヤの消耗も気になりません。
2. 勝利のヒケツは“正確さ”
他のモータースポーツのように「速く走る」ことが目的ではなく「運転の正確さ」を競うスポーツです。
3. 必ず1回バックします!
コースのどこかに最低1箇所の「バックで走る」ところを設けるルールがあります。これは「ガレージ」や「車庫入れ」などと呼ばれているセクションで、オートテストの大きな特徴の一つです。これまで街乗りの走りで磨いてきた駐車テクニックを試せます。
4. 女性もたくさん出ています
オートテストはていねいに運転することがキモなので、クルマを滑らかに操ることができれば好成績に繋がります。自分が培ってきた車両感覚を再確認する場としても有益なので、ぜひ一度、試してみてください!
【概要】
・会場:イオンモール高松特設会場
(香川県高松市香西本町1-1)
・日時:2024年2月25日(日)
【詳細・お申込み】
下記よりご確認ください。
https://motorsports.jaf.or.jp/enjoy/autotest/schedule/2024/01/shikoku/kagawa/aeonmall-takamatsu-0226
人気記事ランキング(全体)
たった1秒でサンシェード。ロール式で驚きの簡単操作 ワンタッチサンシェードは、サンバイザーにベルトで固定しておけば、あとはシェードを引き下ろすだけ。駐車するたびに取り出す必要はない。収納もワンタッチで[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
大阪オートメッセでお披露目されたDパーツが、待望の製品化 今回発売されるカスタムパーツは、2025年2月に開催された大阪オートメッセのエーモンブースにて初お披露目された、新ブランド「BANDIERA([…]
ベッド展開不要の快適な生活空間 全長5380mm、全幅1880mm、全高2380mmという大型バンコンでありながら、その中身は大人二人、あるいは二人+ペットでの旅にフォーカスされている。7名乗車・大人[…]
最新の投稿記事(全体)
上質感のある内外装が、子離れ層を含む幅広い世代に支持されている ダイハツ・ムーヴは、1995年の誕生以来、30年にわたり販売されている軽ハイトワゴンのロングセラーモデル。 今回で7代目となる新型は「今[…]
ガイドブック『うれしい宮古島』の特長 美しい海や自然に加え、島ならではの個性豊かな文化や人々に触れることができる南国の楽園、宮古島 。本書は、そんな宮古島の魅力を一冊にまとめたガイドブックだ 。掲載店[…]
5年の歳月をかけて完成した独自処方のオイル系レジンコーティング カーメイトは2020年から、SUVの黒樹脂パーツの保護と美観維持に特化したコーティング剤の開発に着手した。黒樹脂パーツは表面の質感が独特[…]
小さなシートが、音を変える理屈とは? アドパワー・ソニック カーオーディオ用、見た目はただの薄いシート。だが、電気的には非常に高機能。静電気をコントロールし、スピーカーやアンプ周辺の微細なノイズを低減[…]
朝の目覚めは“二階ベッド”でロッジ泊気分 夜になれば、ベッドに横になったまま星空を眺めることもできる。天井高は180センチを超え、車内で立って着替えや調理もこなせるから、車中泊でもストレスは少ない。リ[…]