※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
株式会社ジンズ(東京本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中亮、以下JINS)は、愛知県豊田市にロードサイド店舗「JINS豊田南店」を2024年1月31日(水)にオープンします。

JINS唯一、ドライブデイレンズを即日お渡し!車の街に待望のロードサイド店舗が誕生
愛知県は乗用車保有台数が全国で最も多く(2023年9月現在、出典:一般財団法人 自動車検査登録情報協会「都道府県別・車種別自動車保有台数」)、なかでも豊田市は全国的にみても自動車関連産業の割合が高い、車の街です。
JINSは2013年に市内初店舗を、愛知環状鉄道「新豊田駅」と名古屋鉄道「豊田市駅」から歩いてすぐのファッションビルに出店。電車からのアクセスが良い一方、同市には車でのご来店に便利なロードサイド店舗がありませんでした。
こうしたなか、ご要望を多く頂いていたロードサイド店舗がついに誕生します。出店するのは国道248号線沿いで、JINS店舗専用の駐車場を完備。さらに、車の街ならではのサービスとして昼間の運転に最適な視界をサポートする「ドライブデイレンズ」を常備(度無しのみ)※1。通常店舗ではお渡しまでに日数をいただくところ、最短で即日のお渡しが可能になり、お客様の快適な運転をサポートします。
ガレージ開口部に見立てたガラス窓と店内外を繋ぐ植栽帯が、のびやかな空間を演出!
設計は建築家でありデザイナーとしても活動する岡田宰氏が担当。工業的な質感と、親しみやすい自然との融合を目指しました。
外観は、車の街らしくメタリックなガレージが、リズミカルに連なっている特徴的なデザイン。ファサード部分には、ガレージの開口部に見立てた大きなガラス窓を設け、ゆったりとお買い物を楽しんでいただける、のびやかな空間を演出します。また、店舗の外から店内のエントランスまで床を同じタイルで仕上げ、繋がりを持たせています。さらに、店内の植栽帯は、ガラス越しに店外の植栽帯と一体感を持たせるように配置することで、開放的で居心地の良い空間となっています。
他にも、お子様連れでも安心してお買い物を楽しめるキッズスペースや、「車に乗って行きたい場所」をテーマにセレクトした、行きたい場所ややりたいことを見つけられる書籍など約450冊を陳列し、ご家族連れなど幅広いお客様にゆっくりとお買い物を楽しんでいただける店舗になっています。
※1:常備するレンズは、ドライブレンズのドライブデイ(昼間用)の度無しのみです。価格はお好きなフレーム+¥5,500(税込)。店内在庫の欠品時や度付きの場合は、ご注文から7営業日以降のお渡しとなります。常備化は在庫状況によって予告なく終了する場合があります。
店舗概要
【店舗名】JINS豊田南店
【オープン日】2024年1月31日(水)
【営業時間】10:30~19:30
【所在地】〒470-1201 愛知県豊田市豊栄町6-330
【電話番号】0565-26-1770
【展開本数】約930種
【店舗面積】65.45坪
店舗紹介

ガラス窓や植栽帯によってつくられる、開放的な空間。

キッズスペースや書籍によってご家族連れでも楽しめる店内。

建築家:岡田宰(おかだ つかさ)
2id Architects(ツーアイディ アーキテクツ) 代表。1984年静岡県浜松市生まれ。法政大学工学部建築学科卒業。Domus Academy (ミラノ) にて修士号取得。WONDER WALL, クライン ダイサム アーキテクツでの経験を経て、2016年に独立。店舗/オフィス/住宅等の建築 ・インテリアデザインを軸に、プロジェクト企画からプロダクトデザインまで、領域を横断的に手掛ける。Dezeen Award, Design for Asiaなど国内外の権威あるデザイン賞を多数受賞。
JINS紹介
2001年より展開するアイウエアブランド「JINS」。全国に484店舗(※2023年12月末時点)を展開。薄型非球面レンズ代込み6,600円よりメガネを販売し、店頭には定番からトレンドの商品まで常時約1,200種をラインアップ。業界に先駆けて発売した軽量メガネ「Airframe」やブルーライトカットメガネ「JINS SCREEN」はメガネの概念を覆し新市場を開拓。オンライン試着や似合い度判定、OMOによる新たな購買体験の開発など、常に新しいイノベーションを創造し続けています。
人気記事ランキング(全体)
専用デカールを貼ることで、仕事も遊びもこなすエブリイに変身 特別仕様車「Jリミテッド」は、「エブリイ JOIN ターボ」をベースに、専用のデカールやガンメタリック塗装のホイールキャップを追加。さらに専[…]
防音断熱や車内クーラーなど車中泊仕様の基本装備が充実! RVビッグフットは埼玉県東松山市と北海道函館市に店舗を構えるキャンピングカー専門店で、自社開発のキャンピングカーのラインナップも充実。 バンコン[…]
ミラー上部にジャストフィット! 純正パーツのようにハマる高性能デジタルランドメーター 様々なカー用品をリリースするカーメイトから、新たにリリースされた高性能ランドメーターを紹介しよう。このアイテムは、[…]
家族で楽しむ週末に寄り添うキャンピングカー LUANAが目指したのは、日常とアウトドアをシームレスにつなぐ存在。平日は街乗りに便利なバンとして使え、週末になればそのままキャンピングカーへと姿を変える。[…]
最初期のヘッドライトは、灯油を燃やすランプ式 クルマにヘッドライトが装着され出したのは1890年頃です。初期の頃は灯油を燃やして光源としていました。その後明るさを高めたアセチレンガスを燃料としたランプ[…]
最新の投稿記事(全体)
人気のAMGスタイルで、1ランク上のモデルに仕上げた特別仕様車 メルセデス・ベンツGLBは、2021年に国内導入されたモデルで、究極のオフローダーであるGクラスからインスピレーションを受けたスクエアな[…]
専用カラーの「グリ マーキュリー」「エリクサーレッド」の2色を展開 今回導入される「C4 MAX HYBRID Edition Lumière」は、「C4 MAX HYBRID」をベースモデルにサンル[…]
WLTCモードでの燃費は21.5km/Lを達成 今回導入されるプジョー2008 GT Hybridは、新開発の1.2L直列3気筒ガソリンターボエンジンに、電動モーターを内蔵した6速デュアルクラッチ式ト[…]
室内空間と視界を改善。より親しまれるスーパーハイトワゴンに進化 新型「eKスペース」は、日常を安全・安心かつ快適に過ごせる「私の日常に安らぎが寄り添うクルマ」というコンセプトを踏襲し、全方位で進化。タ[…]
唯一無二の魅力をさらに磨いて、機能も大幅アップデート! デリカミニは、2023年5月に「eKクロススペース」の実質的な後継モデルとして誕生した、SUVルックが特徴の軽スーパーハイトワゴンだ。今回のモデ[…]