※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
ジャパンキャンピングカーショー実行委員会(一般社団法人日本RV協会・株式会社ブシロードムーブ・株式会社ネオプロジェクト)より、2024年2月2日(金)~5日(月)に開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」の注目コンテンツと車両情報をご紹介いたします。最新のキャンピングカーを実際に見て触って乗車できることはもちろん、アウトドア・ペット・防災など幅広いジャンルの展示を楽しめます。トークショーやステージコンテンツ、フードフェスなど家族で一日中楽しめるアジア最大級のアウトドア・レジャーイベントとなっております。報道関係者の皆様におかれましては、ぜひご掲載・お問い合わせのほど、宜しくお願い申し上げます。
■いよいよ開催まであと3日!ジャパンキャンピングカーショーコンテンツ情報まとめ!
当イベントはキャンピングカーの展示のみならず、アウトドア用品やペット用品、お土産品の販売など、各都道府県に行かないと買えないレアな商品も多数販売!色んな商品を見比べながらお気に入りの商品を見つけてみてください。
また、ステージや、コンセプトゾーン、フードフェス、ドッグランなど子供から大人、ペットまで1日中楽しめるコンテンツが盛り沢山です。
出展台数が過去最大の382台、ステージやコンセプトゾーンなども充実し、今まで以上にパワーアップしたジャパンキャンピングカーショーに是非家族みんなで遊びに来てください!
ステージコンテンツ
ジャパンキャンピングカーショー史上初の試み!第2のステージ「JCCS TALKING BASE」が登場!そして、出演者とタイムテーブルを一挙公開します!出演者には大人気のキャンピングカー系YouTuber、キャンピングカー雑誌編集長、フードプロデューサーなど、より良いキャンピングカーライフを送るために身近で役立つ情報を様々な視点から発信するステージです。
メインステージと合わせてよりパワーアップしたステージプログラム。ステージだけでも1日中楽しめるような豪華なラインナップとなりましたので是非お楽しみに!



出演:
<メインステージ>
2月2日(金):荒木賢治/大塚和典/高橋宣行/田中美奈子/辻よしなり/村田秀亮(とろサーモン)
/山下穂尊(元いきものがかり)
2月3日(土):板倉俊之(インパルス)/田中美奈子/辻よしなり/ミヤマ仮面&クワガタ忍者
/山下健二郎(三代目J SOUL BROTHERS)
2月4日(日):尾崎由香/さわやか五郎(上々軍団)/JP/辻よしなり/成田耕祐/ミヤマ仮面&クワガタ忍者
/矢野通(新日本プロレス)
2月5日(月):さわやか五郎(上々軍団)/田村亮(ロンドンブーツ1号2号)/辻よしなり
/ミヤマ仮面&クワガタ忍者/八木沙季
<JCCS TALKING BASE>
2月2日(金):さいば☆しん/タックル(キャンピングカーTV)/高橋宣行/森風美
2月3日(土):うりママ(うりママちゃんねる)/大橋保之/熊乃ベアトリーチェ/さわやか五郎(上々軍団)
/タックル(キャンピングカーTV)/森風美/YU-SUKE(YU-SUKE69 Life Channel)
2月4日(日):牛尾好智/大橋保之/熊乃ベアトリーチェ/さわやか五郎(上々軍団)
2月5日(月):大橋保之/さいば☆しん/さわやか五郎(上々軍団)/山下穂尊(元いきものがかり)
コンセプトゾーン
キャンピングカー&アウトドアにちなんだ様々なコンセプトゾーンを今年は会場内に全6エリア展開!会場を回りながらキャンピングカーの新たな可能性と楽しさを是非感じてみてください。

フード販売メニュー
今回のテーマは「日本全国味めぐり」。全国の人気ご当地グルメが大集合します!是非食べ比べしてお気に入りの味を見つけてみてください。

■過去最大382台のキャンピングカーの中から初お披露目の車種や人気車両など、注目車両紹介!
過去最大台数だった昨年を超え、382台が展示予定!コンパクトでも機能性が優れた車両から、まるでホテルのような豪華な内装を持つ車両など、日本全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが大集合!
382台の展示車両の中から、ジャパンキャンピングカーショーで初お披露目や人気車両など注目のキャンピングカーを3台紹介いたします。
※展示台数は予告なく変更となる場合がございます。
FLEX WideVan CONCEPT by KNOT RECORD
車種 :バンコン
出展社:FLEX


★ジャパンキャンピングカーショーにて初お披露目!
注目ポイント:
「仕事に遊びに」そんなシーンで大活躍するハイエース「FLEXスタンダードシリーズ」からジャパンキャンピングカーショー初お披露目の車種が登場。
外装では初お披露目のFLEXオリジナルオフロードスタイル
バンパーと大好評のFLEXオリジナル丸目キット「ReClassic」を装着し、ボディカラーは最新色の「カーキ」仕上げました。
内装にはこだわりのFLEXオリジナルブランド「KNOT RECORD」専用生地を採用。モダンで落ち着いた雰囲気の茶色で車内空間を演出します。
シンクやコンロは設置せず、ライト車中泊ユーザー向けの車両となり、あらゆるシーンで大活躍間違いなしのキャンピングカーに仕上がっています。
ERIBA Touring530 Urban
車種 :トレーラー
出展社:HYMER Japan / RVランド


注目ポイント:
60年以上の歴史を待つHYMERのトレーラー「ERIBA Touring」がモデルチェンジ。レトロモダンなスタイリングはさらに洗練され、今回新たに北欧デザインを取り入れたインテリアのUrbanが追加されました。
落ち着きと気品がある「ERIBA Touring」の室内空間とは異なる、ファッション性の高いデザインを、HYMERらしい確かな造りで上品かつ高品位にまとめ上げています。
仕様の改善も行われ、基本的なクオリティも向上しています。伝統を受け継ぐ「ERIBA Touring」からの新しい提案を会場でご覧ください。
コンフィ 対面式仕様
車種 :軽キャンパー
出展社:ルートシックス


★ジャパンキャンピングカーショーにて初お披露目!
注目ポイント:
「最強の軽キャン」がコンセプトの「コンフィ」に、対面式仕様が新たにラインナップ。
テーブルを囲み対面式になった事で、より幅広い使い方が可能。
2人乗りにする事により下駄箱や冷蔵庫スペースなども新たに加わり、より実用性の高いモデルに進化しました。
今までのモデルと共通の変更点として、オリジナルの強化リアスプリングサス、間接照明の採用、収納スペースの見直しなど完成度の高い仕上がりとなっておりますのでぜひ会場にてご覧ください!
■お得な前売り券発売中!
「ジャパンキャンピングカーショー2024」の前売り券が日本RV協会チケットセンターで販売中!
当日券よりお得で便利なオンラインチケットをぜひご利用ください。
https://jrva-event.tstar.jp/cart/performances/287081
■「ジャパンキャンピングカーショー」とは
当イベントは車両展示を楽しむだけでなく、「旅行」「ペット」「食事」「防災」「アウトドア」などの体験型コンセプトゾーンも充実したキャンピングカーの枠に留まらないアジア最大級のアウトドア&レジャーイベントです。
前回は、全国から最新・人気モデルのキャンピングカーが350台以上集結、4日間で51,000人超の来場者数を記録し、多くの注目が集まりました。前回に引き続き今回のテーマも「日本に、キャンピングカーというカルチャーを。」
移動手段としてのクルマではなく、新しいレジャーの形、災害時の住居、テレワークが出来るオフィスなど可能性が無限大のキャンピングカーの魅力をぜひご体感ください。
■国内キャンピングカー累計保有台数が増加、過去最高の「145,000台」到達
日本RV協会の調査「キャンピングカー白書2023」によると、国内キャンピングカーの保有台数は、調査当初から増え続けており145,000台を突破。様々な車両タイプの流通や、昨今の車中泊をはじめとするアウトドアブームを受け、新しいライフスタイルのなかにキャンピングカーという選択肢を選ぶ人が増えてきています。
ドイツでは日本の約10倍の140万台のキャンピングカーが保有されており、キャンピングカーにはそれだけの需要があると考えられます。日本でも、車中泊をはじめとするアウトドアブームや災害時の活用についての注目もあり、今後、キャンピングカーの国内マーケットはさらなる成長が期待できます。
タイトル:ジャパンキャンピングカーショー2024
日程:2024/02/02(金) 11:00~17:00
※9:00~11:00 プレス・来賓・関係者内覧会(一般来場者は入場いただけません)
2024/02/03(土) 10:00~17:00
2024/02/04(日) 10:00~17:00
2024/02/05(月) 10:00~16:00
会場:幕張メッセ 展示ホール1・2・3・4・5
住所 :〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
公式HP:https://jrva-event.com/event/jccs2024/
公式X:https://twitter.com/campingcar_info
人気記事ランキング(全体)
シエンタが“マイルーム”に変わる!YURTの新型車中泊キットが価格・仕様ともに大刷新 コンパクトミニバンとして人気のトヨタ・シエンタ。そのシエンタを“走るマイルーム”に変えてしまう専用車中泊キット「V[…]
車の足元は暗くて見にくい、そんな時のコンパクトライト 車の座席の下は暗くて、何か物を落とすと見つけにくい。例えば夜、足元に小銭を落とした際などは、車内はとても暗くて、次の日の明るい時間にならまいと見つ[…]
スピンドルグリルから「スピンドルボディ」へ。次世代デザインの到達点 ボディサイズは全長4,890mm、全幅1,920mm、ホイールベースは2,850mm。最低地上高は190~195mmに設定されており[…]
同社人気製品「APP Wireless」と「APP HDMI IN」の機能を1つに統合! KEIYOが、5月に新たに「APP HDMI IN 2(AN-S134MAX)」を発売した。この製品は、同社の[…]
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
最新の投稿記事(全体)
ロータリーエンジンのために専用開発された、マツダのフラッグシップスポーツ 初代の「RX-7」が誕生したのは1978年です。 1959年に「NSU・バンケル社」が発表した夢のエンジン「RE」にその後の生[…]
ジムニーノマドにポップアップルーフ! 現代の遊牧民を体現できる! 2025年4月に発売が開始されたスズキ•ジムニーノマドは、ジムニー本来の悪路走破性は犠牲にせず、大人4人が快適に乗車できる5ドアボディ[…]
ネットワークスティック同梱モデルには、「docomo in Car Connect」の1年間無償使用権も同梱 今回発表された「楽ナビ」シリーズのラインアップは、9V型HD(ラージサイズ/フローティング[…]
専用ユニットを接続することで、音響調整能力を追加 「DEQ-7000A」は、Class D ハイパワーアンプを内蔵した豊富な入出力端子を備えたハイレゾ音源対応のハイグレードモデル、「DEQ-2000A[…]
9インチ大画面ディスプレイから、スマホアプリを操作可能 「DMH-SF600」は、ワイヤレスで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に自動接続できるほか、スマホ上で様々な操作が可[…]