※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。
魅力的なイベント続々!!2月10日11日12日はインテックス大阪にGO!
SUPER GT featuring OSAKA AUTO MESSE, YOKOHAMA presents SUPER GTキッズカート体験会, JAF 交通安全啓発活動&子ども免許証, タミヤRCカーグランプリ in オートメッセなど盛りだくさん!!
2024シリーズ開幕に向けキックオフ! 今年も会場にSUPER GTマシンが登場

GT500参戦の3メーカーのGTマシンが豪華勢ぞろい!国内最高峰の自動車レース「SUPER GT」を体感しよう!メインステージ/6A号館SUPER GTブースでは、ドライバーによるトークショーを開催します。2024シリーズ開幕に向けSUPER GTの魅力と迫力をお伝えいたします。
< 展示車両 >
No.90 GR Supra GT500
No.99 NSX-GT(開発車両)
No.23 MOTUL AUTECH GT-R【2019】
6A号館SUPER GTブースではGT車両展示のほか、岡山国際サーキット、オフィシャルショップ、サポーターズクラブが出展します!ぜひお立ち寄りください!
SUPER GT公式WEBサイト
https://supergt.net/
YOKOHAMA presents SUPER GTキッズカート体験会

SUPER GTキッズカートは今回、3号館・6号館間通路 特設エリアで横浜ゴム株式会社提供による特別体験会を実施します!
※詳細は決定次第公開いたします。
当日エントリーOK! EVスマートモビリティ体験エリア

より安全、便利で効率よく移動。最新のスマートモビリティの数々を体感試乗できる貴重なチャンスだ!
※原付・普通自動車運転免許取得者対象
試乗予定車(予定) 計10台
■JEMPA (glafit・カスタムジャパン・ブレイズ)
◎GFR-02 原付
◎eXs1 TKG 特定小型原付
◎eXs2 原付一種
◎SMART EV 原付一種
◎KICKBOARD EV Lite 特定小型原付
◎KICKBOARD EV Basic 特定小型原付
■YADEA JAPAN
◎KS6 PRO 特定原付
■EV-LAND
3人乗りモデル (普通自動車・ヘルメット着用無)
JAF 交通安全啓発活動&子ども免許証交通安全はみんなの願い。
クルマをもっと楽しく安全に。

会期中はJAF関西本部による【交通安全啓発活動】ではチャイルドシートコンビンサー(チャイルドシート使用効果実演車)を使って交通安全を学ぶことができる。ここでしか手に入らないオートメッセオリジナルの子ども免許証も。
※詳細は決定次第公開いたします。
JAF 公式ウェブサイト
https://jaf.or.jp/individual/
自衛隊車両もやってくる!

日頃、なかなか間近で見ることのできない自衛隊の車両や公認マスコットキャラクターのまもるくんも会場にやってくる。お気に入りのアングルで撮影できる絶好のチャンス!
※詳細は決定次第公開いたします。
自衛隊大阪地方協力本部 公式ウェブサイト
https://www.mod.go.jp/pco/osaka/
4WD登坂キット体験コーナー
三菱車の力強さ&4WD性能を体験しよう!

デリカD:5で最大傾斜45度の急坂登坂走行を始め、過酷な路面状況をイメージした走行キットで、三菱車の力強さ&4WD性能を体験しよう。
デリカD:5
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/
スバル安全体験パーク
アイサイト衝突回避試乗を体験しよう!

新型レイバックに同乗試乗してアイサイト衝突回避試乗を体験しよう!
NCCR2024車両展示
(※2月11日(日)のみ)
迫力のスーパーカーやレアな車両に出会える!

今年もNCCRがオートメッセにやってくる!クラシックカーとエキサイティングカーが勢揃い。迫力のスーパーカーやレアな車両に出会える!
タミヤRCカーグランプリ in オートメッセ
“タミヤRCカーグランプリ in オートメッセ” で白熱のバトルを見届けよ!!

会期中はタミヤによる電動RCカーレース【タミヤグランプリinオートメッセ 】を開催!!
白熱したレースに参戦&観戦!! 会場には巨大フードコートやオモチャ&ホビー関連が併設され、キッズ&ファミリーでも1日お楽しみいただけます。
※詳細は決定次第公開いたします。
タミヤ公式ウェブサイト
https://www.tamiya.com/japan/
人気記事ランキング(全体)
基本を無視すれば、無用のトラブルを引き起こすことも… 整備作業においてボルトやナットの脱着は避けて通れない基本中の基本の作業。それだけに、ソケットレンチやメガネレンチの使用頻度は必然的に高まる。が、ボ[…]
小さな車で、自由が大きく広がる 軽バンが、ただの仕事車という時代は遠い。趣味の基地として、週末の逃避先として、そして日常とのブリッジとして、いま新しい価値を手に入れている。家具職人が仕立てたキャビネッ[…]
リーズナブルなのに本格派! フルフラットになって自由度UP! 福岡は大野城市を拠点とするFun Standard株式会社の、自動車アクセサリブランド「クラフトワークス」は、ユーザーの満足度の高いカー用[…]
TMS2025で、次期マツダ2のスタディモデルを披露 MAZDA VISION X-COMPACT(マツダ ビジョン クロスコンパクト)は、マツダ2の後継モデルと目されているコンセプトモデル。 もちろ[…]
●SUVの「死角」を減らす注目アイテム 人気のSUVだが、その車高の高さやボディサイズがもたらす「死角」は、ドライバーにとって常に付きまとう課題だ。カローラクロスも例外ではなく、運転席から遠い左前輪付[…]
最新の投稿記事(全体)
日本上陸75周年を記念したメモリアルモデル 「MUROMACHI EDITION」という名称は、1950年にディフェンダーの祖先になる「LAND ROVER SERIES I」を初めて輸入した「日本エ[…]
人気の2列目大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備 今回実施される一部改良では、顧客から要望が多かった2列目の大型ロールサンシェードを全グレードに標準装備したほか、日本初投入となるボディカラー「[…]
街乗りも遠出もOK! 運転しやすいコンパクトサイズのキャンピングカー マルチパーパスビークルWALK Jr.を製造•販売するドリーム•エーティーは北海道帯広市にあり、ハイエースやキャラバンベースのキャ[…]
軽の常識を破壊!「ブルドッグ」がEVで復活 「Super-ONE(スーパーワン)」を年配のクルマ好きが見たなら、「おっ!ブルドッグだ!」と盛り上がるはずだ。 ブルドッグとは、ハイトパッケージング採用の[…]
映画「スター・ウォーズ」のデス・スターなど帝国軍の世界観を再現! 大手自動車メーカーが今後の方針やコンセプトカーなどを展示する一方で、キャンピングカーゾーンでは様々なキャンピングカーの展示も行われてい[…]













