※このページは、自動車関連企業等より配信されたパブリシティリリース記事をそのまま転載しております。掲載内容に関するお問い合わせ等につきましては、直接リリース配信元までお願いいたします。

杉崎運輸株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:杉崎 酉佑)はPOP UPショップやVIPルームとしての活用、またレストランなどの様々なシーンで、ブランド価値を高めながら顧客をもてなすことのできるトランスフォーム型トレーラーのレンタルサービス「モバイルショールーム」の提供を2023年5月18日(木)開始しております。
“トランスフォーム型トレーラー”を活用した新しいオフラインイベントの包括的なサービス支援を行っています。

日本国内での運用を開始
豊かな想像力と独自のスタイルを持つモバイルショールームは、現代の企業にとって目を引く魅力的な空間や店舗活用の手段。その一台の外観からは想像もつかないほど内部にはクリエイティブなアイデアや魅力が凝縮されています。モバイルショールームは、企業が新たな市場に進出するために、ユニークな顧客体験を提供する手段として非常に有効で、都市の繁華街やイベント会場など様々な場所で目を引く存在となります。
一瞬で人々の注目を集め、通りすがりの人々に魅力的な商品やサービスを提案する絶好の機会を提供します。


内部には十分なスペースが備わっており、その空間の柔軟性の高さから様々な商品やサービスに対応可能です。ギャラリースペースやPOP UPショップ、飲食店、アートイベントなど用途は様々で、内部のデザインやレイアウトにおいてもブランドのアイデンティティを反映させることができ、独自性も打ち出すことができます。

主な活用事例
・モバイルショールーム / 展示室
・POP UPショップ(全国キャラバンも可能)
・各種イベント / イベントブース
・ワークショップ
2023年10月29日
AUTO MESSE REAL×JAPAN TRUCK SHOW in 富士スピードウェイ2023
■実施概要
日時 : 2023年10月29日
会場 : 富士スピードウェイ
主催 :AMR×JTS2023 実行委員会
ショールームパートナー :株式会社ヨシノ自動車様
2016年よりパシフィコ横浜会場で隔年開催している業界関係者にダイレクトアプローチができる日本最大級のトラック関連の総合展示会です。
最先端技術を搭載した新型トラック、高積載・省力化を実現する実車展示から高品質輸送を支える部品・用品、整備、アフターサービスなどのほか、技術革新が著しいIT・ソフトウェアまで、幅広い分野の製品・技術が一堂に会します。
2023年10月29日に富士スピードウェイにて開催された同イベントにて、ボルボ・トラック正規ディーラーのボルボ・トラック南関東㈱ヨシノ自動車様のVIP向けラウンジとしてご利用いただきました。




廃材が出ないエコなイベント設営を実現。
室内高は約2.6メートル、最大約60人の収容が可能で大画面テレビや空調システム、トイレなども完備、屋上テラスも活用できます。
【問い合わせ先】
杉崎運輸株式会社 モータースポーツ事業部
TEL:0465-41-1531(小田原営業所)
メールアドレス:mobile_showroom@sugizaki-unyu.co.jp
====================
【会社概要】
■杉崎運輸株式会社
本社:〒250-0861 神奈川県小田原市桑原570番地
代表取締役社長:杉崎 酉佑
電話番号:0465-36-1212
URL :https://sugizaki-unyu.co.jp/
事業内容:一般貨物自動車輸送事業/倉庫業/一般貸切・乗合旅客自動車運送事業/
イベント業等
人気記事ランキング(全体)
フェラーリを突き放した”奇跡のモデル” ランボルギーニ・ミウラはスーパーカー世代でなくとも、クルマ好きなら誰もが憧れる名車中の名車かと。 1966年にP400(ちなみに、PはPosteriore=ミッ[…]
自力ではほぼ無理? 拭き取りにくいフロントガラスの奥の方問題 車種によって異なるが、例えばプリウスのように、フロントガラスが極端に寝かされたデザインだと、奥の方まで手が入りにくく、洗車の際や窓が曇った[…]
争奪戦必至のSTIコンプリート、ボディカラーは5色を設定 S210は、WRX S4をベースに、スバルが2008年から参戦しているニュルブルクリンク24時間レースで得られたノウハウが投入されている500[…]
ベース車両はトヨタのタウンエース 落ち着いたカーキのボディながら差し色の黒で引き締まり、かっこよさが際立ち「こりゃ目立つわ…」と思わせるキャンピングカーのベースとなる車両はトヨタのタウンエース。荷室が[…]
ダイハツ・アトレー広すぎる室内スペース。シートをフルフラットにすると巨大なソファのよう こちらの軽キャンパーは、広々空間で人気のダイハツのアトレーがベースとなっている。写真を見てもらえればわかると思う[…]
最新の投稿記事(全体)
Data System デジタルルームミラー(DRM6030) 付属する専用カメラはソニー製センサーを採用 今回取り上げるデータシステム「DRM6030」は、11V型サイズのルームミラーモニターに、フ[…]
テーマは「日本のクルマ文化の発展」。貴重な名車が公道をパレード 多くの歴史的車両を保有するトヨタ博物館が、年に一度開催するビッグイベント「トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」が、去る2025[…]
インパクト大の外装! しかも軽キャンパーで就寝定員4名を実現! 今回紹介するキャンピングカーはオフタイムBASE。島根県のキャンピングカー専門店スマイルファクトリーのオリジナル軽キャンパーで、ジャパン[…]
アイドリングストップの弊害とサ・ヨ・ナ・ラ 近年、多くの車に搭載されているアイドリングストップ機能。燃費向上には大きな貢献を果たしてくれるが、「信号待ちでエアコンの風がぬるくなる」「発進がもたつく」「[…]